このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
No31812 の記事


■31812 / )  Re[11]: Re: 行われないBOT対策
□投稿者/ 平成の一休さん(平) -(2007/04/12(Thu) 09:35:29) [ID:JQi2i7MW]
    2007/04/12(Thu) 18:17:42 編集(投稿者)

    No31791に返信(NG騎士さんの記事)
    > 対処療法的な話をすれば、対応はしているようですよ。
    > つい先日も【丁寧に】【分かりやすく】【詳細に】通報したところ、
    > 数日後には該当MAPに蠢いていた連中が消え失せていました。
    > (※もちろん偶然の可能性もありますが)
    私もつい先日、【丁寧に】【分かりやすく】【詳細に】通報しましたが、
    10日たっても該当MAPに蠢いていた連中は消えませんね。
    減るどころか通報した3日後さらに追加オーダー入っていたので、
    追加で通報していますが、効果はみられませんでした。
    (※もちろん偶然の可能性もありますが)

    > ただ、これが抜本的な対策となると話は別。
    > その原因を考えると、そもそも開発元のグラビティが既存のROを
    > 「活かす」気はあるのか?…という疑念が生まれます。

    > その一因がNo31710の半可通さんの発言内にある
    > > グラビティ管轄のラグナロク・ゲームプログラム改善よりも、
    > > ガンホー管轄の【運営側での対応】を求めています。
    > …という考え方でしょう。
    >
    > そういった事情を鑑みれば、ガンホーはBOT対策を「しない」のではなく、
    > 「できない」のではないか?…と私は考えるようになりました。
    ん?いや初めからわかりきっていることですが、出来るわけ無いじゃないですか。
    開発側の提供するBOTが作動しない対策プログラムは重力におまかせです。
    (運営側として開発側に常に新型の対策プログラムを施行して欲しいところですが)
    重力も管理する側(ガンホー)に管理上でのセキュリティを求めているように、
    プレイヤーも、開発側にではなく、管理側に対する要望として、
    しっかり「ROを監視しBOTを摘発」することを、望んでいると思います。
    ずばり、ガンホー管轄の【運営側での対応】ですね。
    そういった考えを踏まえユーザーの多くは、
    ガンホーがBOTを取り締まるような人力やプログラムでの対応を怠っていると、
    非難していると思いますが。

    > そしてそれとはまた別に、「何故BOTが減らないのか」の別の側面についても
    > 言及すべきだと主張します。
    > すなわち、BOT使用者そのものの発生原因について…です。
    「何故BOTが減らないのか」は、
    新スレで話し合われることを強く希望します。
    このスレの「行われないBOT対策」というのは対策についての話であり、
    BOTが減る減らないの要因そのものを話し合うのではなく、
    成果の出ない、行われない対策そのものに対しても話題です。

    > これについて誰も触れていません。
    > 何故なのでしょうか? 実に不思議です。
    皆さんはそれがわかっているので、触れないのです。
    不思議なのはそこでその疑問をもってくる、
    NG騎士さんのお考えのような気がします。
    このスレで話すべき内容を何かを理解している人が多いからこそ、誰も触れないのでしょう。

    セキュリティ対策の効果が出ないことを問題視している会議で、
    そもそも何故セキュティを破る人が出てくるのだろう?という発言をしているのと同義ですよ。

    > 未だBOTが減らないのは、そこに「うまみ」があるからではないでしょうか?
    > 「うまみ」が無ければ自主的に減っていくはずです。
    > 何故なら、BOTという現象は開発・運営側が意図したものではないからです。
    貴方の考える「うまみ」を教えてください。

    > これに目を背けたままでガンホー(たまにグラビティ)だけを非難するのは、
    > 実に他力本願ではありませんか?
    >
    > 本当にBOTを減らしたいと願うなら、BOTを使いにくい空気を醸成する位しても
    > 良いのではないでしょうか。
    公共の施設で遊戯をしているならばその主張で良いかもしれませんが、
    サービス提供というビジネスの視点では、
    利用者側に姿勢を求める前に、まず管理側の姿勢を正すべきですね。
    "全ての利用者に評価されるまでヤレとは言いませんが"
    管理側が提供サービスに、ユーザーがある程度納得できる対応をした上で、
    利用者にもBOTを使いにくい雰囲気を作って欲しい、という主張するならば、
    ユーザーの賛同を得られると思いますが、如何か?
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -