このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全18記事(17-18 表示) ]  << 0 | 1 >>
■40728 / inTopicNo.17)  Re[4]: 良いギルドの探し方
  
□投稿者/ †Яena† -(2006/01/06(Fri) 22:20:20) [ID:Qu9nslUv]
    No40700に返信(彷徨うペリカンさんの記事)
    もう終わっているかもしれませんが、参考になればと思い書き込みします。
    私はあるギルドのマスターをしております。私がやっているやり方を書いて
    見ようかと思います。
    私のGは基本的に交流を目的としたものであり、非常にまったりとしたものです。
    私は募集する際は場所は必ずプロ南、常時在席し在席できる範囲でしか募集はし
    ません。プロ南を選ぶのは人通りが多いため、在席するのは直接話して人柄を確
    認したいためです。
    募集看板は基本的に今のメンバーと公平が組める範囲内でのレベル帯で、不足し
    ている職種を明記して歓迎する旨を記載しますが、入室された方がそれに該当し
    ない場合でも事情を説明した上で希望されれば体験加入していただきます。
    新規加入者は全員体験加入とし、なじめなかった場合など理由があれば脱退は自
    由としています。

    私のいままでの経験では、誰でもOKとした場合募集への反応はよくなるのです
    が、低レベル時の壁のみを希望しておられる方などがおられる為に結果として、
    脱退率が上がってしまう傾向がありました。
    私が気を使ったのは、合わないと判断された方が気分よく脱退できる雰囲気を、
    あらかじめ作っておくことと体験加入者が脱退する可能性があることを既存メン
    バーに伝えておくこと。そして、脱退率を極力減らすべく事前説明に努める事で
    した。

    私のやり方や私のGの雰囲気が、メンバーにとって良いものであるかどうかは、
    私には正直判断できかねますし、今の自分の運営が十分だとは思っていませんが
    今のところ脱退者は少ないのはないかと思っています。
    ギルド選びに何かのご参考になればと思い、書き込みしてみました。
    ご参考になれば幸いです。長文乱文失礼いたしました。
引用返信 削除キー/
■40734 / inTopicNo.18)  Re[5]: 良いギルドの探し方
□投稿者/ シャイニング・獅子舞 -(2006/01/07(Sat) 03:37:06) [ID:UlNHOxh0]
     長文は全然良いが、もっと読みやすくして欲しい。
    句読点を多めに入れたり、段落をはっきりさせたり。
    こと、文字の密集はモニター上では非常に見づらいので、以後留意されたい。
     質問の返答などにはまったく関係はないが、スレを読んでの感想でした。

引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:17) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -