このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全18記事(17-18 表示) ]  << 0 | 1 >>
■44899 / inTopicNo.17)  Re[12]: :BOT露天を見分ける方法
  
□投稿者/ ガラパGO -(2006/10/04(Wed) 11:00:11) [ID:TcERWOUS]
    No44894に返信(へっぽこローグさんの記事)
    > BOT露店と通常プレイヤーの違いって・・・
    > BOT露店とかキャラ名と露店名だけでほぼ特定できると思うんですが
    > キャラ名が適当なアルファベット羅列とか、あからさまに変な名前とか
    > 露店名だとシューズとかの「ー」が「一」になってるのとか
    > 「CCCCCCCCCCCC」とか「激安^^」とかの露店名設定してるのとか
    > そういうのは中覗いたら、たいてい大量のカードとS防具が並んでますよ。
    > よくよく観察してれば、違いなんてすぐわかるもんですよ。
    えええっ?たいてい・・・って、ネタでそういうタイトル考えて、
    そういう露店名よく使いますが、BOTとみなされていたなんてショックだ〜。
    激安とかもよく使いますよ、CCCCCとかも興味惹かれる店名なんでよく使います。
    受歡迎商品(人気商品)とか、自分のキャラ名、チャイナ系なんで使いますし、
    BIG SALE!とか英語つかってみたり、
    多くのライバルがいることだし、色々考えて頑張っているんですけどね。
    キャラ名が適当文字の羅列というのはありませんけど、
    店名だけで判断されるのは心外です、凄く悲しい。

引用返信 削除キー/
■44906 / inTopicNo.18)  Re[14]: :BOT露天を見分ける方法
□投稿者/ ダンサーさん  -(2006/10/04(Wed) 13:47:17) [ID:xKvbvPUG]
    No44896に返信(どこかで支援さんの記事)
    > 明らかに安い露店から買ってBANってのはガセというか都市伝説じゃないかな?
    > BOTから買ったからBANだ!というのであれば
    > その露店しているキャラがBANされてなければいけないからね
    >

    上の人が指摘していましたけど
    BOT使いのアイテム、ゼニーの移動経路だと認識されるという推論は説得力ありそうですw
    大量に買う場合だと得にそう思えます

    BOT使いは、捨てアカウント倉庫経由や地面経由、露店経由などでアイテムや
    ゼニーを移動ロンダリングしてるのが考えられてますので、
    露店経由で10〜20づつ善意の第3者を装って移動しているBOT本人と
    そこから大量に買い込むスレッド投稿者のような人を見分けるのは至難だと思いますw
    試しにアカウント停止くらいはするかもしれませんねw 今のガンホーならw

    とは言うものの、引用した方のご指摘の通りの理由で冤罪BANは都市伝説だと思います
    ただ、全サーバで数例くらいはあっても不思議無いですけどね
    処置には冤罪、誤BANがつきものでしょうから・・・紛らわしい事はしないのがいいですよw
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:17) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -