このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■34839 / inTopicNo.21)  Re[9]: 三次職
  
□投稿者/ ふに -(2007/07/25(Wed) 00:36:03) [ID:gx78xjqc]
    まぁ一年かけてやっと90になったハイプリが劣化職になったら気持ちよく引退できそうだ。
    150まで上げられるとかなったら・・・続けちゃうかもしれない癌蓄(1/20)

引用返信 削除キー/
■34830 / inTopicNo.22)  Re[4]: 三次職
□投稿者/ なし -(2007/07/24(Tue) 11:44:45) [ID:PQ2FLzVt]
    > □アークビショップ(プリースト 3次)
    > ・キャラクター外形
    >  男キャラクター : 粘っこい高位聖職者のイメージ
    >  女キャラクター : 神殿聖域の女教皇のように神聖な感じ

    男プリがひどいことにw
引用返信 削除キー/
■34824 / inTopicNo.23)  Re[8]: 三次職
□投稿者/ nanasi -(2007/07/24(Tue) 08:43:15) [ID:VseWjFCw]
    No34810に返信(海栗さんの記事)
    > >レベル上限150だけど3次職が150とは書いてないよね。
    > 4亀の報道には書かれてないけど、インプレスの報道には三次職からと明言されてたりします。

    いや、4亀でもしっかり明記されてますよ
    >また,転職によってキャラクターレベルは変化しないが,レベル上限が伸びる。
    ぼかしたというより混ぜ込んで分からなくしちゃった感じだね。

引用返信 削除キー/
■34810 / inTopicNo.24)  Re[7]: 三次職
□投稿者/ 海栗 -(2007/07/23(Mon) 23:18:45) [ID:iQE8slno]
    >レベル上限150だけど3次職が150とは書いてないよね。
    4亀の報道には書かれてないけど、インプレスの報道には三次職からと明言されてたりします。

    同じ場で取材したものなのに、ぼかした曖昧表現の4亀と断言するインプレス。
    この差は何から来るのか判りません。
    ただ今回の報道は元からして不鮮明で説明不足な感じ強すぎる気がします。
    韓国の方でも、転生職オワタ派と転生職も転職可or転生三次職がある!派で
    答えの出せない(主にオワタ派による)罵りあいが繰り返されてます。

    重力にも、このままでは良い方向への活気付けには成り得そうもない事が
    理解出来ると思われますから、何かしらのフォロー的発表が近い内に
    あるんじゃないかな〜と思っています。
引用返信 削除キー/
■34800 / inTopicNo.25)  Re[16]: 三次職
□投稿者/ みゅ -(2007/07/23(Mon) 21:35:06) [ID:6tmxrQLN]
    レベル上限150だけど3次職が150とは書いてないよね。
    「3次職実装に伴って上限が150に〜」だからすべての職が150になるんじゃないのかな。

引用返信 削除キー/
■34799 / inTopicNo.26)  Re[6]: 三次職
□投稿者/ nanashi -(2007/07/23(Mon) 21:08:51) [ID:ZP3CWC1O]
    >□アークビショップ(プリースト 3次)
    >・キャラクター外形
    > 男キャラクター : 粘っこい高位聖職者のイメージ
    > 女キャラクター : 神殿聖域の女教皇のように神聖な感じ
    >・スキルコンセプト
    > 既存の補助スキル強化
    > アンデッド, 悪魔モンスターを攻撃する駆魔係スキル
    > (駆魔係を選べば補助系列をたくさんあきらめなければならない短所)
    > 物理戦闘係スキル

    転生目前のプリだけどアークビショップの既存の補助スキル強化ってところに期待してる。
    パッシブで既存スキルの強化とかなのかな。できれば新スキルも欲しいところだけど。
    詳細わかるまで転生はお預けしようかな…
引用返信 削除キー/
■34797 / inTopicNo.27)  Re[5]: 三次職
□投稿者/ HAHAHA -(2007/07/23(Mon) 18:40:28) [ID:vqG4RN80]
    このスレ見てると三次職期待してる奴等の仲間も同等の奴等だろうし、
    まったく問題ないんじゃないの?とか思ってしまうな・・・
    むしろ、たくさん狩りできるようになる事を喜べよって感じ!
引用返信 削除キー/
■34796 / inTopicNo.28)  Re[4]: 三次職
□投稿者/ 柑橘系Hiプリ -(2007/07/23(Mon) 17:45:59) [ID:6QERGAoE]
    まだまだ企画段階ということで生暖かい目で見守るのが吉。
    今からあれこれ妄想してると裏切られた時が厳しいぞ!w
    (ドウセ クルノハ 2010ネン クライ ダロウ)


    それはさておき。
    三次職と名前が付くくらいだから当然二次職よりは強いんだろうけど
    専用職扱いとして出現させるくらいだから、当然スキルも追加があるはず。
    >>34766の情報(「LKより攻撃的な」とか)がそのまま実装された日には
    「転生職は"下級職"になります。」と言われたようなものかと。
    わざわざ、スキルの比較説明に"LK"を出したあたりがなんともね…。
    なるべくなら、もう少し企画内容とバランス面を考慮して練り直して欲しいものだ。


    私的に現存の非転生・転生で上手くバランスを取るとしたら…。

    (転職ルート)
    一次職 -> 二次職(99) ┬> 転生二次職(95-99) ┬ -> 三次職
               └──────────┘

    とかがいいなぁと思ってみたり。

    レベルキャップが上昇するだけで1からってことは無いみたいなので
    転生二次へ進んだ場合と、そのまま三次へ転職した場合で
    ・三次職に転生スキル所有の有無
    ・転生時の+52ポイント分の有無(微々たる物だと思うけど…)

    といった感じの「転生職経由の利点」が出てくると思うんだが…。

    あと、転生から三次への条件レベルに95-99としたのは経験値面でのバランスで
    「転生99から三次」と「非転生99から三次」の場合だと
    どうしても「非転生99からの三次」の方が前者より簡単になれると思ったため。
    スグに強力なスキルが使えるようになってしまう部分を転生側の条件部分で考慮。
引用返信 削除キー/
■34795 / inTopicNo.29)  Re[3]: 三次職
□投稿者/ 魔竜 -(2007/07/23(Mon) 15:37:10) [ID:tsVK3n01]
    ななし氏>
    私メインがHiウィズなのよー。
    公平無しでPT組んだら、タダの経験値ドロボー(>_<)
    事実上、公平圏がPT可能圏内だから・・・。

    今は非転生の人とも組めるのが嬉しいけど、
    例えどんなに役に立つ人でも、79レベルの鳥とかと組んでもそっちに経験値は入らないのが悩みで。
引用返信 削除キー/
■34794 / inTopicNo.30)  Re[5]: 三次職
□投稿者/ 刹那 -(2007/07/23(Mon) 13:43:40) [ID:hdgKxRtW]
    2007/07/23(Mon) 17:00:10 編集(投稿者)

    No34769に返信(774さんの記事)
    > それにしてもレベル上限があがるとなると、
    > スキル云々の以前にステータス的に転生職より勝ってしまうと思うのだがどうだろう?

    同様の疑問が記事で紹介 GAME Watch 中村聖司 記者
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070722/grafes02.htm

    4Gamer記事より明快に指摘 と以下 記事に突っ込みwW

    > 具体性半分、決意表明半分といった内容
    → 辛辣w

    > リー・ミンスー氏が5月にGravityを退職
    → 1人で砦を落とせる3次職の発言も没?

    > レベル99の上位二次職と、レベル150の三次職では、
    > 単純計算してベースレベルのリセットがないまま成長した
    > 三次職のほうが圧倒的に強いのは明らかだからだ
    → 育成に必要な経験値が問題

    レベル99の上位二次職 ノビから作って転生して15億Exp
    405,234,428+1,169,282,552=1,574,516,980
    レベル150の三次職
    405,234,428+Base100〜150必要Expが不明 = 不明
    No34768 多項式近似で概算 500〜600億Expは余裕で必要
    → 転生でも3倍になった程度 その転生の更に30〜40倍って何?
引用返信 削除キー/
■34789 / inTopicNo.31)  Re[2]: 三次職
□投稿者/ 半可通 -(2007/07/23(Mon) 08:33:41) [ID:0nuRUpXY]
    No34764に返信(海栗さんの記事)
    > 韓国のサイトでは他の職業名も発表されてて、その事で祭り状態みたいですね。
    > (先にBOT駆除とか鯖安定化とかあんだろが!ってマイナス方面の祭りですが)

    ゲーム朝鮮の記事ですね。とても現実的な反応です(笑

    韓国ラグナロク公式サイト掲示板では、キャッシュアイテム
    (日本だとスペシャルアイテム)の話題が多かったようですし、
    ゲームメッカには3次職の記事は現時点では無かったようです。

    モロクの街に異世界に通じる出入り口が現れた後で、
    異世界に強力な勢力複数が登場し,プレイヤーはそのうち一つと手を結んで,
    残りの勢力と戦うことになる構図が、気になりますね。

    3次職が異世界に対応する能力で、ミッドガルド世界とは完全に別なら
    既存の上位2次職は、いままでの世界で、3次職は異世界でと
    主なプレイフィールドが分けることができます。
    (そうなると過疎化が問題になってくるんですけどね)

引用返信 削除キー/
■34788 / inTopicNo.32)  Re[15]: 三次職
□投稿者/ (´・ω・`) -(2007/07/23(Mon) 05:57:38) [ID:Ghz1L5MR]
    Wiz一筋の自分としては新しいコンセプトっぽいWizは嬉しい。
    Wizから廃Wizになっても大きな変化は少なかったし。

    まぁ毒魔法イラナイとか、闇魔法欲しいとかは置いといて、複数のウォーロックが集まって使う魔法が有る、とかいうのはカッコよくて楽しみ。まぁ日本に来るとしても数年後だろうけど。


     どうでもいいけどウォーロックの略はやっぱり魚六になるんだろうか。
引用返信 削除キー/
■34787 / inTopicNo.33)  Re[14]: 三次職
□投稿者/ しろくま国の人 -(2007/07/23(Mon) 02:29:55) [ID:4pDHXYUD]
    アルケミ3次職はホム支援スキルを使うサイエンティストと予想。
    クリエイターとの差別化がホム関連しか浮かばない……。
引用返信 削除キー/
■34786 / inTopicNo.34)  Re[13]: 三次職
□投稿者/ S県七瀬 -(2007/07/23(Mon) 02:11:18) [ID:rtQpKDhg]
    新2次職のリストは出てないのね。
    シーフ>ローグ>モヒカン みたいになるのかな?
引用返信 削除キー/
■34785 / inTopicNo.35)  Re[12]: 三次職
□投稿者/ riu -(2007/07/23(Mon) 00:15:21) [ID:3atBBjZ5]
    妄想の段階ですがありそうなところで行くと

    転生スキルを前提に絡めたスキルツリー

    ってとこでしょうか。
    無論前提に絡まないスキルもあるとして、転生してから三次化するか否かの差別化は出来るとおもいます。

    モノによっては転生しない方がいい三次スキルなんてのもあっていいと思いますしね。
    例えばクルセのSpQの派生とか・・・。
引用返信 削除キー/
■34784 / inTopicNo.36)  Re[12]: 三次職
□投稿者/ ななし -(2007/07/23(Mon) 00:14:59) [ID:irqqgrfJ]
    No34783に返信(魔竜さんの記事)
    > それより私は公平圏が気になる!!
    > 100レベル超えるって、3次職は3次職としか組めないのか?!
    > そんなの嫌じゃー(>_<)
    > 81レベル以上全部公平可とかにならないかな。

    公平できないだけでPTは組めるんだから我慢しろ(苦笑

    三次職が凶悪になりすぎると、90以下って完全に吸いポジションになっちゃうからどの道きついでしょ。

    まぁ、支援が経験値貰えないってのはちょっと厳しいけど、三次職が予想通りの凶悪キャラになったとすれば、保護者としては十二分だからヒール砲やHLの壁になってくれるだけでだいぶ違うだろ。

    問題は、バトルマニアな三次職だと結局今の棚・生体PTのような「今までの仲間以外が中心」って感じになるかもね。
引用返信 削除キー/
■34783 / inTopicNo.37)  Re[11]: 三次職
□投稿者/ 魔竜 -(2007/07/23(Mon) 00:04:39) [ID:tsVK3n01]
    それより私は公平圏が気になる!!
    100レベル超えるって、3次職は3次職としか組めないのか?!
    そんなの嫌じゃー(>_<)
    81レベル以上全部公平可とかにならないかな。
引用返信 削除キー/
■34781 / inTopicNo.38)  Re[10]: 三次職
□投稿者/ ななし -(2007/07/22(Sun) 22:25:52) [ID:irqqgrfJ]
    2007/07/22(Sun) 23:04:15 編集(投稿者)
    2007/07/22(Sun) 22:49:37 編集(投稿者)

    レベル上限上がるとは書いているけど、150になるなんて一言も無いような・・・

    120とか110までなら、そんな極端なアドバンテージにはならないと思うけど。

    ああ、上の方にあったのか・・・

    ん〜・・でも、実際主要ステ(威力関係)は2極で共に上限99+ボーナスなわけだから、攻撃力などは大差ないんじゃない?
    ボーナスを弄れば「威力の上位二次」「総合力の三次」という感じになるだろうし。

    例えば、騎士の転生と三次なら

    転生(45) S+15 A+8 V+8 I+2 D+9 L+3
    三次(50) S+12 A+8 V+10 I+5 D+10 L+5

    みたいな感じなら、攻撃力そのものを転生並に調整するにはSTRに3多めに割り当てないといけなくなる。
    変わりにVITやDEXが多めに上げられるので、総合的には高い攻撃力が得られる。

    また、転生専用装備も装備できないというデメリットがあるので、一発の威力そのものはかなり制限されそう。

    ・・・前言撤回。
    今計算したステポイントをそのままシミュったらステが4つカンストした上でまだ余る(汗
引用返信 削除キー/
■34778 / inTopicNo.39)  Re[9]: 三次職
□投稿者/ 海栗 -(2007/07/22(Sun) 20:12:13) [ID:iQE8slno]
    > ギロチンクロスと言うネーミングセンスはちょっと・・・
    原作漫画の翻訳本だとキルロティンクロースとされてるけど
    昔はギロチンクロスと読まれてたんですよね これが(笑

    ↓原作のアサシンギルド解説文
    暗殺のみを目的に組織された純粋殺戮集団
    政治的に徹底的に中立を守っており
    世界の勢力均衡を維持する役目を引き受けている
    1人1人が優れた戦闘能力を誇り、彼らの中でも
    最高の7人にだけ"キルロティンクロース"という紋章を授与される

    アサシンギルドで特に優れた7人にしか与えられない最高の称号なんですけど
    いっぱい現れそうですよね(笑
    (原作の時代では7人という制限があっても、ROの時代には特に人数制限は無いのかも)
    ともあれ、響き的に微妙な気は否めませんよね(笑
引用返信 削除キー/
■34777 / inTopicNo.40)  Re[8]: 三次職
□投稿者/ しお -(2007/07/22(Sun) 19:54:32) [ID:a7FkcWJS]
    ギロチンクロスと言うネーミングセンスはちょっと・・・
引用返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -