| 
□投稿者/ 不知火  -(2007/05/16(Wed) 18:51:16) [ID:azEuGbmc]| ■32812 / ) | Re[14]: メールシステムってどうよ・・ |  
 |  | ■No32808に返信(回答さんの記事) > ■No32805に返信(半可通さんの記事)
 > > No.32792 で、そのように述べなかったのが不思議です。
 > ダンプと解析はほぼ同義で捉えていたからな。
 > 私としてはそう述べているつもりだったのだが、
 > 理解度が足りなかったようで残念だ。
 自分にしかわからない言い方で、理解が足りないなんてw
 どう見ても、回答さんの言葉が足りないだけかと。
 何か屁理屈並べたツリに見えてきた。
 助長にすらならない程度の情報しか書いてないのに、
 >確かに解析されたデータはネットに上がっているが、
 >それを元に話をするなと言っている。
 >【自分で解析しなければ違反にならない】と考える神経が、
 >すでにおかしいことを理解してほしいんだが。
 > 【他人が違反することに期待、あるいは他人の違反行為を助長する】ことになる。
 これを主張して、手詰まりになると、今度は
 >君にとって【ダンプが違反でない】と言うなら、認識の違いだから仕方ないな。
 これだもの。
 
 ダンプについて理解できるように、こちらをご覧下さい。
 ダンプ (dump)とは: - IT用語辞典バイナリ
 http://www.sophia-it.コム/content/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%97
 
 > ■No32807に返信(へぽさんの記事)
 > >ダンプは違反ではありません。
 > 了解した。
 > 今回は認識の違いと言うことにしておく。
 認識もクソも、解析は問題ないですよ、個人ではね。
 買ったプレステを解体して分析しようと個人の自由です(保証外になりますが)
 著作権は放棄してなくても、中身を見て個人間で、
 どうこうする分には違法じゃないです。
 モラルの点でも、常識から見ても、
 他の方の一般的な常識ではなく、
 回答さんの認識は、「自分だけの認識」と見受けられますね。
 
 ダンプを見る程度でわかる不具合なんて杜撰という話に、
 問題だ、問題だ、と「自分にしか通じない認識」で、
 食ってかかることほど滑稽なことはないですね。
 そのダンプを見ることさえ、個人では違法でも問題でも何でもなく、
 解析した具体的内容を公表したわけでもない、
 どこに、
 【他人が違反することに期待、あるいは他人の違反行為を助長する】
 が該当するのか、サッパリわからないし、
 認識の違いを主張するなら、
 『他の人にわかるよう!』、
 回答さんの考える認識を書く必要があると思いますけどね。
 どうとでも取れるあやふやな発言が大好きで、話を二転三転させて、
 他人をおちょくるのが大好きみたいですが、
 やるなら自分の日記で一人でどうぞ。
 掲示板というコミュニティで、他者を相手に交流をするならば、
 オレオレ認識はお前たちと違う!と吠えていないで、
 異論があるなら、貴方の詳しい考えをしっかり書いて、話し合いましょ〜。
 
 
 | 
 |