このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全20記事(17-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■6376 / inTopicNo.17)  Re[7]: 室Mん
  
□投稿者/ sataru -(2004/01/30(Fri) 03:28:44) [ID:ZeAEumY7]
    No6373に返信(もんく型騎士さんの記事)
    > 今週の火曜のメンテでオットーMAPの状況って改善されていませんか?
    >
    > 当方バルダーですが、3時間狩りして一度もそうゆうことは無かったです。
    > 時間帯が遅かったせいかもですが^^;(水曜日の午前0時〜)

    そういえばシーオッターの数が減った気が 奴もあまり見なくなりました。
引用返信 削除キー/
■6378 / inTopicNo.18)  Re[7]: 室Mん
□投稿者/ sataru -(2004/01/30(Fri) 03:52:16) [ID:ZeAEumY7]
    [発動のときのダメージとノックバックの時差を使ったものだと思うが。
    だいたい、ハンタって最大16セルくらいいっただろ?
    CA自体の射程があったなら(素手で発動するからあると思うけど・・・)
    20↑行くんだから別に普通だと思うけど・・・
    CAクリック連打→DEX高いため連射可能→矢が敵に当たるまでにもう一発発動
    ってことじゃないの?
    これだと逃げうちが迷惑行為になると思うけど。]

    [チートはともかくハンタとかが遠距離攻撃しかけるのって別に何も悪いこと無いような気がしますが…
    総言う簡単な問題じゃないのかも知れませんが・]

    [アンクル&チャージアローが迷惑行為?
    ってことは、FD&JTや、下手するとBBやカーレボあたりの
    ノバックスキルは全て迷惑行為に分類されるかな?
    いやな世の中になったもんだ]

    ≫ここでの場合は画面にうつらない敵に攻撃しているのが問題で、逃げうちは画面内ですからOK 。文法おかしなままで投稿してしまって申し訳ないです。


    [ハンターがアンクルでやってたとかなら迷惑行為じゃないでしょう。画面のモンス全部食うみたいな感じのタゲ奪いなら問題ですが・・・。チートの場合は迷惑行為かどうかを問う意味すら無いですね。黒すぎます。]

    アンクル→チャージアローは私の簡単、単純な予想です。何分半年はやってなかったもので[汗]
    昨日初めてCA使い思いついた って感じです。

    BOTにどのような種類があるのか分からない、どなたかそういった内容のサイトを知っていたら教えてもらえませんか?

    ここで言うのはまずいかな?
引用返信 削除キー/
■6380 / inTopicNo.19)  Re[3]: 室Mん
□投稿者/ ななし -(2004/01/30(Fri) 04:11:29) [ID:aHEkqmTA]
    > 失敬アンクル抜きでCA撃ってたら画面からモンスター消えても攻撃し続けるんで
    > 他の誰かが狩ろうとしたときにパタリといって不愉快 といった具合です
    んー。弓ローグ氏のは少々極論としても、画面外で敵がぱたりが迷惑行為に
    当たるようなら、CAやFD>JTコンボとかのノックバックが多めのスキル全般が
    迷惑行為になっちゃいますね。不愉快というのは個人的感覚ですが、通報すべき
    迷惑行為は基準が癌定義のプレイマナーに準ずる部分が大きいので、これに
    ついては単なる職特性に当たると思いますよ。個人で不快に思うのは自由だけど
    通報しても却下じゃない?って感じです。

    ちなみに、ハンターも持ってる立場からすれば意図的に画面外に行くまでCA
    というのはやらないかと。6セルのノックバックで画面外に吹っ飛ぶような
    敵との位置関係では、CAより消費SPが低くダメージが2倍以上も違うDSがあるので。
    属性DSなら更に大きな差がつきますしね^^;
引用返信 削除キー/
■6386 / inTopicNo.20)  Re[8]: 室Mん
□投稿者/ ぬぬし -(2004/01/30(Fri) 08:04:38) [ID:Mmi5ur3K]
    無限射程升=BOTでしょう。
    肉入り升でも画面外の敵をクリックできませんからね〜w

    でも、実際は似た現象は簡単にできます。
    DEXウィズでIW1枚ハメ→JT10→2発目入力→2発目とほぼ同時に3発目入力。
    これで約30セル吹っ飛ばせます。
    端からみると2発目3発目はあさっての方向に撃ってるように見えます。
    飛んできた方から見ると、オッターが沸いたように見えてパタッ、
    もしくはオッターが沸いて突然ノックバックしてパタッ。
    このときダメ表示は見えません。
    一回お試しあれ。

    そもそもパケット情報って自分の周囲何セルかしか送られてこないだろうから、
    それ以上離れた敵をタゲに取るのは不可能じゃないかな?(多分)
    βの無限射程升も精々一画面分くらいしか攻撃してなかったし。
    まぁパケット情報内ギリギリをタゲに取るのも充分升だけどw
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:19) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -