このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全13記事(1-13 表示) ]  << 0 >>
■15510 / inTopicNo.1)  シーフについて
  
□投稿者/ 黒姫魔夜 -(2004/05/22(Sat) 11:58:00) [ID:pEQ3q5Hh]
    質問なんですが
    現在育ててるシーフを
    AGI>DEX>STR>INT
    の短剣ンローグにしようと思うのですが(INTって要らないんですかね?)

    スキル取りは
    http://uniuni.dfz.jp/skill2/rog.html?GQCK92k
    これで、問題ないんでしょうか?

    あと、ステータス○ポイントごとにボーナス
    ってありますよね?
    あれって、幾らごとなんでしょうか?
引用返信 削除キー/
■15511 / inTopicNo.2)  Re[1]: シーフについて
□投稿者/ スタブ命 -(2004/05/22(Sat) 12:04:29) [ID:n8rrVEVR]
    スキル取りは問題ないようです
    INTはスタブをよく使っていきたいとかスティル命!!みたいないう人には
    あったほうがいいかもしれませんが、普段ではあまり必要ないです
    >ステータス○ポイントごとにボーナスってありますよね?
    調べたらすぐでてきますのでがんばって調べてください
引用返信 削除キー/
■15515 / inTopicNo.3)  Re[1]: シーフについて
□投稿者/ S2 -(2004/05/22(Sat) 13:14:19) [ID:GTCdcsNH]
    ローグはスナッチャーがあるからスティルのためのIntは必要ないかな。
    もともとSP係数高いはずなので。
    > あと、ステータス○ポイントごとにボーナス
    > ってありますよね?
    > あれって、幾らごとなんでしょうか?
    みすとれ巣様の( http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/ )
    豆情報の基本ステータスのところで見るといいと思います。
引用返信 削除キー/
■15555 / inTopicNo.4)  Re[2]: シーフについて
□投稿者/ 黒姫魔夜 -(2004/05/23(Sun) 00:46:37) [ID:pEQ3q5Hh]
    レスありがとうございました
    インベが3で大丈夫なのか心配だったのですが
    良さそうなので、一安心です

    ステータスの件については、もうちょっと自分で調べますね

    ではではOKです
引用返信 削除キー/
■15567 / inTopicNo.5)  Re[3]: シーフについて
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/05/23(Sun) 09:06:01) [ID:jZHU6YkF]
    2004/05/23(Sun) 09:06:49 編集(投稿者)

    No15555に返信(黒姫魔夜さんの記事)
    > レスありがとうございました
    > インベが3で大丈夫なのか心配だったのですが
    > 良さそうなので、一安心です
     後レスで申し訳無いですが(記事自体見てなかった^^;)、一部の人から見て「良さそう」なだけです。
     インベは毒付与。敵DEF低下と敵HP減少効果が同時に現れるので、かなり優秀です。
     毒にかかる確率はインベ10の方が明らかに高いので、10あるに越した事は有りません。

     個人的にはハイド8・インベ3よりインベ10・ハイド1をお奨めします。
引用返信 削除キー/
■15575 / inTopicNo.6)  Re[4]: シーフについて
□投稿者/ you -(2004/05/23(Sun) 13:22:40) [ID:8WEgFiyF]
    2004/05/23(Sun) 13:25:28 編集(投稿者)
    No15567に返信(悪漢兵衛さんの記事)
    > 2004/05/23(Sun) 09:06:49 編集(投稿者)
    >
    > ■No15555に返信(黒姫魔夜さんの記事)
    > > レスありがとうございました
    > > インベが3で大丈夫なのか心配だったのですが
    > > 良さそうなので、一安心です
    >  後レスで申し訳無いですが(記事自体見てなかった^^;)、一部の人から見て「良さそう」なだけです。
    >  インベは毒付与。敵DEF低下と敵HP減少効果が同時に現れるので、かなり優秀です。
    >  毒にかかる確率はインベ10の方が明らかに高いので、10あるに越した事は有りません。
    >
    >  個人的にはハイド8・インベ3よりインベ10・ハイド1をお奨めします。

    申し訳ありませんが、悪漢兵衛さんはローグを育てていらっしゃるでしょうか?
    その上で、インベ10が優秀だとおっしゃるなら、何も申し上げられないのですが、ローグの私としては、ハイドは5くらいは是非欲しいスキルです。
    ローグのスキルのトンネルドライブは場所を選ばす使用できますし、緊急の時に本当に便利です。

    スレ主さま、ローグ楽しいですよ。頑張って下さいね。
引用返信 削除キー/
■15577 / inTopicNo.7)  Re[5]: シーフについて
□投稿者/ 餅 -(2004/05/23(Sun) 14:38:35) [ID:1GVI0243]
    > ローグの私としては、ハイドは5くらいは是非欲しいスキルです。
    > ローグのスキルのトンネルドライブは場所を選ばす使用できますし、緊急の時に本当に便利です。
    >
    > スレ主さま、ローグ楽しいですよ。頑張って下さいね。

    同じく短剣ローグ持ちとしてはハイド5をお勧めしますね。
    インベはむしろ解毒までの派生、解毒切るならなくてもいいくらいです。
    ローグにはバックスタブという強力なスキルがあるのでインベなど使いません。


    あとintは補正込み24くらいふっておくといいと思いますよ。
    PT狩りのときはスティ、スタブ等を頻繁に使うと思うので。


引用返信 削除キー/
■15580 / inTopicNo.8)  Re[6]: シーフについて
□投稿者/ たこやきローグ -(2004/05/23(Sun) 15:48:45) [ID:fdCXbElm]
    ハイドは3くらいで十分いいと思いますよw
    常に消えてないですからねw
    90秒もあれば苦はないですw
引用返信 削除キー/
■15597 / inTopicNo.9)  Re[7]: シーフについて
□投稿者/ 黒姫魔夜 -(2004/05/23(Sun) 19:40:21) [ID:pEQ3q5Hh]
    さらにレスありがとうございます
    結局インベ3 解毒 ハイド6でJOB41転職しました


    ここで新たに質問なんですが
    http://uniuni.dfz.jp/skill2/rog.html?GQwkJkox8b
    このスキル振りにしようと思うのですが

    トンネル4ってどうなんでしょうか
    友人には2とそんなに変わらないと言われたのですが、
    そうなんでしょうか?

    このローグは盗みと”dj”で遊びたくって作ったローグなので、
    出来るだけ、djを取りたいと思うのですが、
    あんまり変わらないのなら、インティミに振ろうかなぁと思ってるのですが
引用返信 削除キー/
■15600 / inTopicNo.10)  Re[8]: シーフについて
□投稿者/ バルダのアサシン -(2004/05/23(Sun) 20:38:25) [ID:QUT02Ly5]
    No15597に返信(黒姫魔夜さんの記事)
    > さらにレスありがとうございます
    > 結局インベ3 解毒 ハイド6でJOB41転職しました
    >
    >
    > ここで新たに質問なんですが
    > http://uniuni.dfz.jp/skill2/rog.html?GQwkJkox8b
    > このスキル振りにしようと思うのですが
    >
    > トンネル4ってどうなんでしょうか
    > 友人には2とそんなに変わらないと言われたのですが、
    > そうなんでしょうか?
    >
    > このローグは盗みと”dj”で遊びたくって作ったローグなので、
    > 出来るだけ、djを取りたいと思うのですが、
    > あんまり変わらないのなら、インティミに振ろうかなぁと思ってるのですが

    ちょっと見方を変えて、インディミをいつ使うか考えて見ましょう。
    1:PT こんなとき使ったら迷惑になるだけです。
    2:ソロ 通常時 ハエ探索代わり・・・か?
         MH時  おとなしくハエ使ったほうが安全かつ確実。
    3:ネタ 止めはしまい(笑い
    4:Pv  使ったこと無いけど成功すればなかなかいいかも。
    5:Gv  スキル自体使えません(´・ω・`)

    と、いうわけで俺なりの意見としては
    狩り主体なら今のまま、Pvもしたいんならどっちでも。って感じです。
    インディミの同Lvでの体感成功率は他の方に任せます。
引用返信 削除キー/
■15605 / inTopicNo.11)  Re[8]: シーフについて
□投稿者/ you -(2004/05/23(Sun) 22:06:06) [ID:8WEgFiyF]
    > トンネル4ってどうなんでしょうか
    > 友人には2とそんなに変わらないと言われたのですが、
    > そうなんでしょうか?
    >
    > このローグは盗みと”dj”で遊びたくって作ったローグなので、
    > 出来るだけ、djを取りたいと思うのですが、
    > あんまり変わらないのなら、インティミに振ろうかなぁと思ってるのですが

    転職おめでとうございます。
    トンネルのレベルは歩くスピード
    があがるだけでので、とりあえず2取って見て
    歩くのが非常に遅いな〜と感じられたら4に上げるのもありだと思います。
    基本的にはトンネルでそんなに歩き回る事はないと思うんですけど^^;

    後スティールコインは10あっても、使い勝手微妙な気が・・・・。
    かなり成功率低いです。
    又、金額もたいした事はないですしね。
    私は友達とまったり狩る時くらいしか、コインは使った事ないです。
引用返信 削除キー/
■15614 / inTopicNo.12)  Re[8]: シーフについて
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/05/24(Mon) 01:44:19) [ID:jZHU6YkF]
    No15597に返信(黒姫魔夜さんの記事)
    > このローグは盗みと”dj”で遊びたくって作ったローグなので、
    > 出来るだけ、djを取りたいと思うのですが、
    > あんまり変わらないのなら、インティミに振ろうかなぁと思ってるのですが
     高レベルdjは有っても意味無いというのが大半の意見ですが、5だと結構早くなるという意見も有ります。(それでも通常歩きよりかなり遅いのは事実ですが)
     実際、実装直後に振ってdj5を持ってた人たちと歩き比べてみたら、かなり早かったですよ。^^
     djローグを目指すというなら、ハイド6↑も納得ですし、是非取るべきかと。

     それから別件で一つ…。^^;
    No15575に返信(youさんの記事)
    > 申し訳ありませんが、悪漢兵衛さんはローグを育てていらっしゃるでしょうか?
    > その上で、インベ10が優秀だとおっしゃるなら、何も申し上げられないのですが、ローグの私としては、ハイドは5くらいは是非欲しいスキルです。
    > ローグのスキルのトンネルドライブは場所を選ばす使用できますし、緊急の時に本当に便利です。
     あんまり食いつかれても困ります。^^;
     これに関しては、実際にローグ持ち(しかも2キャラ)の意見として言わせて頂きました。
     それを通して思ったことが、ハイドは1で十分という事と、インベが使えるスキルだと思ったこと。
     ハイドが1で十分というのは、一度隠れられれば、安全な場所で再度隠れなおす事が出来る(それだけのSPもある)という事と、実際に30秒以上消える場面がほとんど無かった事。
     インベが10に越した事が無いといったのは、私が弓ローグも作っていたため、天下大将軍MAPのホロン捌く為にインベが大活躍したという事。
     この二点があったための意見です。

     実用性で見れば、インベ10>ハイド8。少なくとも私はこう思っています。
     毒自体は優秀な状態異常ですからね。
引用返信 削除キー/
■15648 / inTopicNo.13)  Re[9]: シーフについて
□投稿者/ 黒姫魔夜 -(2004/05/24(Mon) 21:30:46) [ID:pEQ3q5Hh]
    皆様、ありがとうございました

    結局、インベは3でハイド6取って
    djを4取りました、
    狩では1で十分のようですが、遊びで使うので
    このように取りました
    とっても楽しいです♪


    ちなみに個人的には、2と4では
    思って頼り違いました
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -