ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全21記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■38893
/ inTopicNo.1)
カードシステム
▼
■
□投稿者/ 過疎鯖ではじめたひと
-(2008/06/09(Mon) 00:20:09)
[ID:6AqWp7B9]
話題の種別:[指定ナシ]
カードが無ければろくに狩りもできない仕様なのに、ドロップ率が異常なのは不思議ですよね。
もっとドロップ率を上げてもいいと思います。
もちろんすべてのカードのドロップ率を上げるのではなく、アンドレCやそこそこ
需要のあるカードだけドロップ率を上げてくれるだけでいいんですけどね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38894
/ inTopicNo.2)
Re[1]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ S県七瀬
-(2008/06/09(Mon) 02:04:23)
[ID:rtQpKDhg]
今はセット装備があるだけまし。
まぁ不要なカード5枚とランダムでカード交換できるシステム
くらいはあっていいと思う。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38895
/ inTopicNo.3)
Re[1]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ 通行人
-(2008/06/09(Mon) 02:44:03)
[ID:n68vlwfH]
■
No38893
に返信(過疎鯖ではじめたひとさんの記事)
> カードが無ければろくに狩りもできない仕様なのに、ドロップ率が異常なのは不思議ですよね。
> もっとドロップ率を上げてもいいと思います。
>
> もちろんすべてのカードのドロップ率を上げるのではなく、アンドレCやそこそこ
> 需要のあるカードだけドロップ率を上げてくれるだけでいいんですけどね。
そうかな?
今だと収集品も店売りではなく大抵の物は売れるし、ポリン狩ってまだ熟してないリンゴや空き瓶を売ればMクラスのカード以外は買えると思うけど?
それに初心者修練に加え、アカデミーのおかげに 十分狩りになるはず。
狩りにならないのは、もしかしてカード装備が必要な狩場に行ってないか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38896
/ inTopicNo.4)
Re[2]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ ひよこ
-(2008/06/09(Mon) 11:25:34)
[ID:3b1xKnnm]
カードって超レアなものだから出た時嬉しいんでないのかな?
需要のあるカード(装備)だからこそ、自力ゲット目指して篭ったり収集品や
他レアで稼いで頑張って買おうとするのだと思う。
それに「そこそこ需要があるカード」って何だろう?・・・そこそこ必要なカード
なんて、それこそ千差万別だと思うけど。
カードに関して切望することといえば、溜まりに溜まった(売れない)不要カードを
倉庫とは別に垢ごとに「100種保管できるカード帖」みたいなものを設けてくれるか
S県七瀬さんが言うように、何枚かまとめてランダムで交換っていうようにしてもらいたい。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38897
/ inTopicNo.5)
NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ 過疎鯖ではじめたひと
-(2008/06/09(Mon) 18:13:39)
[ID:Ow1IntGa]
そもそもなぜ超絶レアなんでしょうかね。
出たときに嬉しいためにそんな事をしているのでしょうか
カードがほいほい出たら何か困ることでもあるんでしょうか?
(MVPカード等本当の超絶レアカードは除いて)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38898
/ inTopicNo.6)
それは
▲
▼
■
□投稿者/ 雷門
-(2008/06/09(Mon) 18:45:37)
[ID:qgO9mqgw]
ほいほいでたらMassively Multiplayer Onlineにならないから。
これが最大の理由でしょう
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38899
/ inTopicNo.7)
Re[5]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ 遮那
-(2008/06/09(Mon) 19:20:01)
[ID:ooD2ilfG]
■
No38897
に返信(過疎鯖ではじめたひとさんの記事)
> そもそもなぜ超絶レアなんでしょうかね。
> 出たときに嬉しいためにそんな事をしているのでしょうか
>
> カードがほいほい出たら何か困ることでもあるんでしょうか?
> (MVPカード等本当の超絶レアカードは除いて)
現在の相場が崩壊しますね
カードが大量に出回るようになれば、今度はそれを挿す武器防具、精錬のためのエルニウムやオリデオコンが高騰するでしょう
(ただしこれはそのサーバーの市場に溢れている余剰武器防具などの数による)
カード以外にも有用な装備などでカード同じ確率のドロップのものは多いです
もしそれらが高騰して買えない、狩れない状況になったら、それも下げろって言うのでしょうか?
結局は経済バランスであって、何かをいじれば他にしわ寄せが出るのがオンラインRPGです
質問者さんは過疎鯖で始めたからこんな疑問を覚えたのでしょうが、もしそれをされると過密鯖はえらいことになります
一攫千金の手段が消えると、上級者に追いつく目がほとんど消えてしまいます
(まぁ超上級者に追いつくことは無理ですが・・・)
今までやってきた人もcがない状況から、精錬店売り防具+属性武器などを経て、特化装備などを少しずつ揃えていってるんです
>カードが無ければろくに狩りもできない仕様
とありますが、そんな狩場は正直ほんの一部しかありません
それ以外はほとんど効率が下がるけど何とかなる場所ばかりですよ
自分でまぞい狩場に長時間篭るか、どこかでお金を貯めて、たまに出る露店で購入したりしながら進めるのがMMORPGです
ドロップ率上げて自力で〜って言うともうオフラインゲームやったほうがいいんじゃ?って思ってしまいますね
最後に
サーバーが軽いなどの過疎鯖の利点をうけておきながら、物が出回らないっていう不利益はいやだ、っていうのは正直ただのわがままだと思いますよ?
そんなに序盤から装備完備で冒険したいんでしょうか・・・?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38900
/ inTopicNo.8)
Re[6]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ BIJOU住民
-(2008/06/09(Mon) 19:33:10)
[ID:edltaM0x]
別に、c刺し武器無くても、属性物あれば
余程の所じゃない限り、十分でしょうに。
上の方々が仰ってるように、篭って
cや収集品とかを売れば、それ相応な値段になるでしょうに。
自分なんか、収集品だけで1M↑稼いだ事あるのに・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38901
/ inTopicNo.9)
Re[7]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ ゆ
-(2008/06/09(Mon) 19:34:40)
[ID:AhFwQ3gy]
今のROではカードや装備が多く産出されてるから、
装備が揃ってて当り前って感じだし、揃ってない人は嫌がられる風潮ある。
初期のROは物が少なかったし無くて当然で、持ってたら凄いって感じで
装備が弱くても関係なかったけどね。
まあ、新規に始めた人にとっては大変だけど仕方ないと思うよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38902
/ inTopicNo.10)
NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ 過疎鯖ではじめたひと
-(2008/06/09(Mon) 19:41:07)
[ID:Ow1IntGa]
特化装備もなしで永遠とクリックなんかしてるより、引退してオフライン行った方がいいって事ですね。
やはり、作業ゲーに慣れていないと駄目なんですね。
わがままなスレを立ててすみませんですた。。。。ノシシ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38903
/ inTopicNo.11)
Re[8]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ う〜
-(2008/06/09(Mon) 20:02:59)
[ID:Pt9qlhFV]
■
No38902
に返信(過疎鯖ではじめたひとさんの記事)
> 特化装備もなしで永遠とクリックなんかしてるより、引退してオフライン行った方がいいって事ですね。
> やはり、作業ゲーに慣れていないと駄目なんですね。
> わがままなスレを立ててすみませんですた。。。。ノシシ
それ以前にネトゲとオフゲは全く別物。
オフゲのRPGは、ひとりでクリアやLv上げ、コンプなどゲームそのものに何か目標を持って遊ぶのが主。
ネトゲのRPGは、ひとりで遊ぶ・コンシューマ寄りな人もいるけど
多くの人とコミュを取りながら皆と遊ぶのが主。会話だけで終わる日もある。
人との関わりが大事なのがネトゲ。オフゲのような目標もないわけではないが。
ネトゲはROに限らず別に作業ゲーってわけじゃない。
ただ、プレイする人のやり方次第で作業ゲーにもなるし、そうならない事も多い。
作業ゲーだったらRO、5年半以上も続きませんよ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38904
/ inTopicNo.12)
Re[9]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ はち
-(2008/06/09(Mon) 20:16:49)
[ID:JRPM74WF]
何か勘違いしてないか?
自分としてはコンシューマは完全に作業ゲーだと思うよ
ネトゲは・・・まあ他人とコミュニケーションできないようだと作業ゲーだろうね
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38905
/ inTopicNo.13)
Re[10]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ ほげ
-(2008/06/09(Mon) 20:55:35)
[ID:7Mrd0tLZ]
オンラインゲームの場合、運営する側の思惑として、ユーザに如何に長く利用して
貰えるかなんですよ。飽きられたらおしまい。
逆に言えば、コンシューマ機ゲームは、如何にユーザを飽きさせられるか。
同じゲームで二年も三年も遊ばれては商売にならない。
ちょっとプレイしたくらいで、レアアイテムが出ないと怒るユーザより、
根気よく狩りを続けて、レアを出して喜ぶユーザを多く確保したい。
前者のユーザが満足するゲームを造ったところで、そういうユーザは
一年と経たずに消えてゆくでしょう。
それよりも、二年も三年も遊んでくれる後者のユーザを多く取り込むかが、
「成功」のカギなわけです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38906
/ inTopicNo.14)
Re[11]: それは
▲
▼
■
□投稿者/ まほ@ロキの人
-(2008/06/09(Mon) 22:34:13)
[ID:iLuNHXgX]
まず、示したカードだけが、本当に必要なのか考えましょう。
例えば名前が上がったアンドレC。これは攻撃力を増加(ATK+20)するカードだけど、攻撃力を
増加させるには、アンドレCだけなのか。ウルフC(ATK+15 CRI+1)という選択肢もあれば、
BSが作成できる超強い武器(ダメージ+40、名声BSならさらに上)もある。
需要のあるCだけが有用なCって訳じゃないですよ。
まぁ、本当に使えないCも安価で露店売りされてますが、上位Cがある事で安価でしか
売れない下位Cもあるので、最初はそういうのから揃えてみるといいかと。
どうしても高ダメージ・高防御力をというなら、勧めませんが今は課金アイテムという手もあります。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38907
/ inTopicNo.15)
Re[1]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ NG騎士
-(2008/06/09(Mon) 23:02:33)
[ID:XMfyYmg2]
ツッコミどころ満載なのでbiteしてみます。
> カードが無ければろくに狩りもできない仕様
アイテムが増えたのでLv70位までは何とかなるようになりましたし、
職によって必要度が違うので一概には言い切れません。
> ドロップ率が異常なのは不思議
何を基準に異常なのかが不明。より具体的な提示を求ム。
> もっとドロップ率を上げてもいい
レアアイテムの存在がMMORPGの喜びであり、目的であり、意義である。
> そこそこ需要のあるカードだけドロップ率を上げる
個人個人の要望を遍く満たすことは不可能。ゲームに限らない真理。
むしろその不便さをどうにかするのを楽しむ位でないとね。
> 作業ゲー
[ID:Ow1IntGa]氏の理屈でいくと、RPG系のゲームは全て作業ゲーと言えますね。
オフ物でもアイテムには入手難易度の設定が存在しますし、MMORPGの設定もその延長線上。
話題作りのトピックとしてはまあまあだったかな。
氏に限らず難しく考えなくていいのでは?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38908
/ inTopicNo.16)
Re[2]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ 夢幻
-(2008/06/10(Tue) 01:44:26)
[ID:f2famCtS]
みんな真剣にレスしてくれてるけど投稿者が思考が稚拙なのが
文章ににじみ出てるから、意味がないような気がしてきてさみしくなりました。
とりあえずスレ主は、自作ゲームつくって最強装備で
スタートするとかおすすめですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38909
/ inTopicNo.17)
Re[3]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ 通行人
-(2008/06/10(Tue) 08:44:40)
[ID:n68vlwfH]
色んな人がアドバイスした後のスレ主の回答を見る限り、
本音【楽して 簡単に TUEEEしたい】でしょ?
エ○ュ行きなさい。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38910
/ inTopicNo.18)
Re[1]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ わむ
-(2008/06/10(Tue) 21:39:06)
[ID:JpPFEcpr]
はじめたばかりで「装備が弱いよ」と弱音を吐くなら
紙芝居タイプのRPG(会話で進行するような)がお勧めですよ。
攻略本読めば最強装備の入手手順が載ってるようなモノとか
手順踏めば必ずクリアできるようなものが。
死なないROがあっても多分面白くないかと。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38918
/ inTopicNo.19)
Re[1]: カードシステム
▲
▼
■
□投稿者/ ななし
-(2008/06/13(Fri) 04:16:19)
[ID:j84Grxa9]
■
No38893
に返信(過疎鯖ではじめたひとさんの記事)
> カードが無ければろくに狩りもできない仕様なのに、ドロップ率が異常なのは不思議ですよね。
> もっとドロップ率を上げてもいいと思います。
>
> もちろんすべてのカードのドロップ率を上げるのではなく、アンドレCやそこそこ
> 需要のあるカードだけドロップ率を上げてくれるだけでいいんですけどね。
「そこそこ需要のあるc」を量産して相場とバランスを著しく壊したのがいわゆる「お人形」なんですけどね・・・
でもって、私もカード交換は賛成かな・・・盾に挿すcなのに大量に出る「アンドレの卵c」をどうにかして・・・(爆
個人的には、「蟻セット」みたいなセット効果で買取が増えてくれるのでもいいけど(w
{蟻セット}
・アンドレカードとアンドレの卵カードを同時に装備したときに追加効果
・ATK+5
・HP+2%
・DEF+1
・追加効果はアンドレcの枚数分発生(例:アンドレc4枚の場合、ATK+20・HP+8%・DEF+4の追加)
高レベルの場合ATKとDEFは焼け石に水だけど、HP+8%が地味に人気を呼ぶと思う
元々の蟻卵cの効果と併せて+12%・・・壁にとってはとても美味しい装備になる
引用返信
削除キー/
編集
削除
■38978
/ inTopicNo.20)
Re[2]: カードシステム
▲
■
□投稿者/ 目覚まし時計
-(2008/06/25(Wed) 13:31:52)
[ID:bsYsdboc]
たぶんスレ主さんはそれなりに長くやってる人としか
PT組んだことないんじゃないかな?
だから装備の差を直に感じて嫌になってるのかも
ROは一応有名タイトルですから今でも初心者さんは探せば見つかります
同じくらいに始めた同じくらいの装備の人と組めば劣等感も感じません
むしろ油断したらすぐにやられてしまう!な状況でわいわい騒ぐと
楽しくてやめられなくなりますよ〜
最低限必要!と呼ばれる装備の敷居はわりと低くなってきてます
私はオール+4と属性武器だけでオーラになりました
お金なんてなくなって何とかなりますよ!頑張ってください!
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-