このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全13記事(1-13 表示) ]  << 0 >>
■14904 / inTopicNo.1)  PCがやばい
  
□投稿者/ 毎日が夏休み -(2004/05/09(Sun) 18:43:23) [ID:qaJJpIxA]
    ROをはじめて半年くらいたつのですが
    はじめたころよりPCの調子が悪くなっているのです
    というのは露天などが多くあるとこへのログイン時、前より遅く周りの露天が表示されたり、移動の100%になるのが前より確実に遅くなっています。
    テンプエンブレムをまめに削除したりその他PC全体でいらないものを消していってるのですがあまり効果がありません。
    一番ひどい時はフリーズして再起動しなければなりません
    PT狩り中とかになると結構ツライものがあります;
    PCのことはあまり詳しくないのですがどなたかアドバイスをいただけないでしょうか
    PCが限界にきているのでしょうか。。。_| ̄|○
引用返信 削除キー/
■14905 / inTopicNo.2)  Re[1]: PCがやばい
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/05/09(Sun) 18:56:53) [ID:ydK1i0k8]
    スレ主さんと同じく、あまりPCには詳しくありませんが…

    デフラグとかは実施しましたか?
    あとは設置環境が変わって、放熱の効率が悪くなっているとか。
    ケースを開けてファン周辺等の綿埃を取り除くだけでもかなり違うと、聞いたこともありますね。
    的外れでしたらごめんなさい。
引用返信 削除キー/
■14907 / inTopicNo.3)  Re[1]: PCがやばい
□投稿者/ ななし -(2004/05/09(Sun) 19:08:33) [ID:aaKRyt2o]
    PCのこと聞くときには、せめてCPU、メモリ、グラフィックボード、OSくらいは
    書かないと的外れな可能性のある助言と混ざっちゃいますよ?
    スペックの調べ方は過去ログに盛りだくさんです(´・ω・`)

    フリーズといってるので9x系OSかな?
    NT系でフリーズが頻繁ならかなり危険な予感が・・・。
    一応OS問わず真っ先に考えられるのは、
    ・半年前より地味に要求スペックがあがっている
    ・ほかのアプリケーションなどを入れてシステムドライブが容量ぎりぎりに
     なってきている&常駐アプリがメモリを食うようになった
    ・デフラグがされていない
    ・知らないうちにウィルスに感染していて(略
    などなど。

    スペックを晒してくれればもっと絞り込んだ情報が得られるかもね。
引用返信 削除キー/
■14917 / inTopicNo.4)  Re[2]: PCがやばい
□投稿者/ フフフフフ -(2004/05/09(Sun) 23:39:27) [ID:q4o3vIgD]
    私も第一にデフラグやったか、と気になりましたね。
    あとハードディスクの空き容量も。
引用返信 削除キー/
■14923 / inTopicNo.5)  Re[3]: PCがやばい
□投稿者/ 毎日が夏休み -(2004/05/10(Mon) 18:11:08) [ID:qaJJpIxA]
    OSはXPです
    メモリが256MB RAM
    HDDが29,2GB 
    Intel Pentium V ~800MHz   

    チップの種類 Radeon 7200 AGP
    メモリ合計32,0M    
    返信送れて申し訳ありませんでした
    検索してみてなんとか見つけられました
    あと。。。検索してもデフラグというのが何かわかりませんでした。。                        
引用返信 削除キー/
■14924 / inTopicNo.6)  Re[4]: PCがやばい
□投稿者/ まい〜 -(2004/05/10(Mon) 18:27:48) [ID:IJmpi6AR]
    デフラグのやり方
    「スタート」-「マイコンピュータ」-「ハードディスクのアイコンを右クリック」-「プロパティ」-「ツールタブを選択」-「最適化する」-「ディスクデフラグツールが表示される」-「分析」-「分析結果を見て最適化が必要と診断されたなら最適化をクリック」-「最適化が完了しましたと表示されたら閉じるをクリック」
    これでおしまいです。    
引用返信 削除キー/
■14925 / inTopicNo.7)  Re[5]: PCがやばい
□投稿者/ 毎日が夏休み -(2004/05/10(Mon) 19:40:04) [ID:qaJJpIxA]
    なるほど ありがとうございます
    最適化はいつもやってます
引用返信 削除キー/
■14926 / inTopicNo.8)  Re[1]: PCがやばい
□投稿者/ 通りすがり -(2004/05/10(Mon) 20:09:51) [ID:EUAx5zTd]
    メモリ容量、HDD空き容量、HDDの最適化、エンブレムのキャッシュの掃除、
    回線速度etcが問題ないのなら、レジストリの掃除を一度してみては?
引用返信 削除キー/
■14932 / inTopicNo.9)  Re[2]: PCがやばい
□投稿者/ メネス -(2004/05/10(Mon) 21:27:21) [ID:O2YPOO4p]
    これで直ると言う訳でも無いが、PCケースの中を掃除するという手もある。
    ファンやヒートシンクの周りに埃が溜まっていると、熱が篭りやすくなって熱暴走する事もあるからね。
    掃除は、電気店とかに売ってるエアスプレーを使うのが一般的。
    行う際は、PCの電源を切って、ケーブル類を全部外してから行うように。
    また、端子部分をあまり触れないようにしよう。静電気で壊れる事もあるんで。

    ※蛇足※
    レジストリの掃除は、ツール(ROにあらず)類を使えば、比較的簡単に出来ると思う。
    が、レジストリが何なのか良く判らない場合は、下手にいじらない方が俺は良いと思う。(俺はレジストリをいじらず、OSの再インストールですましてる)
引用返信 削除キー/
■14939 / inTopicNo.10)  Re[3]: PCがやばい
□投稿者/ ひばり -(2004/05/10(Mon) 23:41:27) [ID:w5rLb7gT]
    ツール使ってたり、他のメモリを多く食うようなソフトを同時に立ち上げていたりすることってありませんよね?
    なければ上記の他に思いつくとこでは、スパイウェアが悪さしてたりってこともあるからスパイウェアを削除してみることもお勧めします。
    スパイウェアでググれば出てきますけど、spybotとかad-awareっていうソフトを使って削除。
    SpywareBlasterとかSpywareGuardで以後の侵入を防ぐように自分はしています。
    窓の手とかで常駐アプリの整理とかも効果あるかも。

引用返信 削除キー/
■14964 / inTopicNo.11)  Re[4]: PCがやばい
□投稿者/ 毎日が夏休み -(2004/05/11(Tue) 16:40:02) [ID:qaJJpIxA]
    みなさんありがとうございます
    露店しながらや転職時、すぐ相場を調べたりなどでよく見ているのですが
    同時にネットを見てるのはやはりまずいのでしょうか
    あと今はもうやってないのですが露店と同時にMXやWinnyをしていたことがあります。これはヤメたほうがいいと思ったのでやめましたが・・・
引用返信 削除キー/
■14965 / inTopicNo.12)  Re[5]: PCがやばい
□投稿者/ シャルル -(2004/05/11(Tue) 17:29:19) [ID:5gLg5Uo1]
    普通にスペック不足かと。
    どうも春の桜パッチ以降プログラムが重くなったのか
    バックで作業するのが辛くなっています。

    当方、
    CPU   1.8GHz
    メモリ 512Mbyte
    ビデオ GeForceGo 440 (64M)
    ですが、軽いWEB巡回ぐらいなら平気なのですが少々重いサイト
    (みすとれ巣のシミュレータとか)ではゲームがとまります。

    ※これから夏なので熱対策、PCの掃除はオススメ。
     気をつけないと香ばしい匂いをかぐ事に……
引用返信 削除キー/
■14976 / inTopicNo.13)  Re[5]: PCがやばい
□投稿者/ 尋 -(2004/05/11(Tue) 22:29:48) [ID:HThTDdFe]
    No14964に返信(毎日が夏休みさんの記事)
    > あと今はもうやってないのですが露店と同時にMXやWinnyをしていたことがあります。これはヤメたほうがいいと思ったのでやめましたが・・・

    ↑これを見て、例の恥ずかしい名前のウィルスではないかと思ったのですが・・・キノセイ?。

    まぁ、それはおいておいて、
    スパイウェアに関してはこちらのサイトなどで情報を集めて見られたらどうでしょうか。
    http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html
    題名がおっかないですが(苦笑)、スパイウェアなどの対処についてはとても分かりやすいと思いますので。


引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -