ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全9記事(1-9 表示) ] <<
0
>>
■40702
/ inTopicNo.1)
Windows 7はどうでしょう?
▼
■
□投稿者/ けん太
-(2009/10/23(Fri) 07:30:12)
[ID:qUHTeLLQ]
話題の種別:[指定ナシ]
2009/11/04(Wed) 23:26:55 編集(投稿者)
2009/10/23(Fri) 07:34:20 編集(投稿者)
2009/10/23(Fri) 07:33:35 編集(投稿者)
新しいOSにWindows 7が発売されてラグナロクの環境にも一部対応したみたいですが、
実際にラグナロクの動作には問題ないでしょうか?
またWindows XPやVistaよりも動作が軽いとされていますが、
皆さんの使ってみた感想はどうでしょうか?
現在自分はWindows XPを使っているのですが、
使った感想が良かったらWindows 7を購入して乗り換えようと思っているのでお願いします
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40703
/ inTopicNo.2)
Re[1]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ るぃ
-(2009/10/23(Fri) 10:47:33)
[ID:OjmdbIex]
一応RO公式にも発表されてますが、Windows7の64Bit版でないとROの起動はできません。
32Bit版で起動しようとするとOSごと落ちますのでご注意ください。
32Bit版未対応の原因は、ROに搭載されているセキュリティ「nProtect:GameGuard」が未対応だという説が有力です。。
という訳なので、現状では「ガンホー」ががんばっても「nProtect」の対応次第ということですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40704
/ inTopicNo.3)
Re[2]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ けん太
-(2009/10/24(Sat) 18:40:26)
[ID:qUHTeLLQ]
なるほど…
現状ではまだ購入しなくてもよさそうですね
もう少し様子見をしてから購入することにします
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40705
/ inTopicNo.4)
Re[3]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ とくめい
-(2009/10/25(Sun) 12:13:03)
[ID:felGe5Rl]
秋葉原などの電気街の売れ行きでは、DSP版というマニア向けのWindows 7は64bit版が大多数のようです。
また、一部の大手メーカーでは原則64bit版がプリインストールされています。
また併売となっているメーカーもあり、32bit版だけのメーカーは多くはありません。
との状況から、64bit版の本格的普及が始まったと見て良いと思います。
また、現在、メモリモジュールは1GBのものが減って2GBが標準となっています。
デュアルチャネル構成をさせると既に32bitが扱える限界の4GBに達しています。
メモリの製造の関係で容量は倍々に増えていきます。
次の倍増が始まったら、64bit以外の選択肢は事実上無いです。
また、SLIやCrossFireといったGPUを複数使うとメモリが多く占有されます。
ゲームも大作化しており、その点ではも32bitは不利な状況です。
SLIやCrossFireを主に利用しているのはコアなゲーマーです。
ゲーム業界を引っ張るゲーマーには64bit化が早く現われると思います。
という点から、64bitを選んでしまっても実害はほとんど問題無いと思います。
32bit版のWindows 7への対応は年内だそうです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40708
/ inTopicNo.5)
Re[4]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ sanma
-(2009/10/31(Sat) 15:59:34)
[ID:0jACs6Td]
便乗的な質問ですいません
windows7のprofessionalやultimateには「XPモード」ってモノがあったと思うのですが、あれでROって動くのでしょうか?
どなたかチャレンジされた方がいらっしゃったら、ぜひお話を伺ってみたいです
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40709
/ inTopicNo.6)
Re[5]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ るぃ
-(2009/10/31(Sat) 16:14:56)
[ID:OjmdbIex]
聞きかじった程度なので詳しくはないのですが、一応お答えしますね。
>Windows7「XPモード」
検証しているサイトさんでもほとんどの方が確認されていますが、XPモードだとDirectX等が非対応なため、やはり起動できないようです。
どうやらXPモードではグラフィック面が搭載GPUに関わらず再現できないようで。
やはり正式に対応されるのを待つしかなさそうですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40710
/ inTopicNo.7)
Re[6]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ sanma
-(2009/11/01(Sun) 14:44:22)
[ID:I9Jn3doO]
るぃさん、返信ありがとうございます
やはりおとなしくwindows7対応を待つしかないようですね
ありがとうございました
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40711
/ inTopicNo.8)
Re[7]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ アリ
-(2009/11/03(Tue) 23:30:18)
[ID:4yEfVCOU]
2009/11/03(Tue) 23:32:30 編集(投稿者)
>>XPモードだとDirectX等が非対応なため
正確にはXPモード自体はDirectXに対応しているのですが、XPモードは以前MSが出してたVirtualPC2007と同じであり、それで再現されているディスプレイアダプタがS3 Trio32/64(Direct3D未対応)なので、結局ディスプレイアダプタ部分がバージョンアップしてくれないと話にならないという状態です。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■40718
/ inTopicNo.9)
Re[8]: Windows 7はどうでしょう?
▲
▼
■
□投稿者/ るぃ
-(2009/12/15(Tue) 17:46:53)
[ID:OjmdbIex]
一応ここでも。
本日のパッチで、『Windows7 32bit版』でのゲームプレイに対応したようです。
もっともVISTAの時と同様に、事前設定が必要になりますが。
これで新OSにするか悩んでた方も切り替えできそうですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:isZ2cUgT] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No40718に返信(るぃさんの記事) > 一応ここでも。 > 本日のパッチで、『Windows7 32bit版』でのゲームプレイに対応したようです。 > もっともVISTAの時と同様に、事前設定が必要になりますが。 > > これで新OSにするか悩んでた方も切り替えできそうですね。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-