このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:16 現在のレス数:33) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全34記事(1-16 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■1009 / inTopicNo.1)  Re[23]: Re: もう・・・
  
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 16:30:52) [ID:aNoOYuQM]
    たくさんのお返事ありがとうございます

    ローカルファイアーウォールは関係なかったのですね・・・

    レジストリの関してもほぼ無知です
    いろいろツールを調べてみようと思いますが
    初心者にお勧めなものなどあれば紹介していただけると
    ありがたいです

    ポートに関してですが、ちょっと有力です
    たしか20は開いていなかった気がします・・・
    HDDは大丈夫です

    ポート20が開いていないとどういった症状が現れるのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■972 / inTopicNo.2)  Re[22]: Re: もう・・・
□投稿者/ guest -(2003/11/27(Thu) 12:03:48) [ID:9I3CKfRU]
    ftpはポート20も制御用に使っていたような気が...
    これは関係あるかどうかわかりませんが。




     こういうハマり症状の場合は、
    灯台下暗しというか案外初歩的なところに原因があったりするので、
    指差指呼で最初から確認することをおすすめします。

    #HDDの空き容量とか....
    触れられてないようですが大丈夫ですよね?
引用返信 削除キー/
■970 / inTopicNo.3)  Re[22]: Re: もう・・・
□投稿者/ アイオリア -(2003/11/27(Thu) 12:00:37) [ID:lHFv0KSN]
    江戸っ子ハンターさんの言われてる事と被ってしまうかもしれま
    せんが、まずは"完全に"アンインストールができているのかどうか、
    というところから明確にしたほうがいいような気がします。

    つまり江戸っ子ハンターさんのおっしゃるように、「今までのROの
    フォルダを全部削除(必要ならskin類はとっといてください)で、
    「全く無い」状態」にすることです。

    良くあるアンインストール時のトラブルに、(何らかの原因により
    アンインストールが不完全になってしまった為)アンインストールした
    はずなのに「アプリケーションの追加と削除」の中にそのアプリケー
    ションの名前がまだあったりすることがありますが、
    そう言ったことは無いのですよね?

    また、「アプリケーションの追加と削除」の中に名前が残ってい
    なくて、完全にアンインストールできたと思っても、レジストリに
    アプリケーションの情報が残っていることが多々あります。
    ROの場合はどうなのか分かりませんが、もしそういった場合は
    関連するレジストリも削除したほうが良いかもしれませんね。

    そこまですれば"完全"なアンインストールと言えると思います。

    そしてその上で改めてクライアントをインストールしてみる、
    ということです。

    *ただ、(持ち替えアサシンさんがどうであるかは存じませんが)
    レジストリについての基本的な知識をお持ちで無い場合、
    レジストリを直接いじるのは危険です。しかし、そういった人でも
    "比較的"簡単、且つ安全にアンインストール時に残ってしまった
    不要レジストリ等を削除できるツールなどもあるにはあります。

引用返信 削除キー/
■962 / inTopicNo.4)  Re[21]: Re: もう・・・
□投稿者/ てんぷれ -(2003/11/27(Thu) 10:39:55) [ID:1wgd4Y3N]
    No955に返信(持ち替えアサシンさんの記事)
    > 連続で失礼します
    > 調べているとローカルファイアーウォールという言葉をよく耳にしますが
    > 関係あるんでしょうか?
    >

    今回の「パッチが適用できない」
    「ROがインストールできない」

    っていうのにはあまり関係は無いかと。

    それが関係するのは
    「ROにログオンできない」とかかと思われる。
引用返信 削除キー/
■955 / inTopicNo.5)  Re[20]: Re: もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 07:16:15) [ID:aNoOYuQM]
    連続で失礼します
    調べているとローカルファイアーウォールという言葉をよく耳にしますが
    関係あるんでしょうか?


引用返信 削除キー/
■954 / inTopicNo.6)  Re[19]: Re: もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 07:12:05) [ID:aNoOYuQM]
    返信ありがとうございます
    フォルダの中に残るのは正常なのですね・・・よかった

    はい、フォルダは毎回消してインストールしなおしています
引用返信 削除キー/
■950 / inTopicNo.7)  Re[14]: つけたしです
□投稿者/ 江戸っ子ハンター -(2003/11/27(Thu) 04:05:02) [ID:z1J6Yzmj]
http://www43.tok2.com/home/hem18709/ro/event.html
    No902に返信(持ち替えアサシンさんの記事)
    > ふたたび失礼します
    > 再ダウンロード→再インストールしましたが変化は見られません

    再ダウンロードはよしとして、再インストールなんですが、これってどうやっておこないましたか?

    今までのROのフォルダを全部削除(必要ならskin類はとっといてください)で、
    「全く無い」状態からのインストールを行われているのでしょうか?

    上記のインストールでダメならOSつっこみなおしたほうがよさげです。。

引用返信 削除キー/
■945 / inTopicNo.8)  Re[18]: Re: もう・・・
□投稿者/ なまえは… -(2003/11/27(Thu) 01:55:52) [ID:BXSGVvPH]
    >手動では消せるのですが、公式から落としてきたファイルに入っている
    >Ragnarok Onlineを使うと無理なようです
    >実行して削除を選択し
    >Ragnarok Onlineをコンピュータから削除します
    >といわれ、削除しました、とも言われるのですが
    >ラグナのフォルダには全部ファイルが残ったままなのです

    「アプリケーションの追加と削除」で削除するのは
    レジストリやファイルの関連付けなど深い部分です。
    アプリケーションによっては、一部のファイルを残す事があります。
    アンインストールしてもフォルダと中身が残るのは正常で、
    ラグナに限ったことではありません。
    残ったファイルやフォルダはどうするのかというと、
    必要なもの(SSやエンブレム)を別の場所に退避し
    手動で削除する必要があります。

    手動で削除できるならば、OSが逝ってる事はないですね…。
    脅しちゃってごめんなさいね。
引用返信 削除キー/
■944 / inTopicNo.9)  Re[17]: Re: もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 01:30:02) [ID:aNoOYuQM]
    夜遅くの返信ありがとうございます
    さっそくにゅ缶に行ってみようと思います

    セーフモードですがやりかたわかりました
引用返信 削除キー/
■942 / inTopicNo.10)  Re[15]: もう・・・
□投稿者/ 商人な和尚 -(2003/11/27(Thu) 01:21:30) [ID:yTmCkt9f]
    > 質問に質問を重ねて申し訳ないのですが
    > 今まで正常に動作していたのにクライアントが壊れるということは
    > 起こりえるのでしょうか?

    起こりました(鳴)

    私の場合クライアントのアンインストール>再起動>再インストールの順
    で直りました

    まだエラーに悩まされてるのでしたらここでは無いですけど”にゅ缶”と
    言うHPにある”いろんなエラーに悩まされてる人の相談室その6(過去ロ
    グですので注意してください)”の457〜600あたりを読んで見てください。

    恐らくヒントになる事が書いてあるはずです。

    ご健闘を祈ります
引用返信 削除キー/
■940 / inTopicNo.11)  Re[16]: Re: もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 00:59:26) [ID:aNoOYuQM]
    No937に返信(なまえは…さんの記事)
    > むしろ、OSが逝ってるのでは と言ってみる。

    まじですか!?
    OSがやばいとなるとどういった症状が出るのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■939 / inTopicNo.12)  Re[15]: もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/27(Thu) 00:57:04) [ID:aNoOYuQM]
    返信ありがとうございます
    手動では消せるのですが、公式から落としてきたファイルに入っている
    Ragnarok Onlineを使うと無理なようです
    実行して削除を選択し
    Ragnarok Onlineをコンピュータから削除します
    といわれ、削除しました、とも言われるのですが
    ラグナのフォルダには全部ファイルが残ったままなのです

    ルーターの設定はポート開放以外にすることはあるのでしょうか?
    ちなみに5001,6001,6900,80,21,6121,5121
    は開いています
    あとファイアーウォールの設定について気をつけることなど詳しく教えていただけたらと幸いと思います
    セーフモードについては今から調べてみますね

引用返信 削除キー/
■937 / inTopicNo.13)  Re: もう・・・
□投稿者/ なまえは… -(2003/11/27(Thu) 00:43:19) [ID:BXSGVvPH]
    むしろ、OSが逝ってるのでは と言ってみる。
引用返信 削除キー/
■933 / inTopicNo.14)  Re[14]: もう・・・
□投稿者/ アイオリア -(2003/11/27(Thu) 00:15:35) [ID:lHFv0KSN]
    No926に返信(持ち替えアサシンさんの記事)
    > 連続ですいませんが大変です
    > アンインストールしてもフォルダ内のファイルが消えない症状が
    > 併発しました・・・TT

    ありゃりゃ・・・。それは自分で削除しようとしても削除できない、と
    いうことでいいのでしょうか?

    原因は分かりませんが、とりあえずPCを再起動後すぐに消してみては?
    それでもダメならセーフモードで起動して試してみるといいかもしれ
    ません(もしセーフモードについてご存知無い場合は
    「セーフモード 起動」で検索すれば分かると思います)。
    これらの方法もダメもとですが・・・。

    可能性は低いかもしれませんが、パッチのDLができない原因の一つに
    ルーターやファイアーウォールの設定が関係してるとか・・・?


引用返信 削除キー/
■926 / inTopicNo.15)  もう・・・
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/26(Wed) 23:49:04) [ID:aNoOYuQM]
    連続ですいませんが大変です
    アンインストールしてもフォルダ内のファイルが消えない症状が
    併発しました・・・TT

引用返信 削除キー/
■914 / inTopicNo.16)  Re[12]: 再インストって
□投稿者/ 持ち替えアサシン -(2003/11/26(Wed) 22:36:41) [ID:aNoOYuQM]
    お返事ありがとうございます
    フォルダも消してからやっていましたが無理でした
    申し訳ないです
引用返信 削除キー/

    次の16件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:33) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -