このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ3 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全26記事(17-26 表示) ]  << 0 | 1 >>
■33426 / inTopicNo.17)  Re[7]: 盗賊とうぞく〜
  
□投稿者/ も。 -(2005/06/18(Sat) 17:29:57) [ID:tWWcm2HS]
    色々と読んでみたのですが、もう一つ。
    http://wiki.deny.jp/assassin/index.php?%B9%CD%BB%A1%2F%A5%AB%A5%B ..... ontent_1_4 を見ると、完全クリアサをやめるというのは確定としても、カタールを使いSTR:95+15 AGI:82+10 DEX:42+8 LUK:1(パワーリング二個装備)にするのと、二刀で攻めるのではどちらが秒間ダメージを期待出来るのでしょうか。
    一口に二刀と言っても色々あるようで。
引用返信 削除キー/
■33429 / inTopicNo.18)  Re[8]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ 小雪 -(2005/06/18(Sat) 18:13:10) [ID:0RiAAkrr]
    アサシンは暗殺者じゃない。アサシンは粘着テープだ。  
    ASPDは一番じゃないし火力もイマイチな癖にヒットストップだけはある辺り粘着テープだ。 
    一度に高速2連打又は中速2〜3連打。そして無駄に状態異常がある辺り正に粘着テープ。 
    でもバッシュとかですぐ剥がれるからセロテープだ。RO界の粘着セロテープ。それがアサシン。

    そして剥がしにかかられると、そのまま丸めて捨てられるのはただのセロテープだ。
    粘着力が低めに見えるが中々剥がれないのがVITのあるセロテープだ。
    そして剥がしにかかるとひらりと剥がれ、見当たらなくなるのがよく訓練されたセロテープだ。
    こいつらはその後またどさくさに紛れてくっついてるから腹が立つ。
    しかもセロテープなんぞ剥がしてるヒマのない忙しい時にだ。ああ鬱陶しい。

    Gvでのアサシンのたとえ
    アサテンプレから転載
    http://wiki.deny.jp/assassin/

    対人強いとか弱いとか1キャラだけで考えても意味ない
    GvもPvも基本は 多Vs多 だしね

    スレ主へ
    与ダメ効率とかは計算してくれるHPが公開されてるんでそこで調べるといいかもしれない
    みすとれ巣やらROラトリオかな?

引用返信 削除キー/
■33463 / inTopicNo.19)  Re[9]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ も。 -(2005/06/19(Sun) 08:20:42) [ID:tWWcm2HS]
    たくさんのアドバイスありがとうございます。
    総合的に見ると2刀の方が効率が良さそうですね。回避が高い敵にはクリアサのようですが。
    運に頼るクリティカルはNGです。技で2刀を目指します。(能力の高さではなく「運」と「技」がポイント
引用返信 削除キー/
■33465 / inTopicNo.20)  Re[10]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ ACB -(2005/06/19(Sun) 09:38:02) [ID:2WVoX08i]
    > 総合的に見ると2刀の方が効率が良さそうですね。回避が高い敵にはクリアサのようですが。
    > 運に頼るクリティカルはNGです。技で2刀を目指します。(能力の高さではなく「運」と「技」がポイント

    何かを勘違いしているようですが…

    二刀ステで、高DEFに対策するためにちょろっとカタールを持ってクリ出しちゃおうかな?みたいな場合ならともかく
    「クリアサ」と呼ばれる人は100%かそれに近い水準でクリティカルを出しますので、運とか関係ありませんよ。


    あと、二刀の方が効率が良くなるのはステが完成しきった後です。
    最低でもSTR70を超えてからですね。
引用返信 削除キー/
■33467 / inTopicNo.21)  Re[11]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ orz -(2005/06/19(Sun) 10:19:53) [ID:58MwZCm3]
    スレ主さんが言っている「運」って言うのは、ステータスのLUKの事じゃないのかな?
    一般的なファンタジー世界で言う「アサシン」という、実力のみが全てを語る役柄に、「運」という不確定要素が入るのが好みに合わないと言う事じゃないでしょうか。わざわざ「技」と強調していますし。
    言い換えれば、もしローグを目指していて、LUKを上げることに意味があるのなら(シーフに近い意味合いの)ローグではLUKを上げることに抵抗はなかったんじゃないかと思います。よくお守りみたいな物を持っていること多い役柄ですし。

    ちなみに個人的イメージだけど、亀島やスフィンクスダンジョンなどの俗に言う「アサシン最終狩り場」程度の中級までの敵なら二刀の方が強く、多くの城ダンジョン、ニブルなどの、それ以上ならクリアサの方が強いと言ったイメージがありますね。もちろん二刀でも行けないことはないですし、二刀でもクリアサ以上の強さをもてますが……VDが必須になったり要求装備が半端じゃないので、激しくお金が厳しいです。

    二刀、黒蛇、クリの三種の中で、一番お金がかからない(かかりにくい)のはクリアサですし、あまり敵を選ばないのもクリアサです。逆に二刀は敵を選ぶけど、マッチすればクリアサより効率が良いです(単純に強いとも言えない)。そして、二刀は高レベル仕様。クリは低レベルからそれなり以上。黒蛇は、どちらにしてもその中間でしょうか。
    個人的お奨めはやっぱりカタール系なんですけどね。私はレベル80後半まではカタールと二刀のスイッチでやっていましたし<カタ修練なし

    アサシンは「強いと誤解されやすい職」なので、気をつけるように。どんなに高ダメージを出しても、どんなに回避してもスキル攻撃には適わないし、囲まれたらあっという間に逝きます。特に二刀だと装備を揃えるのも並大抵じゃありません。どんなに優雅に見えても、アサシンは白鳥なのです(/-ヾ)
引用返信 削除キー/
■33470 / inTopicNo.22)  Re[12]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ も。 -(2005/06/19(Sun) 11:37:18) [ID:tWWcm2HS]
    私が言っている「運」というのは、察しの通り名前(?)の問題です。
    ファンタジー世界の(ry という感じです。

    クリアサでDEXに全く振らないとすると、レベル上げが厳しくないでしょうか? 最初のうちとか特に。レベル上げの問題は別にしても、最終的にクリティカルのみに絞ってDEXを捨てたとして、高レベルモンスターに通用するのかどうかという。クリティカルを極めたときの確率は、最も回避率の高い敵にヒットする確率はどの程度なのでしょうか。……計算しようにも回避率の高い敵&極められる限界がわからないので……
引用返信 削除キー/
■33471 / inTopicNo.23)  Re[13]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ 兎に角 -(2005/06/19(Sun) 11:50:40) [ID:4aoll8HM]
    ここで1から10まで聞いても、君にとっては何の役にも立ちやしない。
    まずは行動あるのみ。
    ここのみんなに教えてもらった現状の知識でかまわないので、
    まずはノビ作って、シーフに転職すべし。アサクロまでの道のりを考えれば、
    ノビ>シーフ>アサの苦労なぞ爪の先ほどにもなりはしない。
    ステ振り失敗? スキル振りミス? 上等上等。
    みんなそうやって試行錯誤を繰り返しながらここまで来たんだ。

    >クリティカルを極めたときの確率は、最も回避率の高い敵にヒットする確率はどの程度なのでしょうか。
    こんな先のこと心配する必要ない。まず、一歩を踏み出せ。



    No33470に返信(も。さんの記事)
    > 私が言っている「運」というのは、察しの通り名前(?)の問題です。
    > ファンタジー世界の(ry という感じです。
    >
    > クリアサでDEXに全く振らないとすると、レベル上げが厳しくないでしょうか? 最初のうちとか特に。レベル上げの問題は別にしても、最終的にクリティカルのみに絞ってDEXを捨てたとして、高レベルモンスターに通用するのかどうかという。クリティカルを極めたときの確率は、最も回避率の高い敵にヒットする確率はどの程度なのでしょうか。……計算しようにも回避率の高い敵&極められる限界がわからないので……
引用返信 削除キー/
■33478 / inTopicNo.24)  Re[13]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ ACB -(2005/06/19(Sun) 15:20:10) [ID:2WVoX08i]
    No33470に返信(も。さんの記事)
    > 私が言っている「運」というのは、察しの通り名前(?)の問題です。
    > ファンタジー世界の(ry という感じです。
    >
    > クリアサでDEXに全く振らないとすると、レベル上げが厳しくないでしょうか? 最初のうちとか特に。レベル上げの問題は別にしても、最終的にクリティカルのみに絞ってDEXを捨てたとして、高レベルモンスターに通用するのかどうかという。クリティカルを極めたときの確率は、最も回避率の高い敵にヒットする確率はどの程度なのでしょうか。……計算しようにも回避率の高い敵&極められる限界がわからないので……

    もちろんクリアサにも苦手な敵は居ますが、それは二刀が苦手とする敵の数より遥かに少ないです。

    クリティカルが出るとDEF無視もさることながら、相手の回避率も無視しますので相手のFLEEが500だろうと1000だろうと必ず当たります。
    DEX初期値で貫くという事はLUKにかなり振れると思いますが、LUKを仮に60ほど振ったとすると、クリティカルが100%に届かないのは一部のMVPボスと、「高LUK」で有名なごく一部のmobだけです。
    それ以外は全て100%クリティカル=全段命中します。
引用返信 削除キー/
■33491 / inTopicNo.25)  Re[14]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ ゼノ -(2005/06/19(Sun) 23:16:01) [ID:lNRZNDTb]
    えっとスレ主様が中途は嫌だって言うのを考慮して
    皆様書かれていないようですが、一応スイッチアサシンという考えもあります。
    これだと二刀、カタール両方ともそれぞれの特徴を引き出して使えます。
    ただこのタイプが一番お金はかかりますね@@;
    クリアサ<二刀アサ<スイッチアサ の順番で最終的な装備を揃える金額が
    莫大に増えていきます(A;´・ω・)フキフキ
    クリアサからスイッチアサへの転向はしっかり考えてやらないと
    しんどい部分がありますけども
    二刀アサからスイッチアサへの転向はまだ上記のクリアサよりかは楽になります。

    クリアサ=クリティカル連発ですので苦手とする敵が少ないです
    二刀アサ=二刀だとダブルアタック(DA)が出せるので武器を揃えて
         攻撃が通常で当たるようなら殲滅力が高いです
    スイッチアサ=クリアサ、二刀アサ、両方が混合してるような感じです。
           両方の特性を活かした攻撃ができるのが特徴です。

    その他はもっと知ってる方もいらっしゃると思うのでパスします(ぁ
引用返信 削除キー/
■33521 / inTopicNo.26)  Re[15]: 盗賊とうぞく〜
□投稿者/ ばった -(2005/06/20(Mon) 16:43:05) [ID:JIeIP0SQ]
    2005/06/20(Mon) 16:45:58 編集(投稿者)

    えと・・・他の方と違う意見になりますが
    始めたばかりの頃はDEX9のままにしておきAGIを優先するべきです。

    理由は単純なのですが、”初心者”さんなので薬やゼニーは殆ど無く、支援してくれる方も
    通常は居ないかと。よって薬による体力回復は苦しいと思われるからです。

    スキル  :回避率増加優先。狩場の敵から回避する率が高くなったらダブルアタックを。
    ステータス:狩場移動により攻撃が当たらない敵が多くなってきたら初めてDEXを振りましょう。
    その場その場にあわせて強くする事をお勧めします。

    Lv40〜50あたりからは目的にあわせたステータス振りになるだろうから他の方に譲ります
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:25) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -