このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ2 を表示中)
No30181 の記事


■30181 / )  Re[4]: 結婚詐欺について・・・
□投稿者/ うにゃ -(2005/04/29(Fri) 21:34:22) [ID:JrYPR7Kt]
    私も上の方に同意見ですね。
    双方が「リアルなんて関係ない、ただキャラ同士で好きだから」と
    同意して結婚しているのなら何も問題はありません。
    でもその女性キャラを使っている人はリアル性別を偽っているわけで…
    性別を偽りその上で「落とす」等の発言がある以上、
    それは何か偽る事、そして自分は男なのに女と思い込んでいる、
    そしてずっと貢ぎ続けている男性を馬鹿にして楽しんでいるように思えます。
    確かに後の影響は考えないといけないでしょうけど…
    私ならやはり黙っている事が気の毒なのではっきり言いますね。

    あと上の方でリアルなんてどうでもいい、気にするやつは直結だと言う
    意見がありましたがそれは少し違うように思います。
    別にそっち方面に直結するのではなくともゲームとリアルの性別に関して
    ゲームだからリアルはどっちでも良い、とする人
    そして自分は男性として、女性として同性のキャラを使っていて
    相手は異性のゲームとリアルで一致する人がいいとする人…
    それもひとによりけりだと思います。
    そして相手が異性がいいと思う人が全て直結というのは間違いです。

    男性が女性の♀キャラをいいと思うのと同様に
    女性が男性の♂キャラを相手にと求めるのだってあるでしょうし…
    それでも全員世に言う「直結」で
    そういう風にリアルを気にする人、ゲームで気にする人は
    全員最初からそういうものだけ目当てにしていると断言するおつもりですか?
    そんな事は私はないと思います。
    男性が女性を求め、女性が男性を求める。
    確かにゲームの中でいろいろ困った人が多いのも事実ではありますが
    元より異性を求めるというのはそれ自体は自然な事なのですから。

    自分からそれだけを目的に異性を漁る、
    それは無論情けない、恥ずかしい行為ですが
    それとは別に自然に知り合い、交際しリアルも含めた関係で
    幸せになっている人たちも沢山います。
    よく「ネットゲームは出会い系じゃないんだから」云々という話を聞きますが
    ネトゲを含め今爆発的に広がっている情報ネットワークの世界で
    人と人とが接触をもてる場所は全て「出会う場所」となりえるのです。
    そして知り合いができれば異性に好意を持つ人間も当然現れます。

    「ゲームは彼氏彼女を作るような場所じゃない」とか
    「ゲームなのにリアルの気にするのは」云々とかいう考えは
    正直自分の視野を狭くするだけかと私は思いますね。

    話がかなり逸れた上に長文失礼しましたm(_ _)m
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -