このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全7記事(1-7 表示) ]  << 0 >>
■44796 / inTopicNo.1)  PCを買い換えるのですが…
  
□投稿者/ 本 -(2006/09/24(Sun) 22:51:11) [ID:k5WkSEx9]

    質問のジャンル:[PC 関連] 

    こんばんは。いつもお世話になってます。


    今使っているPCが調子が悪くなってきたので、どうせならと買い替えを考えています。
    そこで

    CPU : Pentium D 805 2.66GHz
    チップセット : VIA P4M890+VIA VT8237A
    メモリ : 512MB(DDR2-SDRAM,PC2-4300)
    最大メモリ : 4GB(空きスロット無し)
    グラフィック : nVIDIA Geforce 7600GT 256MB
    ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
    HDD : 250GB SATAII 300

    上記のスペックのPCで考えているのですが、これでROはスイスイ動くでしょうか?
    Gvするのに、それなりに動けるぐらいが良いと思っています(私はGvをしませんが、例えとして)
    グラフィックなど色々相性があると聞いたので、皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
    宜しくお願いします。

引用返信 削除キー/
■44797 / inTopicNo.2)  Re[1]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ ひま -(2006/09/25(Mon) 01:44:27) [ID:qzjvk97i]
    全く問題ないですが、強いて挙げるなら

    1.
    常駐ものが多いとスワップ発生の可能性。
    1GBへのステップアップも検討。
    2.
    PentiumDは消費電力バカ食い(多発熱)。
    Core2Duoも狙える予算があるなら検討。

    グラフィックボードは好みで良いです。
    GT6600でも問題ないくらいです。

引用返信 削除キー/
■44798 / inTopicNo.3)  Re[1]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ いち -(2006/09/25(Mon) 02:31:15) [ID:Ojc1S44D]
    2006/09/25(Mon) 02:47:58 編集(投稿者)

    ※誤字とか修正

    No44796に返信(本さんの記事)
    > CPU : Pentium D 805 2.66GHz

    PentiumDはROとあまり相性が良くありません。
    3Dゲームにもあまり向きません。

    > チップセット : VIA P4M890+VIA VT8237A
    Intel系CPUの場合はお金に余裕がないとき以外は
    VIAチップセットよりもIntelチップセットを選ぶと良い。

    > メモリ : 512MB(DDR2-SDRAM,PC2-4300)
    > 最大メモリ : 4GB(空きスロット無し)
    512MBを2枚の計1GBを推薦します。

    > グラフィック : nVIDIA Geforce 7600GT 256MB
    ROはもちろん、FFXIあたりもスイスイ、リネ2やPSUあたりも問題なく動くはずです。
    ROだけなら7600GS、6600GTあたりでも十分です。
    他の3Dゲームもやりたいなら7600GTは良い選択。

    > ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
    > HDD : 250GB SATAII 300
    十分です。

    CPUに関してはPentiumDはお勧めしません。
    AMD系CPUの場合はソケット939とソケットAM2の2種類あるので注意。
    AM2のほうが新しいのでこちらを選びましょう。

    ・ゲーム
    お金があるなら→Core2Duo、無いなら→Athlon64

    ・動画・画像処理(エンコードなど)
    お金あるなら→Core2Duo、無いならPentiumD

    ・万能、いろいろやりたい
    お金があるなら→Core2Duo、無いならAthlon64X2

    ・普通に使うだけ
    お金あるなら→Athlon64、無いなら→Sempron


    見づらいですが簡易比較表はこんな感じ(私見)

     通常アプリ / エンコ / ゲーム / エネルギー効率
    ・Intel製
    CeleronD : ○ / × / × / ×
    Pentium4 : ◎ / ○ / ○ / ×
    PentiumD : ◎ / ◎ / △ / ×-
    CoreDuo : ◎ / △ / ○ / ◎
    Core2Duo : ◎ / ◎+ / ◎+ / ◎
    ・AMD製
    Sempron : ○ / × / × / ○
    Athlon64 : ◎ / △ / ◎+ / ○
    Athlon64X2 : ◎ / ○ / ◎ / ○-
引用返信 削除キー/
■44799 / inTopicNo.4)  Re[2]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ bloom -(2006/09/25(Mon) 02:45:48) [ID:AJes31U4]
    とりあえずROをプレイする予定のあるPCだったら、
    Pentium4とPentiumDを中心としたNetBurst系のCPUはやめた方がいいよ。
    いわゆる「ローディング100%で止まる」問題がある。

    PentiumMやCore系、Athlon64などでは起きないようなので、
    どうしてもPentiumDでないといけない理由がなければ避けた方が無難。
    高消費電力、高発熱でファンの音がうるさいっていうのもある(初期のものよりマシだが)。

    あと、OSはXPだと思うが、XP Homeはあと2年と数か月でサポートが切れるので、
    あとあとバージョンアップするつもりでなければXP Proを選ぼう。

    来年1月には新バージョンのWindowsVistaが出るので、それを待つのもあり。
    ただし、出た当初はバグ等がかなり残ってると思うので、
    その辺を半年〜1年ほど我慢できるなら、だが。
引用返信 削除キー/
■44805 / inTopicNo.5)  Re[2]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ 本 -(2006/09/25(Mon) 19:27:38) [ID:k5WkSEx9]
    皆様、ご回答ありがとうございました。

    ショップブランドを見ているときに見つけた代物でして…。
    Core2Duoの方もあったのですが、聞き慣れない物だったので選択から外しました。
    こちらのほうが良かったみたいですね。
    Core2Duoだと

    CPU : Core 2 Duo E6300 1.86GHz
    チップセット : i945G+intel ICH7
    メモリ : 1GB(DDR2-SDRAM,PC2-5300)
    最大メモリ : 4GB
    グラフィック : Intel GMA950(メインメモリの一部を共有)
    ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
    HDD : 250GB SATAII 300

    上記のようになるのですが、こちらでも問題はないでしょうか?
    度々で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
引用返信 削除キー/
■44806 / inTopicNo.6)  Re[3]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ ひま -(2006/09/25(Mon) 19:33:41) [ID:qzjvk97i]
    ひとまずROが動けばよいなら問題ないけれど、
    PCIExpressスロット(x16)が搭載されてないなら勧めない。
    (そんなマザーあったか覚えてないけど)
    あとでグラフィックカードを足したくなる可能性があり、
    そうなったときに困ります。

引用返信 削除キー/
■44820 / inTopicNo.7)  Re[4]: PCを買い換えるのですが…
□投稿者/ 本 -(2006/09/26(Tue) 21:41:05) [ID:k5WkSEx9]

    今まで頂いた意見を参考に、もう少し探してみようと思います。
    お答えいただきありがとうございました。
    これにて〆させていただきます。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -