このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全13記事(1-13 表示) ]  << 0 >>
■6513 / inTopicNo.1)  ラグナロクでの観光場所
  
□投稿者/ さすけ -(2004/01/31(Sat) 22:08:23) [ID:ULHb7cPx]
    ROでの、観光(いい景色)などを探してるんですが、普段皆さんがペアでマッタリする場所とか、ギルメンとかで、ここが景色きれいで落ち着く場所なんかあったら教えてほしいのですが。 しょうもない質問で申し訳ありません^^;
引用返信 削除キー/
■6514 / inTopicNo.2)  Re[1]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ かなめ -(2004/01/31(Sat) 22:16:19) [ID:TU8prcsp]
    GH左上エクスカリバー
    ここしかないでしょうw

    そこで仲間の気合を上げ
    バフォ様に挑んで帰りますw
引用返信 削除キー/
■6515 / inTopicNo.3)  Re[2]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ VEO -(2004/01/31(Sat) 22:21:09) [ID:yRXyirfO]
    なにげにマターリできるのがゲフェの空中離れ小島。

    輝く草も生えてますよw

    ただ、必ずと言っていいほど、人がいるのが、難点・・・w
引用返信 削除キー/
■6516 / inTopicNo.4)  Re[3]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ 優希 -(2004/01/31(Sat) 23:02:44) [ID:39DVqwIj]
    個人的には炭鉱入り口マップの小屋ですね。
    青ハブも生えてるので良く行くのですが小屋から崖下まで見下ろせるので結構好きですよ
    人はいるときといないときありますけど(bijouですけど)あんまり込み合うまでではないですね
    私は製造商人の転職までちまちまと蝶や我を殴る途中で休憩に使ってました
引用返信 削除キー/
■6529 / inTopicNo.5)  Re[4]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ さすけ -(2004/02/01(Sun) 04:26:32) [ID:ULHb7cPx]
    No6516に返信(優希さんの記事)
    > 個人的には炭鉱入り口マップの小屋ですね。
    > 青ハブも生えてるので良く行くのですが小屋から崖下まで見下ろせるので結構好きですよ
    > 人はいるときといないときありますけど(bijouですけど)あんまり込み合うまでではないですね
    > 私は製造商人の転職までちまちまと蝶や我を殴る途中で休憩に使ってました

    お返事ありがとうございます。色々あるんですねーw
    GHの剣ですかw見たことないですね。
    他に色々ありましたらお願いしますw
引用返信 削除キー/
■6531 / inTopicNo.6)  Re[5]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ _| ̄|○ -(2004/02/01(Sun) 06:00:53) [ID:zv9iXIBZ]
    観光名所とは違うかもしれませんが、
    西兄貴村のやや左上にある小屋から眺める周辺の眺めが好きです。
    たまに兄貴が中にいますけどね^^;
引用返信 削除キー/
■6544 / inTopicNo.7)  Re[6]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ Loki -(2004/02/01(Sun) 10:03:24) [ID:M51RqT4c]
    聖カトリピーナ修道院。エルメスプレートの端っこからアングル代える。
    ギオベ高原MAPの上の方からアングルを代える。(↓の方に)
    僕が知ってるのはこんなもん
引用返信 削除キー/
■6550 / inTopicNo.8)  Re[7]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ プリ -(2004/02/01(Sun) 10:46:37) [ID:O4Oe1sRh]
    サンダルマン要塞の高台から見下ろす海の景色はとてもいいですよ!
    東も西も、絶景ポイントがいくつかあるので探してみてください。
    でもニューマがないと矢が飛んできます(笑
引用返信 削除キー/
■6560 / inTopicNo.9)  Re[8]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ 佐助 -(2004/02/01(Sun) 13:16:14) [ID:jTUX36MV]
    ゲフェン↑↑のつり橋付近にある展望台とか
    ゲフェン←↑の離れ小島みたいなところとかもオススメ(^-')b
    Shift+マウスのスクロールで視点を変更したりすると今までと違った
    雰囲気も出てきて良いです^^
引用返信 削除キー/
■6662 / inTopicNo.10)  Re[9]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ さすけ -(2004/02/02(Mon) 18:46:16) [ID:ULHb7cPx]
    No6560に返信(佐助さんの記事)
    > ゲフェン↑↑のつり橋付近にある展望台とか
    > ゲフェン←↑の離れ小島みたいなところとかもオススメ(^-')b
    > Shift+マウスのスクロールで視点を変更したりすると今までと違った
    > 雰囲気も出てきて良いです^^
    皆さん、色々ありがとうございました。早速行って見物しに行こうと思います。
    つまらない質問を答えてくださってありがとうございます^^
引用返信 削除キー/
■6663 / inTopicNo.11)  Re[9]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ さすけ -(2004/02/02(Mon) 18:46:23) [ID:ULHb7cPx]
    No6560に返信(佐助さんの記事)
    > ゲフェン↑↑のつり橋付近にある展望台とか
    > ゲフェン←↑の離れ小島みたいなところとかもオススメ(^-')b
    > Shift+マウスのスクロールで視点を変更したりすると今までと違った
    > 雰囲気も出てきて良いです^^
引用返信 削除キー/
■6707 / inTopicNo.12)  Re[10]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ ペスカ -(2004/02/03(Tue) 09:14:48) [ID:4RQq93CB]
    思い出の場所は伊豆町からでた所(高台になってる所)の最↓から
    角度変えて崖下をながめるポイントです。

    よく待ち合わせに使ってました。
    そのギルドは解散してしまいましたが。
引用返信 削除キー/
■6714 / inTopicNo.13)  Re[11]: ラグナロクでの観光場所
□投稿者/ バルダー在住のR氏。 -(2004/02/03(Tue) 11:30:29) [ID:YgAmBuwh]
    常時、カメラを最大限倒した状態でバイラン島(イズルードダンジョン)4Fを歩くのが好きです。(視点変更が若干大変ですが景色はいいです)
    あと、5Fはいってすぐの高台で海底神殿を展望するのも大好きですね。

    景色に見とれて剣魚のWBや半漁どんの攻撃で死なないようにきをつけませう(ぇ
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -