このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:20) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全21記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■10762 / inTopicNo.1)  Re[1]: 戦闘型BSについて
  
□投稿者/ カイン -(2004/03/15(Mon) 11:16:10) [ID:6xdjev1a]
    とりあえず商人のJobLv50で転職しようと思います。とるスキルは
    > メマーナイト10 アイテム鑑定1 所持限界量増加10 プッシュカート10 
    > ディスカウント3 露店開設5 オーバーチャージ10 クエストスキルすべ


    OK押されてますが、一応参考にどうぞ。
    自分も50転職目指しの戦闘商人(現在61/46)を今やってますよ。スキル振りは

    所持限界量増加5  ディスカウント10  オーバーチャージ10
    プッシュカート10  メマーメイト10(現在6)  露店開設4  ラウドボイス1
    チェンジカート1  カートレボリューション1

    です。ステ振り(修正込み)はDEX30、AGI71にして後はSTRに突っ込み
    続けてます。それ以外は初期値のままです。これくらいあれば炭鉱3Fでソロが
    できますので、かなり楽です。
      
引用返信 削除キー/
■10697 / inTopicNo.2)  Re[3]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ らぐな〜 -(2004/03/14(Sun) 20:09:06) [ID:otD7z8Gl]
    No10696に返信(らぐな〜さんの記事)
    > ■No10651に返信(りぃさんの記事)
    > > ジョブ50転職はBSでスキルの補正ができないならの場合で無理に50の必要はないかと…。
    > > 50転職しましたが結構マゾかったです。
    > >
    > > 戦闘タイプは他の方が言っている通り色々ありますが
    > > GvGをメインでならやはりSTR=VIT>DEXをお勧め。
    > > メマーも高STRで生きてくるしVITで状態異常もバッチリ防ぐ怖いBSに…。
    > > GvGを視野に入れるなら所持量増加10にした方がいいかもしれません。
    > > 付け替え用の装備持ち歩きやギリギリまで回復を積むのに所持量が多い方が
    > > 多く搭載できますから。
    > > HFはもちろん5まで。VIT振っていない職にはHFしてからメマー連打。
    > > 残りは資産と装備次第。避けないので回復ガブノミです。
    >
    >
    >
    >
    > 皆様色々な意見ありがとうございました〜!!これを参考にしてがんばります〜
    > >
    > > 普通の狩りを楽にするならAGIお勧めします。
    > > 攻撃速度の遅さにキレてAGI振ったSTRバランスBSより(´-`)


    OKを押し忘れました。どうもすみません
引用返信 削除キー/
■10696 / inTopicNo.3)  Re[2]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ らぐな〜 -(2004/03/14(Sun) 20:07:55) [ID:otD7z8Gl]
    No10651に返信(りぃさんの記事)
    > ジョブ50転職はBSでスキルの補正ができないならの場合で無理に50の必要はないかと…。
    > 50転職しましたが結構マゾかったです。
    >
    > 戦闘タイプは他の方が言っている通り色々ありますが
    > GvGをメインでならやはりSTR=VIT>DEXをお勧め。
    > メマーも高STRで生きてくるしVITで状態異常もバッチリ防ぐ怖いBSに…。
    > GvGを視野に入れるなら所持量増加10にした方がいいかもしれません。
    > 付け替え用の装備持ち歩きやギリギリまで回復を積むのに所持量が多い方が
    > 多く搭載できますから。
    > HFはもちろん5まで。VIT振っていない職にはHFしてからメマー連打。
    > 残りは資産と装備次第。避けないので回復ガブノミです。




    皆様色々な意見ありがとうございました〜!!これを参考にしてがんばります〜
    >
    > 普通の狩りを楽にするならAGIお勧めします。
    > 攻撃速度の遅さにキレてAGI振ったSTRバランスBSより(´-`)
引用返信 削除キー/
■10651 / inTopicNo.4)  Re[1]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ りぃ -(2004/03/14(Sun) 01:42:02) [ID:VbSWowsD]
    ジョブ50転職はBSでスキルの補正ができないならの場合で無理に50の必要はないかと…。
    50転職しましたが結構マゾかったです。

    戦闘タイプは他の方が言っている通り色々ありますが
    GvGをメインでならやはりSTR=VIT>DEXをお勧め。
    メマーも高STRで生きてくるしVITで状態異常もバッチリ防ぐ怖いBSに…。
    GvGを視野に入れるなら所持量増加10にした方がいいかもしれません。
    付け替え用の装備持ち歩きやギリギリまで回復を積むのに所持量が多い方が
    多く搭載できますから。
    HFはもちろん5まで。VIT振っていない職にはHFしてからメマー連打。
    残りは資産と装備次第。避けないので回復ガブノミです。

    普通の狩りを楽にするならAGIお勧めします。
    攻撃速度の遅さにキレてAGI振ったSTRバランスBSより(´-`)
引用返信 削除キー/
■10645 / inTopicNo.5)  Re[8]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ シオン -(2004/03/14(Sun) 00:09:39) [ID:XhjeSbXM]
    No10639に返信(エクスハラティオさんの記事)
    実用的かは知らないけど
    血斧って手もありますわな
    まぁ、安くもないけど
    (蜂と比べて)
引用返信 削除キー/
■10639 / inTopicNo.6)  Re[7]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ エクスハラティオ -(2004/03/13(Sat) 23:34:27) [ID:y8L3dl8u]
    No10621に返信(ぬぬしさんの記事)
    > > >10524
    > > STR120というのは素ステのことかと
    > > 普通支援込みなら支援込みって言いますし
    >
    > 支援なしでもホーネットC使えば…ってことだと思いますよ。
    ホーネットかw
    なるほどwそんなカードあったなw
    STR120はもっと実用的な方法である。
    しかも安い。
引用返信 削除キー/
■10621 / inTopicNo.7)  Re[6]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ ぬぬし -(2004/03/13(Sat) 17:46:53) [ID:Mmi5ur3K]
    > >10524
    > STR120というのは素ステのことかと
    > 普通支援込みなら支援込みって言いますし

    支援なしでもホーネットC使えば…ってことだと思いますよ。


    私はアルケミJOB50で転職しました。
    つらかった…つらすぎた…
    とは言っても配置変更前はGD1F篭れたので今よりマシかな。
    とりあえずVIT型にするにしても商人時代はSTR重視で上げた方が育成は楽です。
    序盤にVITを上げてしまうと殲滅力不足でなかなかレベルが上がりません。
    lv60くらいで修正込みSTR90、DEXぼちぼちになるようにしてからVITを上げ始めても遅くはないかと思います。
引用返信 削除キー/
■10620 / inTopicNo.8)  Re[5]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ くま -(2004/03/13(Sat) 17:32:52) [ID:tkAqGeUJ]
    自分も戦闘BS持ってるのでレス

    ジョブ50転職ということですが
    商人はメマーとCR以外これといったスキルがないので
    他の職に比べると少々辛いような気がします
    メマー狩りならすぐ上がりますが、お金がすごいかかりますね
    正直ジョブ50まであげるのが苦痛じゃなければ、50転職のほうが後悔ないと思います
    あと、他の人も言ってますが鑑定はいらないかと
    拡大鏡一個40zですので

    参考になれば、と自分のスキル晒しておきます
    http://uniuni.dfz.jp/skill2/bsm.html?JasXjS1dFdnqseAdsHY
    商人時代はメマー8でBSになってから10にしましたね
    スキンテンパリングは趣味でとりました
    スキンテンパリングとるのなら、所持量増加の方がよかったと今は思いますね

    >10524
    STR120というのは素ステのことかと
    普通支援込みなら支援込みって言いますし

    >10582
    GvGはVIT型というのは同意見ですが
    VIT以外いらないというのは言いすぎかと
    STRないとメマー生かせませんので
引用返信 削除キー/
■10582 / inTopicNo.9)  Re[4]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ エクスハラティオ -(2004/03/13(Sat) 10:03:33) [ID:y8L3dl8u]
    No10538に返信(ぽこむさんの記事)
    > 50転職がつらい?気持ちの問題かと思うけどね。メマー10とってSTR型なら個人的に50転職の一番楽な職だけどね〜。お金がなくなるといってもためればいい話だしお金が完全に手に入らなくなるわけでもないしそしてなによりメマー狩は楽でおもしろいよ特にあの親父の顔とかが
    確かに「50転職でその他は考えない」のであればそれが一番かねぇ?
    なんかレベルばっかりで装備が全然ないキャラができそうだな。
    50転職が一番ラクなのはアチャかねー?
    属性+カードができて、全属性が使えるってーのはすげーよ。
    ジョブ稼げるGDがきつくなったから最近はつらいかねー?

    No10534
    GvはVIT。
    VIT100は必須だろう。
    VIT以外いらないと言っても過言ではない。
引用返信 削除キー/
■10538 / inTopicNo.10)  Re[3]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ ぽこむ -(2004/03/12(Fri) 21:50:15) [ID:PGMsmwko]
    50転職がつらい?気持ちの問題かと思うけどね。メマー10とってSTR型なら個人的に50転職の一番楽な職だけどね〜。お金がなくなるといってもためればいい話だしお金が完全に手に入らなくなるわけでもないしそしてなによりメマー狩は楽でおもしろいよ特にあの親父の顔とかが
引用返信 削除キー/
■10534 / inTopicNo.11)  Re[2]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ らぐな〜 -(2004/03/12(Fri) 21:34:18) [ID:otD7z8Gl]
    No10523に返信(放浪の騎士さんの記事)
    > >スキルについて
    >  スキルについては十分だと思います。逆に削るべき物も特にないかな。ピックアップされたスキルはどれも有用なので、がんばれるなら50転職して全部取りましょう。
    >  また、製造系のスキルを完全に捨てるなら、BSのスキルポイントが余りますので、DCも10にあげるなり、転職レベルを下げるなりすればいいと思います。
    >  追加するとしたら、戦闘中の武器破損が実装されたときのために、武器修理を取れるようにしておくことかな。
    >
    >  ステ振りは最終的に何を目指すかで変わると思います。
    >  通常の狩りメインならAGI型
    >  ボス狩りならSTR型
    >  攻城戦ならVIT型
    >  がいいのではないでしょうかね?
    >
    >  BSは通常攻撃のポテンシャルは高いですが、シーフ系のように避けられないし、剣士系のようには耐えられないので、何を目指すのかはっきり決めてそれに特化したステにするのが良いと思います。


    皆様色々な意見ありがとうございます!GvGもやってみたいと思うので、VIT型がいいのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■10524 / inTopicNo.12)  Re[6]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ エクスハラティオ -(2004/03/12(Fri) 20:13:49) [ID:y8L3dl8u]
    STR120はS中段も太陽神もなくてもできるけどな。
引用返信 削除キー/
■10523 / inTopicNo.13)  Re[1]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ 放浪の騎士 -(2004/03/12(Fri) 20:11:09) [ID:aD3Iqjxi]
    >スキルについて
     スキルについては十分だと思います。逆に削るべき物も特にないかな。ピックアップされたスキルはどれも有用なので、がんばれるなら50転職して全部取りましょう。
     また、製造系のスキルを完全に捨てるなら、BSのスキルポイントが余りますので、DCも10にあげるなり、転職レベルを下げるなりすればいいと思います。
     追加するとしたら、戦闘中の武器破損が実装されたときのために、武器修理を取れるようにしておくことかな。

     ステ振りは最終的に何を目指すかで変わると思います。
     通常の狩りメインならAGI型
     ボス狩りならSTR型
     攻城戦ならVIT型
     がいいのではないでしょうかね?

     BSは通常攻撃のポテンシャルは高いですが、シーフ系のように避けられないし、剣士系のようには耐えられないので、何を目指すのかはっきり決めてそれに特化したステにするのが良いと思います。
引用返信 削除キー/
■10514 / inTopicNo.14)  Re[6]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ どうなんですかね -(2004/03/12(Fri) 18:46:58) [ID:1G4OKb3f]
    戦闘BSで一番つらい場面は転職するまでの商人時代だと私も思うので
    40転職で組み立てた上でいけるところまで商人で頑張るというのはどうでしょう
    アイテム鑑定スキルは確かにいらないといえばいらないですね、所持量増加も5でいいかな
    AR、武器研究、オーバートラストあたりは必須として、DEXにそれなりにふるつもりなら
    MPは1でいいかもしれないですね。
    私はベース88くらいまで2HA+DEX20+12でやってたのでMP5は結構使えました(ばらつきが凄いのです)
    HFはAGI型なら使い方によってはかなり使えるスキルなのでHF5をお勧めしておきます
    長期で使うつもりなら念の為武器修理とかも取っておいてはどうでしょう
    鉱石発見も極たまにですがエルニウムとかでて悪くないですよ

引用返信 削除キー/
■10509 / inTopicNo.15)  Re[5]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ ぽっぽ -(2004/03/12(Fri) 18:02:01) [ID:wMk9eDD4]
    メマーなんかは商人の時全然使わないからBSの後半になってからでもいいと思います。
    ていうか、実際メマー使う場面なんてGvかボス狩り以外早々ないですからねぇ。
    JOB50になったときにメマー10になるようにしてみては?

    あと所持量増加なんて前提だけで十分ですよ。
    それ以前に回復アイテム自分で買える様にDCあげたほうがいいです。
    あまったなら振るといった感じで。

    ステ振りですが一般的にはSTRを110か120。
    120はS中段か太陽神の兜が必要ですが…
    それからAGI型とVIT型に分かれると思います。
    DEXは48あるとJOBボーナス、武器研究あわせてHITが200近くまで行きます。
    ボス狩りしないのであればそこまでいらないかと。

    商人のころはつらいですが、BSに転職してARを憶えると世界が変わりますよ。
    がんばって
引用返信 削除キー/
■10505 / inTopicNo.16)  Re[4]: 戦闘型BSについて
□投稿者/ BS持ち -(2004/03/12(Fri) 17:44:00) [ID:SpqVSMLP]
    まぁ戦闘BS持ちから言わせて頂きますと、40転職で2次になってから
    1次スキル取っても最後にはポイント余るかなっと思います
    (私の場合はまだ余ってますw
    上の方も言われてますが、50は茨の道ですので、
    鑑定とか所持限界とか別に取らなくてもいいものはなるべく整理して
    早めに転職お勧めします。
    ちなみに・・・転職後10分もすると・・・
    転職しただけでなんでこんなにつよいんだー!
    BSつえー状態に陥ること請け合いです^^b
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:20) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -