このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:21) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全22記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 >>
■8055 / inTopicNo.1)  Re[12]: ネタじゃないYO!!
  
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/02/17(Tue) 03:15:27) [ID:z6OaRIEL]
    「ネタ好きプリ」さん修正ありです^^
    確かに「120以上」「120以下」となってますね(120はどっちなんだ〜w)。
    「120以下」は「119以下」もしくは「120未満」と理解します^^;
引用返信 削除キー/
■8054 / inTopicNo.2)  Re[11]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ どこかのWIZ -(2004/02/17(Tue) 03:06:21) [ID:qmMckqV9]
    ま一応、INT120になるとSP回復量にボーナスがつきます。

    4.5ほど回復量あがったようなー?
    INT欲しいなら120は一つの目安ですよ。
引用返信 削除キー/
■8053 / inTopicNo.3)  Re[11]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ ネタ好きプリ -(2004/02/17(Tue) 02:48:56) [ID:YqPjl92b]
    No8045に返信(Lydiaの人妻支援プリさんの記事)
    >  SP自然回復(INT120以下) = 1 + floor( INT / 6 ) + floor( MaxSP / 100 )
    >  SP自然回復(INT120以上) = 1 + floor( INT / 6 ) + floor( MaxSP / 100 ) + floor( ( INT - 120 ) / 2 ) + 4

    119以下/120以上なのでINT120なら下の式が適用でSPは40回復ですよ。
    と今アコマニさんを見ると120以下って書いてありますねぇ。
    下にあるSP回復量のグラフのとこには119以下となってます。
    このグラフに以前のSP回復量の曲線も載ってるので参考までに
引用返信 削除キー/
■8045 / inTopicNo.4)  Re[10]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/02/17(Tue) 00:52:35) [ID:z6OaRIEL]
    > でも、ウワサによるとINTが120以上になるとSP回復力が飛躍的に上昇すると聞いたのですが本当でしょうか?
    以前のSP回復公式ですと「飛躍的」に向上したのですが、今はいくらかは向上しますが
    「飛躍的」というほどではないですね。
     SP自然回復(INT120以下) = 1 + floor( INT / 6 ) + floor( MaxSP / 100 )
     SP自然回復(INT120以上) = 1 + floor( INT / 6 ) + floor( MaxSP / 100 ) + floor( ( INT - 120 ) / 2 ) + 4
     ※エギラカードの効果は、INT120ボーナス加算前に適用され、小数点以下を切り捨てる。
    (「+ Acolyte Maniax +」さんより転載、この場合のfloorは小数点以下切り捨て)
    つまり、INT120を超えると「超えた分のINTの1/2+4」だけ多く回復します。
    INT120でMSPが1500だとしたら36回復で、
    INT122でMSPが1500の場合だと41回復するということになります。
引用返信 削除キー/
■8044 / inTopicNo.5)  Re[10]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2004/02/17(Tue) 00:46:33) [ID:QJL9J6sx]
    No8030に返信(こがらしさんの記事)
    > 解決してるようなのですがちょっとだけ失礼します。
    > 私もINT>DEXプリをつくっているのですが、INTをカンストさせる必要があるのか悩んでいます。
    > でも、ウワサによるとINTが120以上になるとSP回復力が飛躍的に上昇すると聞いたのですが本当でしょうか?
    > もしそれが本当ならINTをカンストさせてからDEXに振ろうと考えています。
    > スレ主ではないのに質問してすみません。
    > でも、できれば教えてもらいたいです。

    詳しいことは半支援MEプリその1さんが言ってますが書かれていなかったのでレス

    厳密に言いますとINT120以上になると自然SP回復公式が多少変わるため
    SP回復力が向上します(飛躍的とは言えませんが・・・

    詳しいことは←リンクの「+ Acolyte Maniax +」さんに書いてあります
引用返信 削除キー/
■8036 / inTopicNo.6)  Re[10]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ シー -(2004/02/17(Tue) 00:20:16) [ID:Qwtw1FQl]
    >GvG/PvPのみ適用
    他お察しください。最強すぎます。

    初耳!!
    ここで質問するものなんだから新しくスレつくります!!

引用返信 削除キー/
■8032 / inTopicNo.7)  Re[10]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ 半支援MEプリその1 -(2004/02/17(Tue) 00:09:23) [ID:2t8uUrFE]
    2004/02/17(Tue) 00:12:41 編集(投稿者)

    No8030に返信(こがらしさんの記事)
    > 解決してるようなのですがちょっとだけ失礼します。
    > 私もINT>DEXプリをつくっているのですが、INTをカンストさせる必要があるのか悩んでいます。
    > でも、ウワサによるとINTが120以上になるとSP回復力が飛躍的に上昇すると聞いたのですが本当でしょうか?
    > もしそれが本当ならINTをカンストさせてからDEXに振ろうと考えています。
    > スレ主ではないのに質問してすみません。
    > でも、できれば教えてもらいたいです。

    懐かしい話だな…
    亀島パッチ以前はSP回復の式が二次関数的なものでしたので、
    INT121(だったかな?)を境に驚異的なSP回復速度でした
    というかそこまで行かないとSP回復が遅くて、座ってないと追いつきませんでした(^^;
    ただ今は一次関数的な式になっているので、
    INTが6の倍数とMSPに影響されて一定量ずつ回復速度が上がります
    それによって、低INTでもSP回復量が上がったのでSTRピアース騎士などが強くなったり、
    アコプリは必ずしもINTカンストしなくてもいいということに現在はなっています
    なのでSP回復が足りないなと思ったらINTを6の倍数ごと上げていきましょう
引用返信 削除キー/
■8031 / inTopicNo.8)  Re[9]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ ヌル -(2004/02/16(Mon) 23:34:38) [ID:UynbCwCo]
    No8020に返信(シーさんの記事)
    > INT・DEX極振りプリさんへ!!
    >
    > ハイ!!(・∀・)つ[ゴスリンC]
    >
    > これでVITいらないかな?
    GvG/PvPのみ適用
    他お察しください。最強すぎます。
引用返信 削除キー/
■8030 / inTopicNo.9)  Re[9]: ネタじゃないYO!!
□投稿者/ こがらし -(2004/02/16(Mon) 23:25:51) [ID:T994cJCP]
    解決してるようなのですがちょっとだけ失礼します。
    私もINT>DEXプリをつくっているのですが、INTをカンストさせる必要があるのか悩んでいます。
    でも、ウワサによるとINTが120以上になるとSP回復力が飛躍的に上昇すると聞いたのですが本当でしょうか?
    もしそれが本当ならINTをカンストさせてからDEXに振ろうと考えています。
    スレ主ではないのに質問してすみません。
    でも、できれば教えてもらいたいです。
引用返信 削除キー/
■8020 / inTopicNo.10)  ネタじゃないYO!!
□投稿者/ シー -(2004/02/16(Mon) 22:23:08) [ID:Qwtw1FQl]
    INT・DEX極振りプリさんへ!!

    ハイ!!(・∀・)つ[ゴスリンC]

    これでVITいらないかな?
引用返信 削除キー/
■8004 / inTopicNo.11)  Re[7]: INTカンストしてから?
□投稿者/ WIZ -(2004/02/16(Mon) 19:02:08) [ID:hgetj8AM]
    解決していますが、私からも一言。

    現在の流行は、確かにVIT型かもしれませんが
    どういった支援にするかは、個人の趣味!!
    DEX型は大変だと思いますが、がんばってください♪

    ちなみに私は、INT-AGI支援をメインに使っています。
    VIT型も作った事ありますが、AGI支援を先に作ったせいもあって
    耐えながら支援というのは、向いてませんでした。
    友人にDEX>INT支援(MEなし)がいますが詠唱早くてうらやますぃ。
    私も次は、INT>DEX型を作ろうと計画中です。
    INTは補正入れて6の倍数でとめるようにして
    不足と感じなければ、カンストさせずにDEXに振ってもいいかも。


    アコプリ情報なら、ここのサイトのBBSがお勧めですよ〜。

    http://acolyte.s26.xrea.com/



引用返信 削除キー/
■7994 / inTopicNo.12)  Re[6]: INTカンストしてから?
□投稿者/ マリオ -(2004/02/16(Mon) 17:37:54) [ID:7LMDZuV8]
    No7984に返信(マリオさんの記事)
    > ふむふむ、どうやらvit型の方がよさそうなので
    > あげようかと思います。
    > また質問ですみませんが、vitを上げるのはINTをカンストしてから
    > の方がいいでしょうか?それと、これからvit上げても間に合いますか?
    > (初歩的な質問ですみません)

    皆さんとてもご参考になるレスくださり、ありがとう
    ございます。
    頑張ってDEX型作ろうかと思います。

引用返信 削除キー/
■7990 / inTopicNo.13)  Re[1]: INTカンストしてから?
□投稿者/ ぬぬし -(2004/02/16(Mon) 17:27:24) [ID:Mmi5ur3K]
    本当の意味で完全支援を目指すならINTカンスト後DEX上げがいいと思います。
    VIT型は優秀な壁支援型でペア狩りなど少人数で効果発揮します。
    それに対してDEX型は完全支援特化型。
    臨公や固定PTなど大人数PTだと高速詠唱のマグニやIA、ヒールより効果的なキリエ・SWなどストレスを感じずにスムーズ狩りができます。

    というのも両方作った感想なのですが、VIT型は詠唱遅くてIAブレスの掛け直しに時間がかかったりマグニ詠唱している間に前衛が突っ込んでたりとストレス感じてましたから^^;
    最初にDEX型作ったのでそう感じたのかもしれませんが…
    弱点は耐久力ですがハンターや前衛によるタゲ外しが上手ければ逃げる必要も全くないです。

    装備は序盤中盤はINT系装備、最終的にはDEX系装備がいいと思います。
    ちなみに私のDEXプリの装備は、矢りんご、オペラ、ロッカセイント、Qデクストロースロッド、タラバックラー、イミューンマフラー、ソヒーシューズ、ニンブルグローブ、フェンクリ。
    最終的にはフェンクリ→フェングローブ、ソヒー→ベリットにしたいなぁと画策中です。
引用返信 削除キー/
■7988 / inTopicNo.14)  Re[5]: INTカンストしてから?
□投稿者/ うる -(2004/02/16(Mon) 17:15:55) [ID:4c31Lda0]
    殴りプリの戯言なのであまり参考にはならないかもしれませんが^^;

    私の理想の支援プリは、INT>DEX>VITですかね。
    今、主流は、INT>VITみたいですけど高速キリエ10は戦闘職にとってはありがたいと思います。混戦時でもキリエがかかるのは嬉しいと思います。特にフェンcが無いとなると前衛がタゲ外ししないと詠唱できません。
    キリエだけだとWizほどシビアになることは無いと思いますが(キリエはあくまで保険って意見もちらほら)これがリザの場合は結構重要では無いでしょうか?
    リザ4取れれば詠唱無しで蘇生できますが、LV4まで取らないとなると詠唱速度は重要です。殴りプリみたいにある程度、回避があれば何とかなりますがINT>VITでは事前にキリエがなければ確実に蘇生ができません。テレポで逃げるのが関の山でしょう。
    そこでINT>DEX>VITなら

    敵の攻撃の隙に高速キリエ→VITに多少振ってるのでキリエ長持ち→リザが余裕で詠唱できる→PT立て直し成功w

    ってなると思います。まぁ完全支援を目指しているのですからリザ4も取るとは思いますがこれも一つのタイプだと思ってくださいな。

    最後に、完全支援プリならPTを全滅させない!と言うくらいの意気込みが大切だと思います。なかなか大変な目標かもしれませんががんばってください。

    書いてから気づいた。スレ主さんの質問に答えてないや(;´Д`)
    DEX上げたいなら矢リンゴ・ドロップス3枚刺しアクワンが手ごろでいいと思いますよ。
    INTとDEXについては、現SP回復公式ですと必ずしもINTカンストが必要ってわけでは無いので支援に支障がなければDEXに振り初めてもいいと思いますよ。

    長文・駄文失礼しました
引用返信 削除キー/
■7984 / inTopicNo.15)  Re[5]: INTカンストしてから?
□投稿者/ マリオ -(2004/02/16(Mon) 16:59:58) [ID:7LMDZuV8]
    ふむふむ、どうやらvit型の方がよさそうなので
    あげようかと思います。
    また質問ですみませんが、vitを上げるのはINTをカンストしてから
    の方がいいでしょうか?それと、これからvit上げても間に合いますか?
    (初歩的な質問ですみません)
引用返信 削除キー/
■7982 / inTopicNo.16)  Re[5]: INTカンストしてから?
□投稿者/ 半支援MEプリ -(2004/02/16(Mon) 16:50:41) [ID:lKGDiLAy]

    > まぁ、完全支援目指すならVITに振るのがいいかと…
    > 支援プリに求められるのは詠唱速度より耐久性かと思います。
    完全支援でもたとえネタでも、耐久性だと思います。
    プリなら自己回復ができるので、一撃即死でない限り生き延びることができるかもしれません。
    PTなら前衛にはがしてもらうようにしてもらう(そのように動く)

    少々詠唱が長くても、無駄なことするより長く支援できるほうがいいと思います。
    VIT80くらいになれば、レイド4〜5匹ひきつけられますし。
    前衛の手が空いてないときの大魔法までのしのぎなど、行動に幅と動作に余裕が持てます。
    DEXだとどうしても逃げがちにかり、余計なMOB引き連れてきて死ぬほうが多くなってしまうでしょう。
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:21) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -