このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全16記事(1-16 表示) ]  << 0 >>
■39245 / inTopicNo.1)  対人スナイパについて。
  
□投稿者/ もら -(2005/11/08(Tue) 20:09:42) [ID:Lyq6Tsa2]

    質問のジャンル:[指定ナシ] 

    こんばんわ。あと少しで転生できるかも、というところにやってきたハンタもちです。
    ハンタが光ったら、自分のギルドにある程度上納→転生 しようと思っています。
    そこでなのですが、転生後について質問です。スナイパで対人をしようと思っているのですが、ステ振りとスキル振りはどのようにするのが一般的なのでしょうか。ROをしていてよく聞くのが「AGI要らない。VIT必須」なのですが、base99の状態を目標に計算してDEX、INT、VITにのみ振ろうとするといくらかステPが余ってしまいます。INTはジョブ修正込みで54(素ステ49)、DEXはカンスト、残りVIT、装備はDEXを上げるものを優先的に付け、弓は+10人特化コンポジ というものを考えていたのですが、AGIにも振った方がいいのでしょうか?
    スキルについてもこのサイト様で調べさせてもらったのですが、説明を見た限りでは攻撃はファルコンアサルトのみでよさそうな気がします(それなら+10人特化は要りませんね;;)。実際に対人で使われている方など(と言っても対人スナイパ自体あんまり見たことないですが)、使い勝手はどんなものでしょうか。DSは対人では必要ないのでしょうか。
引用返信 削除キー/
■39252 / inTopicNo.2)  Re[1]: 対人スナイパについて。
□投稿者/ ななし -(2005/11/08(Tue) 23:28:23) [ID:BJ1pIs7r]
    Gv重視で#型にするのかPv重視でFA型にするかでステが変わる。

    いずれにしてもAGI1LUK1STR1です。INT・VIT・DEXのバランスを最終装備と
    完成レベルを考慮して自分で決めてください。
引用返信 削除キー/
■39256 / inTopicNo.3)  Re[1]: 対人スナイパについて。
□投稿者/ ACB -(2005/11/09(Wed) 01:16:03) [ID:YKQCqv9k]
    2005/11/09(Wed) 01:29:17 編集(投稿者)

    Pvをやるのであれば、AGI初期値では勝てません。
    FAと♯しかしないのであればAGIは必要ありませんが、FAと♯だけで勝てることなどまずありません。
    vit初期値の素wizのようなFA1発で倒せるような相手でしたらいいのですが、そうでない場合はFAの3秒のディレイがネックとなり、DS連射の方がマシになります。
    DSを連射するのであれば、AGI初期値ではとてもじゃないですが連射速度が遅すぎて使い物になりません。
    もちろんスタンしっぱなしで負けるのもあれですのでvitは必要ですが、vit100とかを目指すと確実にAGIが初期値近くになるでしょうから、ほどほどで。
    DEX>AGI>INT-VITもしくはDEX>VIT>AGI-INTくらいでしょうか?

    Gvではもうちょっと複雑になってきます。
    スナイパーのGvにおける役割は主に3つあります。
    1・罠設置
    2・遠距離高速射撃によるヒットストップ
    3・FAでのピンポイント射撃

    DSは使いませんが、2のヒットストップ役を狙うのならば、Pv以上にAGIが重要です。
    この場合、wizと同じような位置に立ち後衛として動きますので、頻繁にスタンする=大幅に攻め込まれ負けがほぼ確定している状況の事は考えなくても良いです。vitは余裕があったら程度にとどめておき、DEX-AGIステにしましょう。
    (もっとも、これはハンターでも出来る役割ですが…。)

    3のFA射撃を行う場合、また話が変わってきます。
    Gvとは団体戦であり一人であれもこれもやる必要はないので、FA専と言うステがまかり通ります。
    無詠唱のDEX150は当然として、FA威力と連射性の為にINT70↑は欲しいところです。特にブラギの上に乗って連射すると凄まじい勢いでSPが減りますので。
    そして、余ったポイントをvitにつぎ込む…という感じでしょうか。ヒットストップ役とは違い、中衛として動くこともありますので、後衛よりは攻撃を受ける状況があります。


    最後に、通常狩りとの兼ね合いです。
    全てに言えることなのですが、対人のことだけを考えるとそれだけ狩りの能力が落ち、レベルが上がらなくなります。vit100なんかにしようものなら、アーチャーとどっこいの効率で転生後の経験値テーブルと格闘するハメになります。
    ADでwizプリペアにお座り公平してもらえるような環境と人脈があるなら問題はないのですが、スナイパー育てるくらいなら教授育てた方がよっぽどマシなので、まず無理でしょう。
    FA特化ステならば一応LA込みで各種亀を1確にもっていけるので発頸モンクの真似事が出来るので幾分かマシですが…。
    そうでないのならば、いくらかAGIを振りDSの連射速度を上げておかないと絶望的なことになりかねません。
引用返信 削除キー/
■39257 / inTopicNo.4)  Re[2]: 対人スナイパについて。
□投稿者/ ななし -(2005/11/09(Wed) 01:27:17) [ID:BJ1pIs7r]
    今時Pvに来るような人はDS連射ごときで死ぬような奴はいません。
    PvのFA特化はSBr同様にブラキがあって実力を発揮するタイプです。
    バックステップの使えるシーフ系ならAGIに振る意味はありますが
    DSに期待してAGIを振ろうがダメなものはダメです。
    更に言うと弓では盾が持てないためDS中の防御力低下は命取りになります。

    それでもDSを使いたいですか?
引用返信 削除キー/
■39258 / inTopicNo.5)  Re[3]: 対人スナイパについて。
□投稿者/ ACB -(2005/11/09(Wed) 01:40:21) [ID:YKQCqv9k]
    2005/11/09(Wed) 01:45:27 編集(投稿者)

    そりゃまあFAもSBrもブラギ乗ったほうが強いのは確かですが…。
    こっちにブラギがあってあっちにニューマが無いなんて言う都合の良い状況、そんなにありますか?
    SWに乗った奴を狙うと言うのも無くは無いですが、さすがにそれをもって「特化型」とか言うのはちょっと無理がありますよ。

    Sbrもですが基本はソロ。
    PT戦になれば魔法以外の遠距離攻撃そのものが微妙。


    ソロならFAを使う場合は即死させなければ回復が確実に間に合ってしまいますから、相手が死なないとしてもDSを打たざるを得なくなります。
    DS食らってる最中に突っ込んできて攻撃してくる奴はFA食らっても死にませんから、そうなればもうお手上げです。アンクルはめて致死量のランドを踏ませて即死させるしか手はありません。

引用返信 削除キー/
■39277 / inTopicNo.6)  対人について語ってみる
□投稿者/ ななし -(2005/11/09(Wed) 19:26:50) [ID:BJ1pIs7r]
    問題は大して役にも立たないDSのためにAGIに振るのはダメってこと。
    どうせ頑張っても殺せない事には変わりない。

    それからニューマを槍玉に挙げているがニューマはブラキと違い
    足元にニューマが設置されている間しか効果がありません。
    激しく移動しあうPvでは完全にニューマで守りきる事は出来ません。
    幸いFAは無詠唱達成可能なのでニューマ踏んでない相手を狙い打ちにすれば良いのです。
    1:1の戦いでホイホイ相手を即死させれるのはEDPSBと阿修羅だけです。
    それが職の特性上の限界ですのでソロFAで殺せない事は問題じゃありませんよ。
引用返信 削除キー/
■39278 / inTopicNo.7)  Re[5]: 対人について語ってみる
□投稿者/ Pv人 -(2005/11/09(Wed) 20:43:22) [ID:9EbSpgxg]
    対人というとPvとGvがあってどっちのこと言ってるのかわかりませんがPvのみで。
    スナも最近は高Lvで色んな人が増えてきています。
    AGIがほぼ初期値な完全VITFA型なんて人もいます。
    んで、私が今まで見たスナの中で最も戦いにくかったのがDSFA型でした。
    高威力のDSを3-4連射して〆にFAを撃つスタイルです。
    ほぼ、どこの鯖でも以前と比べれば過疎化が進んでいるPvで
    いつもLAがもらえるとは限らないです。
    そういう状況下においてもAGI職や低HP職、紙装甲の後衛を落とすのには最も適している型だと思います。
    また、EDPSBや、指弾、SBrの物理部分等、高威力でも相手によってはそこそこのFLEEがあれば避けることが可能なスキルもあります。

    実際はDS・FAの撃ちどころとか、DSキャンセルとか
    色んなプレイヤースキルがモノを言うのかもしれませんが
    私はある程度AGIを振ることをオススメします。
引用返信 削除キー/
■39298 / inTopicNo.8)  Re[5]: 対人について語ってみる
□投稿者/ ACB -(2005/11/10(Thu) 06:15:50) [ID:YKQCqv9k]
    > 問題は大して役にも立たないDSのためにAGIに振るのはダメってこと。
    > どうせ頑張っても殺せない事には変わりない。
    >
    > それからニューマを槍玉に挙げているがニューマはブラキと違い
    > 足元にニューマが設置されている間しか効果がありません。
    > 激しく移動しあうPvでは完全にニューマで守りきる事は出来ません。
    > 幸いFAは無詠唱達成可能なのでニューマ踏んでない相手を狙い打ちにすれば良いのです。
    > 1:1の戦いでホイホイ相手を即死させれるのはEDPSBと阿修羅だけです。
    > それが職の特性上の限界ですのでソロFAで殺せない事は問題じゃありませんよ。

    こういうこと言うのもなんですが、
    何の根拠も無く頭からDSは弱い、FAは強いみたいに決めてかかってたら話になりませんよ。

    常にブラギに乗って、味方を用意して、団体で行動するだけがPvじゃないんですから。
引用返信 削除キー/
■39300 / inTopicNo.9)  Re[6]: 対人について語ってみる
□投稿者/ ななし -(2005/11/10(Thu) 07:49:51) [ID:BJ1pIs7r]
    > こういうこと言うのもなんですが、
    > 何の根拠も無く頭からDSは弱い、FAは強いみたいに決めてかかってたら話になりませんよ。

    実際にDS連打喰らってみても対して痛くなかったからそう論じただけなんだが・・・
引用返信 削除キー/
■39302 / inTopicNo.10)  Re[7]: 対人について語ってみる
□投稿者/ (c) -(2005/11/10(Thu) 08:16:32) [ID:SyEGMlsn]
    No39300に返信(なしさんの記事)
    > > こういうこと言うのもなんですが、
    > > 何の根拠も無く頭からDSは弱い、FAは強いみたいに決めてかかってたら話になりませんよ。
    >
    > 実際にDS連打喰らってみても対して痛くなかったからそう論じただけなんだが・・・

    あなたの職業には痛くなかったかもしれないけど、他の職業には痛いかもしれない。
    詠唱中断やノックバックや状態異常などの効果と受ける側の耐性・相性などもあります。
    一部を見て全てを総じて語るのはどうかと思いますね。
引用返信 削除キー/
■39304 / inTopicNo.11)  Re[7]: 対人について語ってみる
□投稿者/ ACB -(2005/11/10(Thu) 10:25:27) [ID:YKQCqv9k]
    > > こういうこと言うのもなんですが、
    > > 何の根拠も無く頭からDSは弱い、FAは強いみたいに決めてかかってたら話になりませんよ。
    >
    > 実際にDS連打喰らってみても対して痛くなかったからそう論じただけなんだが・・・

    じゃあ相手のハンターが弱かったんじゃないですか?
    FAは誰がやっても一定以上のダメージ出ますけど。
    それに既に言われてますが痛いも痛くないも職によりますし。
引用返信 削除キー/
■39305 / inTopicNo.12)  Re[8]: 対人について語ってみる
□投稿者/ hage -(2005/11/10(Thu) 11:14:27) [ID:aZvnw4Ca]
    >Pvをやるのであれば、AGI初期値では勝てません。
    FA型でPT専用のブラギ前提だったらいらないだろ。
    現にそういう型の人いるし。
    勝てません。とかありえないな。
引用返信 削除キー/
■39306 / inTopicNo.13)  Re[9]: 対人について語ってみる
□投稿者/ hage -(2005/11/10(Thu) 11:18:04) [ID:aZvnw4Ca]
    それとDS型でも強い人は強いぞ。
    ぅざいと思わせるSniが一番ぅざいわけで。
    状態異常、後衛スタン→DS連発だけでも普通に殺せるし。
    Dex160が可能な今、FA型>DS型なんてことは言わせない。
    まあブラギ前提のPT戦ならFA型>DS型がなりたつかもしれんが。
引用返信 削除キー/
■39365 / inTopicNo.14)  Re[10]: 対人について語ってみる
□投稿者/ もら -(2005/11/12(Sat) 19:41:01) [ID:Lyq6Tsa2]
    たくさんのアドバイスありがとうございます。
    色んな型がありますね・・・やはり迷ってしまいます。結構廃な知り合いにブラギもちダンサーがいますが、いつでも居てくれるわけではないので。
    AGIに少しずつ振って育てていましたが、DSの撃つ速度が速くなっていたのを感じなかった自分っていったいなんなんでしょう。
    もう一つもの凄く初歩的な質問をしたいのですが、鷹による攻撃もペコcの「ダメージ20%増加」が適用されるのでしょうか? 表記的に見るとされそうな気がしますが。

引用返信 削除キー/
■39367 / inTopicNo.15)  Re[11]: 対人について語ってみる
□投稿者/ ふふん -(2005/11/12(Sat) 20:29:16) [ID:BgoGLBB7]
    それこそディレイあるせいでそう思ったんじゃない?
    まぁ、普通にFAよりステータスにしてDS・♯使えるようにバランスとればいいと思う。
    ただ、2つのスキルだけみて極論するなら、FA型>DS型
    なんだかんだで怖いのは即死することだし。
    DSは少なくとも即死することはありえない。

    あと、言わせてもらうが今からDS型スナなんて育てていつ完成するんだ?
    転生までにどれくらい時間かかったか知らないが。
    同じ強さに戻るまでにどれくらいかかるとか計算してるのか?
    DS・FA型で争う以前にそういうの考えた事あるのか?
引用返信 削除キー/
■39404 / inTopicNo.16)  Re[11]: 対人について語ってみる
□投稿者/ ななす -(2005/11/13(Sun) 20:00:35) [ID:EMqxgHjY]
    No39365に返信(もらさんの記事)
    > 結構廃な知り合いにブラギもちダンサーがいますが、いつでも居てくれるわけではないので。


    (;・A・)・・・
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -