このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全12記事(1-12 表示) ]  << 0 >>
■12600 / inTopicNo.1)  溜め込みとか・・・
  
□投稿者/ as -(2004/04/03(Sat) 14:40:31) [ID:UrVUKqZs]
    今までは溜め込みはやめといたほうが良い、ある程度なら我慢できる。
    それでいいと思っていました。
    でも今日の今書き込んでる時間にGD2Fで騎士が馬を大量につれてインデゥアして走り回ってるのを見たので、ついていったところWIZ、騎士、プリ、シーフのメンバーで大魔法狩りをしていました。
    しかも決壊して起こさせてもらいまた同じ行為をしていました。
    正直具体的な被害にはあっていないのですが非常に不愉快というかこのままほっといていいものか疑問です。
    注意しようにも被害もこれといって受けていないし、人気のモブだけれど数が少ない訳じゃなくむしろ多いので文句言ったところで軽くあしらわれてしまいそうなのでなにも言えずにいます。
    それに・・・正直前ここで質問させてもらったのですが不正ツール使用疑いで1ヶ月ほど前に晒されたキャラなので徹底的な理由がなければ返って目立ってしまうのでつっこめずにいます。
    なので質問なのですが皆さんは溜め込みについてどういった定義みたいな物を持って悪質で許されないものだと判断しているのか教えてください。


引用返信 削除キー/
■12602 / inTopicNo.2)  Re[1]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ 狼鯖1騎士 -(2004/04/03(Sat) 15:26:24) [ID:2tmUibHK]
    大魔法に限らず、範囲攻撃スキルを使用する場合、なるべく多くのモンスターに攻撃しようとする意識は誰にでもあると思いますが、だからといって画面外からモンスターをトレインして集めてくる行為はどうかと自分では思います。

    当方もBBを打つ際にガーター防止の為、インデュアをかけて位置修正を行う際に近くのアクティブモンスターを故意に集める動きをすることがあります。
    無論、なるべく多く巻き込みたいという意識はありますが、BBで一掃した後に近くにアクティブモンスターがいるとまた囲まれてかなり厳しい戦況になるという経験が多かったので、自衛手段でもあります。
    それも画面内のモンスター限定で周囲に人がいない状況で行っています。

    そういうわけで大魔法発動の際に見える範囲のアクティブモンスターを引っ張ってくるのは構わないと思いますが、(身の安全確保という意味で)大魔法発動予定地点から画面外へいってタゲを取りトレインするのはノーマナーかと思います。

    殲滅が追いつかず溜まってしまったモンスターまたは、固定狩りの時に周囲に沸いてきたモンスターならOK。
    大魔法の発動に合わせて遠方からトレインするのは問題ではないかというのが私見です。


引用返信 削除キー/
■12603 / inTopicNo.3)  Re[1]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ もふ -(2004/04/03(Sat) 15:32:13) [ID:LaX2AIkT]
    また難しい質問ですね;まあ考えは人それぞれなので、とりあえず私の意見を述べます。

    今回の場合は、明らかに故意に行っていて決壊後も同じことをしているので
    悪質とまでは行かないまでもモラル的には微妙判定だと思いますね;
    過去の質問にも溜め込みについてありましたが、
    MOB自体多いので、別に気にするほどでもないとは思いますが
    その人達は、決壊している時点で 溜 め 過 ぎ です;

    私の考えは
    ・2~3匹ならまあいいかな程度(それ以上になるとどうかと;)
    ・↑は一人に対して。しかし、例えば4人いたからといって、12匹程溜めるのはNG。
    ・数の少ない敵を溜め込みしていたら注意してみて、続けるようならちょっと悪質かなと。(あくまで私見ですが)
    ・こちら(他の人の場合も)が攻撃しようとしている敵、傍に寄って来た敵をこちらがいる事に気がついていながら奪ってまで溜め込みをしていた場合は悪質ではないかと。

    今回の大魔法狩りの場合は、たしかに溜めたほうが効率は良さそうですが、
    周りから見たら不快感を与えてしまいますよね;
    しかも自ら溜め込んでおいて、決壊後起こしてもらい溜め込みを続ける…
    決壊することでも周りに迷惑かけていることを彼らは気づいているのだろうか。。
    まあ気づいていても自分がよければ良い的な人だと思いますがね'-`
引用返信 削除キー/
■12622 / inTopicNo.4)  Re[2]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ ダークエルフ -(2004/04/03(Sat) 22:54:17) [ID:j0fUVtZh]
    少し前に天津の雅人形溜め込みスレッドありましたね。
    あの天津雅人形溜め込みは自分は許容範囲でしたが、今回のは範囲外ですね。

    天津と今回で、どこが違うかというと、
    1、GD2はナイトメアだらけ、GD2にくる人はナイトメアを倒しにきてる、
      天津D1だと、たいていの人は銃奇兵の方を倒したい。
    2、ナイトメアはアクティブなので、決壊すると周囲に大群で押し寄せていく。
      雅人形だと、決壊したところで、その場にいるだけ。
    3、大魔法に石は必要ない。
      MEは青石が必要。
    その他、騎士がかなり移動しながら引っ張っていること。
    決壊してるのに、同じことをやっていること。

    0(普通)〜100(悪質)だとすると、
    以前の天津のはせいぜい10点程度、今回のは90点程度と自分は思います。
    でも、考え方は人それぞれなので、どれが正しいとは判断しにくいです。

引用返信 削除キー/
■12623 / inTopicNo.5)  Re[3]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ 花 -(2004/04/03(Sat) 23:57:12) [ID:oBJnzJxt]
    狩場によって溜め込みと感じる度合いも違ってくるかと思いますが、
    自分的には「攻撃する人数<MOB」は溜め込みだと思っています。
    まぁ、個人的な判断ではありますが^^;
    もちろんアクティブのいるDなど集まってくるものに対しては溜め込みではないですし
    上の方々が言われてますように自衛手段としてなども納得です。

    ただ、画面内のMOBを集めるだけならまだしも、処理不可能な数のトレインは
    問題外かと・・・
    【決壊している】【起こしてもらってなお同じことの繰り返し】など無謀です。

    直接的な被害がなくても注意してもいいかと思いますが、asさんも事情があるようですし
    近寄らず&関わらずの方が良いかもしれませんね。
    逆切れというパターンもありますから・・・
引用返信 削除キー/
■12624 / inTopicNo.6)  Re[1]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ なこ -(2004/04/03(Sat) 23:58:09) [ID:fopi6SNE]
    > 今までは溜め込みはやめといたほうが良い、ある程度なら我慢できる。
    > それでいいと思っていました。
    > でも今日の今書き込んでる時間にGD2Fで騎士が馬を大量につれてインデゥアして走り回ってるのを見たので、ついていったところWIZ、騎士、プリ、シーフのメンバーで大魔法狩りをしていました。
    > しかも決壊して起こさせてもらいまた同じ行為をしていました。
    > 正直具体的な被害にはあっていないのですが非常に不愉快というかこのままほっといていいものか疑問です。
    > 注意しようにも被害もこれといって受けていないし、人気のモブだけれど数が少ない訳じゃなくむしろ多いので文句言ったところで軽くあしらわれてしまいそうなのでなにも言えずにいます。
    > それに・・・正直前ここで質問させてもらったのですが不正ツール使用疑いで1ヶ月ほど前に晒されたキャラなので徹底的な理由がなければ返って目立ってしまうのでつっこめずにいます。
    > なので質問なのですが皆さんは溜め込みについてどういった定義みたいな物を持って悪質で許されないものだと判断しているのか教えてください。

    昔のピラ4を思い浮かびました。
    昔はトレイン→大魔法で狩るというのが普通ぐらいになってましたよね
    で、決壊されて大量のモンスターが周りの人に行く・・・

    GDはナイトメアだけではなく、タゲが移りやすいグールとかもいます
    また、ソロで来てる人も入れば、PTで来る人もいるし、魔剣なんかもよく
    でてきますよね
    大量に引っ張ってきたモンスターに魔剣が現われて決壊されたらと思うと・・・

    正直なところ人気の狩場、アクティブの敵でやられると私は嫌です
    決壊してもまだやり続けるところがなんとも・・・

引用返信 削除キー/
■12625 / inTopicNo.7)  Re[3]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ シオン -(2004/04/03(Sat) 23:58:47) [ID:XhjeSbXM]
    2004/04/04(Sun) 00:02:29 編集(投稿者)

    全て主観で申し上げます
    うちが悪質な溜め込みと判断する基準は
    1.倒すまでの時間
    2.倒す意思
    なのですが
    例を挙げれば、先のアマツの場合なら
    詠唱に時間がかかるにしろ発動うしてしまえば倒すのはすぐなのでしょう
    もしも、簡単に倒せないようならちょっと疑問に思えますけれどね
    倒す意思に関してですが……
    後、倒すまでに時間がかかるので敵が溜まってしまう人でも
    倒す意思が読み取れますよね
    毎度すぐに囲まれてころっと倒されてしまうようでは狩場自体に疑問が……

    要するに壁とかスティルとか倒す意思が希薄な状態で
    敵を囲うのはいかがなものかと
    アクティブが溜まってくるならいざ知らずパッシブのモンスを
    こういった理由で抱えられてしまうと倒すのがいつになるかわかりませんからね

    で、本題ですが今回の場合
    大魔法が発動すれば倒せるし、当然倒す意思もあるのだから
    溜め込みにならないのか?と、聞かれれば
    個人的には「Yes」です
    が、わざわざ走り回ってインデュア使っていたとなると
    「溜め込み」というより「列車」のような気がします
    こぼす危険性もありますしね
    この走っていたという範囲がイマイチわかっていないのですが
    画面にいるけど大魔法の範囲の外にいる敵を引き込んでいた
    というだけなら別に気にしません
    その敵があとから範囲を掠めてWIZを危険に晒すかもしれないし
    決壊に関しては…あまり頻繁なようだとむしろ心配になりますね

    要点のわかりづらい長文で申し訳ないですが
    うちの考えというか定義は先に述べた2つです

    // 追記
    これもあくまで個人的なことですが
    長列車はいかなる理由があろうとも好きになれません
    と、いうか管理サイドに報告入れて判断を仰ぎます
    管理側がよしとしても好きになれそうにはないですけれどね
引用返信 削除キー/
■12631 / inTopicNo.8)  Re[3]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/04/04(Sun) 03:39:04) [ID:7TzNkXQV]
    2004/04/04(Sun) 19:47:01 編集(投稿者)
    2004/04/04(Sun) 03:58:48 編集(投稿者)

    No12622に返信(ダークエルフさんの記事)
    > 天津と今回で、どこが違うか
     最大の違いはココ(↓)だと思うね。
    > プリのMEは闇属性に対しては「『最速の』殲滅方法」である事。
     本当だ、ボケてるな。^^;
     狼鯖1騎士様。指摘THX。^^
    訂正
     プリのMEは悪魔に対しては「『最速の』殲滅方法」である事。
     しかし、このケースではトレインしている時点で『最速の』方法では有り得ない。

     つまりこのケースでは、「敵を溜める」意図を持って、その行為を行っているのです。

     あのスレでも言っているけど、僕の場合の判断基準は、
      「敵を溜める意図を持って、溜め込みを行う」
     と言う条件が満たされる場合が、悪質な溜め込み。

     つまり、敵を集める理由が、(ほぼ)最速で殲滅することにある場合などは含みません。
    (最速殲滅の例)プロボ連打で集め→BBで一撃、ME詠唱→他の人が集め発動後一瞬で、
     等々…
     ただし、これに関して、個人的な判断基準があります。
     ・いうまでも無く、溜めてからの単体スキルは不可。
     ・周りの人間を見て、協調しながら行える人限定。
     ・当然、最強といえる威力を誇るスキル限定。(DS持っているのにASで、等は不可。つまり、全スキル中最高威力の攻撃が範囲攻撃である職限定。WIZ、セージ、プリ、騎士、クルセ)
      ※もちろん、通常攻撃より弱いスキルは論外。
     ・最速殲滅と言う観点から、殲滅時間を多少でも延ばす行為は厳禁。(トレイン等)

     トレインを行う時点で、悪質な溜め込みなのは明白です。

     

引用返信 削除キー/
■12638 / inTopicNo.9)  Re[4]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ 放浪の騎士 -(2004/04/04(Sun) 05:07:29) [ID:aD3Iqjxi]
    上策は、自分が不快に感じた点を当事者に申し入れ話し合うこと
    中策は、ヘルプデスクにノーマナー行為として報告すること
    下策は、晒し等当事者に通じないところでの批判

引用返信 削除キー/
■12639 / inTopicNo.10)  Re[1]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ (((・ω・))) -(2004/04/04(Sun) 05:07:53) [ID:sCnFTK2C]
    こんばんは

    「悪質であるか?」についてですが、もし「悪質だ」と判断してガンホーに通報することになります。
    そして、もしガンホー側がその報告を受けて行動を起こすとなると、溜め込みは措置4が適用されることになります。
    措置4ということは、最低でも措置1が適用されることになります。
    最低でも「五日間アカウント停止、全zenyリセット」です。
    結構きつい処罰だと思います。(処罰が軽いと規則は守られないですが・・・)

    度が過ぎている、悪質だと思ったら注意。(悪質でなくても注意はできるので、自分の判断基準で注意くらいはいいと思います。)
    何度も注意しても一向に止める気配すらない、ひどい暴言・不快感を感じる発言をされ、『止めて欲しい』と意思表示をしても暴言を吐かれるなら「最後の手段」として通報でいいんじゃないでしょうか?
    できれば、双方が和解するのが一番の解決策です。

    溜め込みについて、私としては故意に規模の大きいトレインをしたり、敵を確保し殲滅する気はない場合に当たるものかと考えています(´・ω・`)
    トレインはある程度連れ回すくらいかな・・・。

    ※ぬるい考えだと思われるかもしれませんが、ノーマナー行為を肯定してるわけじゃなくあくまで私の判断基準なのであしからず・・・(参考にもならないような意見でごめんなさい)_| ̄|=○
引用返信 削除キー/
■12643 / inTopicNo.11)  Re[1]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ ぬぬし -(2004/04/04(Sun) 08:24:53) [ID:Mmi5ur3K]
    公式が曖昧なのでコレと言った解決はできないと思います。
    大量とか長時間がどれくらいを指すのか個人差ありますからね〜。
    判断は全て審判に任すしかないでしょう(とりあえず通報してみる)

    私個人の意見としてはシオンさんとほぼ同じです。
    少し違うのは倒す意思ではなく攻撃する意思という所ですね。
    なのでトレインはNG(少なくともトレイン中は攻撃する意志がないので)
    壁は全ての敵に攻撃しているならOK(mob5を5人がそれぞれ殴っているとか、カーレボ・・AS・TSで攻撃しているとか)
    スティールなどスキル使用は攻撃していると判断。

    スレ主の言う場面だと私なら溜め込みよりもトレインを問題にします。
    短い距離や人にいない場所なら許容範囲ですけどね。
    まぁそれでも感情的にムカッと来る場面はあるもので^^;
    特にこちらが殴ろうとしている敵を複数取られた時とトレインのタゲがこっちに移って文句を言う奴…
引用返信 削除キー/
■12666 / inTopicNo.12)  Re[4]: 溜め込みとか・・・
□投稿者/ 狼鯖1騎士 -(2004/04/04(Sun) 14:25:12) [ID:2tmUibHK]
    No12631に返信(悪漢兵衛さんの記事)
    >  プリのMEは闇属性に対しては「『最速の』殲滅方法」である事。

    スレ違いな上につまらないつっこみで申し訳ないですが
    一応勘違いされる方がでないように訂正。

    マグヌスエクソシズムは闇属性に対しては効果がありません。
    + Acolyte Maniax +さんでの記述では
    効果があるのは「属性:不死」と「種族:悪魔」のモンスターに限定
    です。

    事実昨日カタコンでインジャスティスに対してはMEは効果ありませんでした。

    悪漢兵衛さんのご意見には自分も同意致します。
    決してご意見に対する批判ではありませんので
    もしご気分を害された場合は申し訳御座いません。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -