このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ3 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全15記事(1-15 表示) ]  << 0 >>
■35421 / inTopicNo.1)  TSとFD
  
□投稿者/ キューちゃん -(2005/07/28(Thu) 13:07:20) [ID:9AXyE7VH]

    質問のジャンル:[ステ・育成] 

    今JOB40で50まで残り10で
    TSかFDのどちらかをとろうと思うのですが
    どちらがいいんでしょう
引用返信 削除キー/
■35423 / inTopicNo.2)  Re[1]: TSとFD
□投稿者/ バルドル -(2005/07/28(Thu) 14:40:20) [ID:6coikyUT]
    No35421に返信(キューちゃんさんの記事)
    > 今JOB40で50まで残り10で
    > TSかFDのどちらかをとろうと思うのですが
    > どちらがいいんでしょう

    将来の展望とか、今のスキルフリとか分からないことにはアドバイスしにくい
    正直どっちもいらな(ry
引用返信 削除キー/
■35425 / inTopicNo.3)  Re[1]: TSとFD
□投稿者/ しぇら@Lisa支援プリ -(2005/07/28(Thu) 16:27:07) [ID:rk9WF5oY]
    こんにちは、しぇらです。

    最近同じような質問が増えているので「FD」で検索してみると幸せになれます。
引用返信 削除キー/
■35473 / inTopicNo.4)  Re[1]: TSとFD
□投稿者/ Maki -(2005/07/29(Fri) 14:21:40) [ID:qgCdlbll]
    No35421に返信(キューちゃんさんの記事)
    > 今JOB40で50まで残り10で
    > TSかFDのどちらかをとろうと思うのですが
    > どちらがいいんでしょう

    まずはWizになるのかSageになるのかでも違ってきます。
    Sageには範囲魔法がほとんどないため、TSは比較的重要です。
    FDとどちらを選択するかって言われたら、今後どう育てたいか次第ですが。
    WizならTSよりFDじゃないかな。一般的には。

引用返信 削除キー/
■35476 / inTopicNo.5)  Re[2]: TSとFD
□投稿者/ wiz持ち -(2005/07/29(Fri) 16:42:14) [ID:6jBahPq1]
    DEXWIZになるのでならFDはSGで代用できるのでいらないかと思います。
    TSはもしLOVを取らないのなら10取っておいていいと思います。
    正直、FDは後半使いません、TSはWhitできる敵にはかなりいいので
    TSの方がいいと思います。
引用返信 削除キー/
■35477 / inTopicNo.6)  Re[3]: TSとFD
□投稿者/ aaa -(2005/07/29(Fri) 18:44:05) [ID:O9dOgsdM]
    対人するならFD10必須
引用返信 削除キー/
■35484 / inTopicNo.7)  Re[4]: TSとFD
□投稿者/ ながれ -(2005/07/29(Fri) 23:38:05) [ID:an2kI0S6]
    ずいぶんナゲヤリな答えになってしまうが・・・。
    JOBカンストするとBASEが60台前半くらいになる。
    マジ系ならどっちに転職しても70なんてすぐだ。
    与えられた1ヶ月のチャンスを有効に使ってみるのもよいかと。

    ・・・ゼニーかかるけどな。
引用返信 削除キー/
■35485 / inTopicNo.8)  Re[4]: TSとFD
□投稿者/ ふーん -(2005/07/29(Fri) 23:38:21) [ID:op0CKd1m]
    FDの代用をSGでできるとか本気でいってるのか?
    俺にはとても代用できるとは思えないが。
    まぁ、WIZになるならFDとったほうがいい、TSはFDより使わないし
    sageになるなら型は知らんからなんともいえないけど
    TSとってもいいんじゃない?
引用返信 削除キー/
■35487 / inTopicNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2005/07/30(Sat) 02:51:07)
    この記事は(管理者)削除されました
引用返信 削除キー/
■35488 / inTopicNo.10)  Re[6]: TSとFD
□投稿者/ 空 -(2005/07/30(Sat) 03:03:02) [ID:NsjWw5QK]
    つエタマジという選択肢

    TSという範囲魔法が果たして必要かどうかと考えると、FWで充分/取りこぼしや横沸きはFDで、というのがボクの考えですかね。
    TSは詠唱長いですし、消費SPも多いですし、風属性が有効な敵はそう多くないですし。
    FDは詠唱早いですし、消費SPも少なく、威力もまぁまぁあって、大抵の敵をダメージと共に敵を凍らせる事ができる。
    まぁディレイがありますが、それはTSも同じってことで。
引用返信 削除キー/
■35490 / inTopicNo.11)  Re[1]: TSとFD
□投稿者/ さすらいのウィザード -(2005/07/30(Sat) 04:42:09) [ID:jbZaSUA2]
    セージは経験がないのでパスしたいところですが・・・
    よく狩場の修羅場で背中合わせて戦ったセージ達は、口を揃えて「セージにも範囲
    魔法を」と言ってましたね。
    FDの足止め効果は、その大部分をFWで代用可能です。しかし範囲魔法は代用があり
    ません。
    セージになられるのでしたら、範囲魔法一択かと思います。

    ステータスが分からないのですが、速度重視のウィズになる予定でしたら、FDもTS
    も使用頻度が低い魔法の部類になるので、どちらも強く薦めません。
    「どちらかというとFD」と言う消極的な意見になります。

    TSはその発展系にLOVがあり、スキルレベルさえ上げてしまえば、LOVとTSの発動時
    間も殆ど変わりません。加えてLOVには暗黒効果も付与され、大魔法直後のディレイ
    時に、僅かでも余裕が発生することもあります。

    またLOVは「自分から視線の通る場所にしかダメージが通らない」魔法ですが、発動
    した後に視線を通せば、当たるようになる後出し可能な魔法です。
    後半になれば、FWで止めたインジャスティスやナイトメアも一撃で沈めることも可
    能であり、TSと比べるべくもありません。

    FDの場合はスキルレベル10が必須と考えられます。
    しかし、後半になって真に足を止めたい強力な敵は、FDをレジストする事も多く、
    加えて一撃必殺攻撃の多い後半のモンスター相手では、その確実でない効果のため
    に、窮地に陥る事も稀ではありません。

    速度重視のウィザードになる場合は、支援無しDEX装備無しの状態でSG1を2秒以内に
    発動させることができ、凍らした時間内に、JTを3-6レベルで詠唱可能です。
    こうなると最早FDで凍るかどうかを悩まなくて済み、FDは使用頻度が落ちてしまい
    ます。

    ではAGI重視のウィズならば役に立つのかというと、そもそも接敵しても直撃が入ら
    ない事を目標として戦うので、QMしつつ大魔法か、IWではめて攻撃等、FDで足を止
    めなければいけない場面が見付かりにくい事は同じです。
    中盤は持ってても損はありませんが、後半は出番が少なくなりやすいと思った方が
    良いと思います。

    TSもFDも使わないと覚悟をしたのなら、ボルトを少し多めに振った方が、後半楽に
    なるかも知れません。
引用返信 削除キー/
■35494 / inTopicNo.12)  Re[2]: TSとFD
□投稿者/ キューちゃん -(2005/07/30(Sat) 08:34:46) [ID:9AXyE7VH]
    ありがとうございます。書き忘れていたのですがマジのステはInt=Dexで、Wizになろうかとおもっています。
    確かにFDは詠唱も長くはないので使い勝手がよく思えました。それとTSの発展型にLovがあるというのでFDをとろうと思います。ただLovは周りから迷惑がられるし、使い勝手が悪いと聞いたのですが、どうなのでしょう・・・よろしければ返答お願いします

引用返信 削除キー/
■35497 / inTopicNo.13)  Re[3]: TSとFD
□投稿者/ ACB -(2005/07/30(Sat) 12:16:32) [ID:N7XT52ZD]
    TSとLoVですが、LoVの方がスキルツリー的に上位に位置しますが、
    性能で言えば必ずしもそうとは限りません。

    TSの強み
    ・ダブルヒットするので、足の速い敵に対してはかなりの威力を誇る
    ・1ヒット多段技なので、凍らせた敵への追撃に便利
    ・ディレイが短い(全レベル一律2秒)ので、LoVより小回りが効く
    ・マジスキルである為、SG&MSと両立できる

    TSの弱点
    ・範囲が狭い、特にSGで散らばった敵に追撃するのはかなり無理がある
    ・凍結させた敵への追撃とダブルヒットを狙う状況以外では基本的にLoVに威力で劣る
    ・中範囲汎用魔法としてもHDと被り、尚且つ性能で劣る
    ・減算MDEFの影響を強く受ける(といってもこれはボルト等でも同じですが)


    LoVはエフェクトがかなり派手で、PC性能の良くない人にとってはかなりの負担を強いる魔法です。(エフェクト切ればいいんですが、それを強制する事は出来ませんからね)
    また、TSと比較すれば威力は勝っているとは言え、ディレイ5秒の大魔法という立場上からするとやっぱり威力不足な魔法といわざるを得ません。



    あとFDはSGで代用できるということについてですが、実際はそんな事はありません。
    FWが効く敵はFWボルトかFWSGで始末すれば良いので、そもそも敵を凍らせる必要があまり無いのですが、あるとすればFWが効かない敵を単体で相手にする時です。
    その場合は逃げ撃ちする事になりますが、FDが使われるのは即座に撃てる=逃げながら撃てるからであって、いくら100%凍結するとは言ってもDEXカンストクラスでも2秒弱かかる魔法では代用と言うには不十分です。
    敵に噛み付かれている状況の場合FDはその場で隙間をぬって打ち込むことも出来ますが、SGはフェンが無ければQMでも敷いて一旦距離を離さなければなりません。フェン使ってでも通すとか言うなら最初から高レベルSGを撃てばいいわけで、やはりSGを使ってまで凍らせる意味がありません。

    なんだかんだ言って、FWの効かない敵が出てくるMAPには「そこに狩りに行かない」という手がある以上、そういうMAPにあえて行くならば、代用手段で妥協してたら元も子もありません。FDを取ってしっかり狩りをするか、そもそも最初からそんなMAPに行かないかのどっちかをお勧めします。
引用返信 削除キー/
■35512 / inTopicNo.14)  Re[4]: TSとFD
□投稿者/ どこかのWIZ -(2005/07/30(Sat) 18:42:02) [ID:OaFuVXUe]
    もう、DEXWizの場合については殆ど出尽くしていると思いますが、一応
    狩りメインでの補足をしときます(Gv、Pvはまた違います)。

    先に私の意見から言っときますが、ソロで伊豆でのc狩りしたいならTS
    (LoVとるならTSはいりません)、ソロで騎士団や崑崙行きたいならFDを
    お勧めします。
    また狩場が広がるという意味では、TSよりFDを進めます。
    TSは代用が利くことが多いからです。


    WIZにはJTという風魔法があります。
    これはディレイなしで連打できるかなり便利な風魔法です。
    そのため、DEXが上がってくると敵が2,3体ならJT連打で済みます。
    特にSGで凍った敵への追撃の場合はJT5ぐらいで十分なことが多く、
    敵の数が多いならSGにSGを重ねたほうが威力、横わき、ズレに強いです。

    風範囲がほしいかなと思うのは、水Mobが群れをなす亀、ノーグ2F、天津などのヒドラ池、伊豆です。しかし、亀、ノーグは敵の数が少なければJTで済みますし、数が多いときは風Mobも混ざる(しかも風Mobのほうが厄介なこと多い)のでHD連打のほうがいいです。
    ヒドラ池はおまけみたいなもんですし、伊豆はLvあがればいきません。

    これらの理由から、そもそも風範囲が必要となること自体が少なく、
    TS、LoVともに切る選択肢がありえます。
    ちなみに私は昔LoV持ち、現在TS,LoV切りですが、それほど不便は感じてません。
    ただ、LoVを持っていたときの、伊豆での爽快感は忘れられませんがね^^

    次に、FDについてですが、これはソロでいろいろな所に行くのに
    便利です。
    FWが利かず攻撃力の強く一瞬でも触れたくない敵への逃げ撃ちや、
    桃木やレイドアチャなど遠距離攻撃を相手にするときには便利です。
    特に遠距離攻撃MobはSGでは凍る前に範囲外に弾き飛ばしてしまい、
    ディレイ中に一方的に攻撃を受ける場合がありますので、SGでは
    代用はできません。また、複数の敵をFWで足止め中に離れたところ
    遠距離Mobが出たりした場合、遠距離MobをFDで凍らせてから他の敵を
    SGやHDで一掃、その後遠距離MobをJTで倒すなんてコンボもあります。
    (上手くいくと爽快です。騎士団などをソロする場合はこんな場面も多いです)
    私にとってFD使う場所は崑崙1、騎士団1,2ぐらいです。
    これらは金銭効率が高い狩場なので、スティ狩りに時々いってます。
    ただし、騎士団はともかく崑崙に行くWizは殆どいないことも付け加えときます。
    (桃木をQM、スティ、FD,JT、FD...とやってるとショックエモ貰えますよ)

    FDはWizの定番狩場(ソロなら監獄、窓、時計、臨ならいろいろ)
    においてはまず使いません。そもそもFDを使うとしても追撃であって、
    凍結目的使うことは殆どありません(凍結目的ならSGを使います)


引用返信 削除キー/
■35513 / inTopicNo.15)  Re[5]: TSとFD
□投稿者/ どこかのWIZ -(2005/07/30(Sat) 18:49:41) [ID:OaFuVXUe]
    追伸:私は昔LoVもち、現在TS,LoV切りと書きましたが、
       スキル再振りのときにTSなども取って試しています。


引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -