このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全7記事(1-7 表示) ]  << 0 >>
■44608 / inTopicNo.1)  オートプロテクトエラー
  
□投稿者/ トロ -(2006/09/04(Mon) 14:55:48) [ID:BYH6ndIl]

    質問のジャンル:[指定ナシ] 

    ROと関係あるのかどうかわからないのですが、
    ここ最近、Norton AntiVirusのAuto Protectが
    エラーを起こします。
    原因と解決方法を教えてください。
    よろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■44609 / inTopicNo.2)  Re[1]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ なおい -(2006/09/04(Mon) 15:45:30) [ID:v0S4v47o]
    エラー文ぐらいかかんかい!w
引用返信 削除キー/
■44610 / inTopicNo.3)  Re[1]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ まほ@ロキの人 -(2006/09/04(Mon) 18:39:35) [ID:D9dMnqcK]
    ゲーム終了時でしょうか?

    ちょっと前から、ゲーム終了時にどうもサーバへ何かしらのデータを送信しているようです。
    うちも、違う種類のウイルス対策ソフトですが、ファイアウォールで警告がでました。

    ソフト名:nProtect Game Monitor
    アクセス:219.123.xxx.xxx
    ポート :UDP:1500

    ガンホには問い合わせた結果、以下の回答(抜粋)を貰いました。

    >また、ファイアフォールやウィルス駆除系等の、セキュリティソフトウェアに関しましては、
    >ゲーム使用時に行われるデータの通信を
    >不正アクセスと誤認識を行い通信を妨害する可能性があります。
    (中略)
    >なお、当然の事では御座いますが、ラグナロクオンラインを
    >ご利用いただく際には、ゲームを行っていただく上で
    >必要な情報のみ送受信を行っており、意図的な不正パケットの送信等は
    >一切行なっておりませんので、ご安心いただければと存じます。

    という事と、アクセス先のIPがガンホーなので、この回答から nProの精度向上で
    ゲーム終了時に何らかのデータを収集してると見るのが妥当かと・・。

    実際、このアクセスを全て遮断している人もいますが問題なくプレイできてるそうです。
    もしエラーが気になるなら、ガンホーとシマンテックへエラーコードと共に質問してみるのが
    いいかと思います。

    もし別のエラーなら、前レスの通りエラー文と、あとエラーが出るタイミング
    (起動時・ゲーム途中・マップ移動・終了時等)を記載してみてはどうでしょう。
引用返信 削除キー/
■44612 / inTopicNo.4)  Re[1]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ ミック -(2006/09/04(Mon) 23:33:32) [ID:sQWuuFry]
    ひょっとすると、同じ症状かも…
    ROを終了してしばらくすると、「オートプロテクトに問題発生の為
    ノートンを終了します」みたいなメッセージが出ます。
    すぐに手動でオンにするか、ROを終了したらPCの電源も切るように
    私はしています。
引用返信 削除キー/
■44627 / inTopicNo.5)  Re[2]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ まほ@ロキの人 -(2006/09/06(Wed) 02:50:16) [ID:hV3GOqgR]
    > ROを終了してしばらくすると、「オートプロテクトに問題発生の為
    > ノートンを終了します」みたいなメッセージが出ます。

    前に、ソースネクストのウイルスセキュリティで、RO開始時にウイルスセキュリティが
    エラーで止まってしまうという事がありました。その時は一部機能を停止することで
    回避しましたが、本来はエラーで止まるのではなくきちんと遮断してくれないと、
    ソフトの意味がないものです(家では、現在のバージョンは一部機能停止することなく
    動作しています)。

    通信を遮断してその結果を表示するのならまだしも、エラーでセキュリティソフトが
    止まってしまうのは問題なので、シマンテックに報告したほうがいいと思います。
    nProとノートンとの競合だとは思いますが、解決はシマンテックでしか出来ないでしょうから。
引用返信 削除キー/
■44629 / inTopicNo.6)  Re[1]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ ミック -(2006/09/06(Wed) 13:22:05) [ID:sQWuuFry]
    まほ@ロキの人のおっしゃる通り、エラー報告しようと思ってたのですが
    昨日のメンテ以降、その症状がなくなったようなので
    もう少し様子見てみます。
    どうもありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■44632 / inTopicNo.7)  Re[2]: オートプロテクトエラー
□投稿者/ bloom -(2006/09/07(Thu) 11:41:35) [ID:0VMHZPJA]
    スレ主が詳しいこと書かないのであれなんだが。

    エラーの出るタイミングがWindows起動直後からなら、
    ノートンアンチウィルス(NAV)のファイルがおかしくなってるか、
    何かのウィルスに感染しててNAVの起動を止められてるかじゃないか?

    念のため、複数のオンラインスキャナーでウィルス検査をしてから、
    NAVを再インストールしてみたらどうか。

    オンラインスキャナーで何か見つかった場合は、
    そのサイトのアンチウィルスソフトの体験版を落として、そいつで駆除したらいい。
    二つ以上のアンチウィルスソフトを同時に入れるのは良くないので、
    必ずインストール中のものをアンインストールしてから入れること。

    ROの起動時/プレイ中/終了時にだけ起きるんなら、NAVとROあるいはnProの相性かも。
    ROおよびNAVを再インストールしたら直る可能性がある。

    なお、文中の再インストールは上書きではなく、
    今入ってるものをアンインストールしてからインストールし直すことを指す。

    また、アンチウィルスソフトのインストール、再インストールをする際は、
    かならずLANケーブルを抜く、モデムの電源を落とすなどして
    物理的にPCをネットから切り離すこと。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -