このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ7 を表示中)
No42838 の記事


■42838 / )  Re[3]: 装備が消えた…何度目だ;;
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/04(Thu) 04:05:36) [ID:WGhEtF5X]
    > これは「もし間違ってGMが装備削除しても責任取りません。また欲しい人はリアルマネー出して癌くじでもしてりゃいいよ。課金!課金!課金!」という意味なのでしょうか……始めたばかりの鯖なのでお金が無く、返すことが出来ません……私のキャラの信用もがたおち。このままキャラデリして逃げたくなってきましたOTL

    アホか。
    補償しないとの回答がそういう意味と解釈するのはまともな人間の考えることじゃない。

    まず、借りたものは返す。
    不幸中の幸いとしてマジックアイズはリアルマネーで買えるアイテムなのだし。
    買えないアイテムだとしてもRMTなりして返すべき。
    RMTは禁止だから返さないので泣き寝入りしてくれという主張はするべきではないから。
    貸してくれたのは善意なのだろう。
    善意には善意で応える義務がある。
    結果としてRMTという禁止行為をした責任でROから脱退するのも一つの選択だろう。

    ROはトランザクション処理が不十分なような印象を受ける。
    アイテムの移動のログは取ってあるのだろうけど、全員に個別対応していたら業務が成り立たないとして無視されることもあるだろう。
    しかし時々アイテムロストするゲームと思えば気にするほどでもないか。
    ロストする以上に誤って捨てる可能性の方が高いと思う。

    しかし不作為にロストするのは解るが、立て続けに起こるとしたら不正アクセスの可能性はある。
    当人の勘違いの可能性も同様にあるだろうけど。

    スパイウェアは解釈のしようによって何とでも言える。
    Windows自体に元からスパイウェアは備わっているのだし。
    著名なウェブサイトだってcookieというスパイウェアを使っているとも言える。

    率直な感想として、質問者は目の前に起きている現象を邪推したり責任転嫁したりで全てにおいて不真面目。
    アイテムのロストを考える前に自分の生き方をまず変えるべきだと思う。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -