このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全9記事(1-9 表示) ]  << 0 >>
■3525 / inTopicNo.1)  ハンターについて・・・・
  
□投稿者/ あ〜く -(2003/12/30(Tue) 22:09:03) [ID:g0tCmGlh]
    ハンターで量産型ってどんなのですか?また量産じゃないのはどんなステ振りですか?
引用返信 削除キー/
■3526 / inTopicNo.2)  Re[1]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ ゆみゆみ -(2003/12/30(Tue) 22:13:27) [ID:4cS3x6D2]
    > ハンターで量産型ってどんなのですか?
    補正なしAGI90以上 補正込みDEX140以上 補正込みLUK30 補正込みINT20程度
    残りは、INTをあげるか、AGIやDEXを補正なし99まであげるか、そんな感じと思います。

    > また量産じゃないのはどんなステ振りですか?
    量産じゃないステータス。
引用返信 削除キー/
■3528 / inTopicNo.3)  Re[2]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ あ〜く -(2003/12/30(Tue) 22:16:06) [ID:g0tCmGlh]
    No3526に返信(ゆみゆみさんの記事)
    > ではハンターは量産型の方が強いのですかね?
引用返信 削除キー/
■3530 / inTopicNo.4)  Re[3]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ シオン -(2003/12/30(Tue) 22:36:14) [ID:XhjeSbXM]
    No3528に返信(あ〜くさんの記事)
    > ■No3526に返信(ゆみゆみさんの記事)
    > > ではハンターは量産型の方が強いのですかね?
    それは主観によって変わりますが
    量産されるということはより多くの人が認めたステ振りだという事です
    ちなみに量産だ流行だというと聞こえは悪いですが
    ある程度近い数字になるだけで同じ数字になるわけじゃないと思います
    結局ステ振りなぞ好みです
引用返信 削除キー/
■3533 / inTopicNo.5)  Re[4]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ あ〜く -(2003/12/30(Tue) 22:44:12) [ID:g0tCmGlh]
    なるほどなるほど、参考にさせてもらいますね有難うございました^^
引用返信 削除キー/
■3534 / inTopicNo.6)  Re[4]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ 通りすがりのハンター -(2003/12/30(Tue) 22:48:04) [ID:TmGrT8SR]

    DEX=AGI        二極型 DEFが無い敵に強い
    AGI>LUK=INT     鷹師型 念属性以外に強い
    DEX=AGI>LUK>INT  量産型 上の2つの中間
    DEX=INT  DS型  装甲が紙・攻撃力は1番ある

    番外
    STR=VIT型 ネタです


引用返信 削除キー/
■3537 / inTopicNo.7)  Re[5]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ S2 -(2003/12/30(Tue) 23:13:44) [ID:rguchWrX]
    ちなみにOKのあとの投稿はOKいれましょうね。
    微妙だと「準」二極などと呼ばれます。
引用返信 削除キー/
■3538 / inTopicNo.8)  Re[5]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ ゆみゆみ -(2003/12/30(Tue) 23:21:54) [ID:4cS3x6D2]
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
    量産型というのは、
    どんな敵に対しても、一定の強さを保てる、というステータスです。
    極端に弱くなることはありませんが、極端に強くなることもありません。

引用返信 削除キー/
■3556 / inTopicNo.9)  Re[6]: ハンターについて・・・・
□投稿者/ シオン -(2003/12/31(Wed) 01:38:53) [ID:XhjeSbXM]
    No3538に返信(ゆみゆみさんの記事)
    > 量産型というのは、
    > どんな敵に対しても、一定の強さを保てる、というステータスです。
    > 極端に弱くなることはありませんが、極端に強くなることもありません。

    まぁ、OK入れておきましょうや
    ちなみに極端に強くも弱くもないのは汎用型であって量産型とは違うと思う
    もしもROが防御ステのいらないゲームだったら
    量産ハンターはDEX-INT特化のDS型でしょう
    ROの使用上汎用的なステが流行っているというだけでしょうね

    ちなみに今は二極基準にしてLUKやINTといった感じがしますが
    一昔前はAGI基準にLUKとINT、DEX少々なファルコン型が
    いわゆる量産だったのでしょうね
    流行っていて多くの人が作るタイプが量産でしょう

    要するに時代とともに変わるわけですな……
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -