このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全26記事(17-26 表示) ]  << 0 | 1 >>
■11657 / inTopicNo.17)  Re[5]: 新しいPCにしたのですが。。。
  
□投稿者/ AGI型クルセ -(2004/03/23(Tue) 14:53:19) [ID:3MaJ1wg6]
    そうですね。私も確認しました。
    PCについては
    http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/deskpower/ce/method/

    intel865GVチップについては
    http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/865gv/

    これらの情報を見る限り、
    今持っているグラフィックカード(たぶんAGPだと思うが)は使用不能ですね。
    支援プリ72♪ さんも言っていますがPCIで接続できるタイプのグラフィックCもありますが
    メーカー側では拡張できるカードのサイズは最長20cmのロープロファイルの物に限ります。

    ただ865GVと言うチップを使った場合、外部グラフィックをサポートしているのでしょうか?
    (このあたりはちょっとわからないのでメーカーに問い合わせた方がいいかも)
    サポートしているのであればロープロファイルの長さ20cm未満のグラフィックCを
    買って取り付けるのも良いかも知れませんが
    最近の主流のグラフィックだと大きいので入らないと思います。
    たぶん狙いはGeforceFx5200とかのファンレスタイプの方がいいでしょう。
    大きい所を入れると電源も足りなくなりそうな気がするので・・・

    もしサポートしていないと言う場合は諦めるしかないかも・・・

    まぁ〜参考になればいいかなと思います。

引用返信 削除キー/
■11658 / inTopicNo.18)  Re[6]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ うーむ -(2004/03/23(Tue) 14:57:10) [ID:SQBsYLW8]
    No11654に返信(Colonさんの記事)
    > 便乗質問してしまいますがボクも画面がおかしくなります・・・
    > 状態がいいにくいんですけど RO起動→ROのウィンドウより小さいウィンドウを開く→画面がおかしくなる。
    > このようになるんですけどどういう風になるってのが言いにくい・・・
    > 少々小さくしましたがhttp://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~gooo/cgi-bin/up/img/173.bmp
    > このような感じになってしまいます・・・
    > パソコンはNECの冬モデルのバリュースターCなんですけど・・・
    > これもグラフィックボードの問題でしょうか?
    すこし現状が把握できません。出来れば冬モデルというだけでなく型番まで分からないでしょうか?それとその画面がおかしくなるというのはディスプレイすべてがおかしくなるのですか?
    そしてそのROはフルスクリーンでしょうか?それともウィンドモードなのでしょうか?
    自分では原因は多分わからん気もしますが、後の詳しい方を待つためにもそこらへんお願いします。
引用返信 削除キー/
■11662 / inTopicNo.19)  Re[6]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ AGI型クルセ -(2004/03/23(Tue) 15:04:45) [ID:3MaJ1wg6]
    No11654に返信(Colonさんの記事)
    > 便乗質問してしまいますがボクも画面がおかしくなります・・・
    > 状態がいいにくいんですけど RO起動→ROのウィンドウより小さいウィンドウを開く→画面がおかしくなる。
    > このようになるんですけどどういう風になるってのが言いにくい・・・
    > 少々小さくしましたがhttp://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~gooo/cgi-bin/up/img/173.bmp
    > このような感じになってしまいます・・・
    > パソコンはNECの冬モデルのバリュースターCなんですけど・・・
    > これもグラフィックボードの問題でしょうか?
    > どなたか教えてください・・・

    たぶん
    http://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsc/spec/index.html

    このモデルだと思うけどもうちょい詳しくわからないとなんとも・・・
    ・いつ頃からこの症状が起きるのか?
    ・この症状が起きる前に何かソフトをインストールしたりハードの増設はしたのか?
    ・ROのウィンドウよりも小さいウィンドウとは何を開いたのか?

    といった情報が無いと何もいえません。

    タスクに常駐しているソフトが多くてメモリが不足して起きるケースもあるみたいですが
    今の情報だけではわかりかねますね・・・
引用返信 削除キー/
■11664 / inTopicNo.20)  Re[7]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ うーむ -(2004/03/23(Tue) 15:09:50) [ID:SQBsYLW8]
    No11662に返信(AGI型クルセさんの記事)
    > たぶん
    > http://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsc/spec/index.html
    >
    > このモデルだと思うけどもうちょい詳しくわからないとなんとも・・・
    > ・いつ頃からこの症状が起きるのか?
    > ・この症状が起きる前に何かソフトをインストールしたりハードの増設はしたのか?
    > ・ROのウィンドウよりも小さいウィンドウとは何を開いたのか?
    >
    > といった情報が無いと何もいえません。
    >
    > タスクに常駐しているソフトが多くてメモリが不足して起きるケースもあるみたいですが
    > 今の情報だけではわかりかねますね・・・
    やっぱりソレか。調べたところソレくさかったんですが、今わかってる情報だとなんともいえませんね。
    とりあえずビデボの性能不足ということは考えにくいでしょう。AGI型クルセさんが述べられているようにメモリ不足も考えられますね。
    あとは・・・・グラフィックドライバの更新ですかね。今の状況だとこれくらいしかワカラン;;
引用返信 削除キー/
■11665 / inTopicNo.21)  Re[7]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ 赤い人 -(2004/03/23(Tue) 15:14:26) [ID:yeDRFIJj]
    バリュースターCは4タイプくらいあるみたいで、どれが冬モデルかわかりませんが、どれもメモリが256MBですね。これが問題かもしれません。
    また、VC500/6Dか/7DであればグラフィックボードがATI社製 RADEON(TM) 9100 or 9600SE 64MBみたいなので大丈夫でしょうが、VC500/5DかVC300/5Dだと、SiS651に内蔵で32MBらしいので、きついかもしれません。
    先の二つならメモリ増やしてみるのはどうでしょうか。
引用返信 削除キー/
■11680 / inTopicNo.22)  Re[4]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ (´-`) -(2004/03/23(Tue) 17:00:57) [ID:Jh7hBnPe]
    DirectXは9.0bが最新版
    しかし常に最新版がいいというわけではない
    基本的に搭載VGAチップの公式対応しているDirectX世代に合わせるのがベスト

    (´-`).。oO(・・・・最初見たときビデボってなんだろうかと思った・・・・・)
    ノート以外はグラボが積めないということはないだろう
    スリムケースでもPCIは付けられますしね
引用返信 削除キー/
■11684 / inTopicNo.23)  Re[5]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ うーむ -(2004/03/23(Tue) 17:55:01) [ID:SQBsYLW8]
    No11680に返信((´-`)さんの記事)
    > DirectXは9.0bが最新版
    > しかし常に最新版がいいというわけではない
    > 基本的に搭載VGAチップの公式対応しているDirectX世代に合わせるのがベスト
    >
    > (´-`).。oO(・・・・最初見たときビデボってなんだろうかと思った・・・・・)
    > ノート以外はグラボが積めないということはないだろう
    > スリムケースでもPCIは付けられますしね
    ああ、すんませぬ。つい癖でビデボと;;
    とまぁそんなしょうも無いことは置いておいて、質問された方からの返事がないのが地味に気になる・・・結局型番わからず><
引用返信 削除キー/
■11688 / inTopicNo.24)  誰も突っ込まない…
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/03/23(Tue) 18:51:21) [ID:iA749pDZ]
    No11634に返信(支援プリ72♪さんの記事)
    > > 最近新しい秋冬モデルのデスクトップにしたのですが〜
    >
    >  ディスクトップですね。

    (´・ω・`)
引用返信 削除キー/
■11692 / inTopicNo.25)  Re[8]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ すてむわーむらぶ -(2004/03/23(Tue) 20:13:57) [ID:xKGH9eq4]
    気になる点があったのでひとつだけ。
    基本的にはPCIにささるグラフィックボードに差し替えればOKだと思います。
    (内蔵チップが無効化できるのも条件ですが…)

    ただ、スレ主さんのPCは富士通製のようですが、富士通製の場合たまに、
    「付属ディスプレイが専用のコネクタでつながっている」場合があります。
    (ちなみにたしかNEC製のにもそういうのがあったと思います)

    もちろん市販のグラフィックボードにはそれ専用のコネクタはついていませんので、
    別の接続方法で繋いでやる必要があります。
    付属のディスプレイが別の接続形式にも対応していればいいのですが、そうでない
    場合はディスプレイをもう1つ買ってこないと、接続することができません。

    そのあたりも、グラボをさす時にはご注意ください。

    (私は過去にそれでハマった人…)
引用返信 削除キー/
■11705 / inTopicNo.26)  Re[9]: 新しいPCにしたのですが。。。
□投稿者/ aa -(2004/03/23(Tue) 21:28:08) [ID:DsAncvGj]
    ↑自分も富士通の液晶のモニタ使ってますがあの特殊な形の奴は玄人志向あたりで
    変換コネクタ?がでてますよ〜4k円ぐらいかな
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -