このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
No1058 の記事


■1058 / )  ハイド狩りについて
□投稿者/ ヨウコ -(2003/11/27(Thu) 22:07:17) [ID:R3Ipul03]
    2003/11/27(Thu) 22:09:16 編集(投稿者)

    どうも始めまして。
    早速なのですが、皆さんの助言をいただきたいと思います。

    当方レベル↑80のDSダンサーなのですが、毎日時計塔2Fでカビを狩っています。
    火マジWizの方々の主食となっているクロックなのですが、この敵、タゲをとってもハイドで隠れて避難することができます。
    そこで私がやっている狩り方が
    DS×3→ハイド→ハイド解く→距離取る→DS×3
    というものなのです。

    しかし、この狩り方をする上で設けている(自分)ルールがあります。
    @周りにPCがいない
    A場所も袋小路など、画面内に人がいないということが絶対わかる場所
    Bもしカビ、アチャスケにタゲられていたらそっちを優先して倒す
    というルールです。

    そして先日(というかつい先程)このような事が起きました。時間的に
    私DS×3→AマジさんDS3発目にテレポで登場(袋小路の壁-Aマジ-クロック-私という配置)→私ハイド→私ハイド解く、と同時にAマジさんFW設置→私嫌な予感を感じつつ指はDSが入っているSCを→AマジさんLv1FB→私DS→Aマジさん「横殴りかよ(的な暴言/と私は感じました)」→Aマジさんハエ飛び

    このような事が起こった後で皆さんにお聞きしたいのが、
    @この様な狩り方は「あり」でしょうか「なし」かでしょうか
    Aこの場合の(ハイド使用の)ターゲットの移り変わりはどのようになるのでしょうか
    ということです。

    長くなってしまいましたが、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
    自分だったらこう思う。こうした方がいいよ。といった意見もお聞きしたいです。
    宜しくお願いいたします。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -