このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全7記事(1-7 表示) ]  << 0 >>
■11282 / inTopicNo.1)  弓ローグの初期ステ
  
□投稿者/ 圧巻鬼謀 -(2004/03/19(Fri) 22:34:22) [ID:nTW9tWkA]
    はじめまして。
    弓ローグをはじめてみようと思うのですが、初期ステ振りはどんな感じにしたほうがいいですか?
    STR=AGI=DEXか、STR=AGI=INT。もしくはそれ以外で何かありましたらご教示願います!
引用返信 削除キー/
■11283 / inTopicNo.2)  Re[1]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ ん? -(2004/03/19(Fri) 22:43:44) [ID:OoBwFOno]
    STR=AGI=INT??
    5=5=5?

引用返信 削除キー/
■11286 / inTopicNo.3)  Re[2]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/03/19(Fri) 23:12:22) [ID:z6OaRIEL]
    初期ステですよね?
    素直にSTR9、AGI9、DEX9でいいんじゃないかしら。
    その後も、INT・VIT・LUKって、振る必要有るのかな?
引用返信 削除キー/
■11287 / inTopicNo.4)  Re[3]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ 圧巻鬼謀 -(2004/03/19(Fri) 23:15:37) [ID:nTW9tWkA]
    STR=AGI=INTは間違いましたΣ(´д`;)
    申し訳ないです。


    スティルとDSのために多少INTあったほうがいいかな・・と思ったのですが、やっぱいらないですか・・・。
引用返信 削除キー/
■11289 / inTopicNo.5)  Re[4]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2004/03/19(Fri) 23:31:11) [ID:QJL9J6sx]
    No11287に返信(圧巻鬼謀さんの記事)
    > STR=AGI=INTは間違いましたΣ(´д`;)
    > 申し訳ないです。
    >
    >
    > スティルとDSのために多少INTあったほうがいいかな・・と思ったのですが、やっぱいらないですか・・・。

    DSやBSb(スティル)を戦略的に使っていくならばINTはあったほうが良い
    矢を大量に持っていくためにSTRも欲しい・・・
    VITも耐久値上げるために(アサと同じ考え)・・・
    結局はハンタ目指しの初期ステと似たようなものかな?

    そんな中で私が考えるのは
    STR-AGI-INT-DEX=8-9-2-9or2-9-8-9かな

    ローグスレ の まとめっぽいサイト さん
    http://www.geocities.jp/dahlia_ro/
    みたいなサイトを参考にしてはどうですか
引用返信 削除キー/
■11313 / inTopicNo.6)  Re[5]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/03/20(Sat) 08:18:24) [ID:7TzNkXQV]
    2004/03/20(Sat) 09:11:09 編集(投稿者)

    No11289に返信(ガトー・ショコラさんの記事)
    > そんな中で私が考えるのは
    > STR-AGI-INT-DEX=8-9-2-9or2-9-8-9かな
     一つだけ。
     INTを重視するならSTRを中途半端な値にする事はあまり意味が無いと思う。
     基本的にINT重視する型は、矢も少なく済むのでSTR振る必要性が減ります。

     純弓ローグならAGI・INT・DEX一本かと。初期値をSTRに振ると短剣使いたくなります。(笑

    No11315に返信(とろころさんの記事)
    > 今後初期値からINTを伸ばすならINT9で始めるのがよいと思いますが、
    > AGI、DEXにしか振らない二極でしたら、Jobカンスト時の補正+4込みが6の倍数になるようにINT2or8も良いかと。
     INT伸ばす予定が無いなら、むしろINTは振らない方が良いです。
     

    > Str低くて矢が持てない→狩り場で矢が無くなる=強制帰還は予想以上にこたえます。
    > 矢作成はアチャスキルですし。
     ローグはSP係数が前衛系としては物凄く高く、INTによる恩恵は凄く大きいです。
     INT40〜50程度振れば、DS・BSdだけに頼った戦いが出来るんじゃないかと思います。
     こういったDS師型になれば、矢の消費がほぼ0になり、重量余裕は考えなくても良くなります。
引用返信 削除キー/
■11315 / inTopicNo.7)  Re[6]: 弓ローグの初期ステ
□投稿者/ とろころ -(2004/03/20(Sat) 09:03:44) [ID:kNmE0Uk2]
    No11313に返信(悪漢兵衛さんの記事)
    > > そんな中で私が考えるのは
    > > STR-AGI-INT-DEX=8-9-2-9or2-9-8-9かな
    >  INTを重視するならSTRを中途半端な値にする事はあまり意味が無いと思う。
    今後初期値からINTを伸ばすならINT9で始めるのがよいと思いますが、
    AGI、DEXにしか振らない二極でしたら、Jobカンスト時の補正+4込みが6の倍数になるようにINT2or8も良いかと。
    Str低くて矢が持てない→狩り場で矢が無くなる=強制帰還は予想以上にこたえます。
    矢作成はアチャスキルですし。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -