このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全3記事(1-3 表示) ]  << 0 >>
■45619 / inTopicNo.1)  ROが起動しなくなりました
  
□投稿者/ つらぬき丸 -(2006/12/19(Tue) 22:30:16) [ID:btN15Vid]

    質問のジャンル:[クライアント関連] 

    こんばんわ。
    ちょっと同じような症状などを経験されたからおられましたらご教授頂きたいのですが。
    ファンタジーアースゼロをインストールしたらROの起動時に(パッチがあたってゲーム開始ボタンを押すと)以下の内容でGravityエラーが出てきてクライアントが終了するようになりました。
    (書き込み禁止されている拡張子は全角に変換してます。)
    Module Name: C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ragexe.exe
    Time Stamp: 0x4585f456 - Mon Dec 18 10:52:22 2006


    Exception Type: 0xc0000005

    0x5c013939 D3DIM700.DLL
    0x5c00a5c5 D3DIM700.DLL

    eax: 0x00000000 ebx: 0x00000008
    ecx: 0x10000000 edx: 0x001bff78
    esi: 0x001c3380 edi: 0x00000000
    ebp: 0x0012f934 esp: 0x0012f908

    stack 0012f908 - 0012fd08
    0012F908 : 80 33 1C 00 00 3A 01 5C 00 00 00 00 80 33 1C 00
    0012F918 : 00 00 00 00 01 33 1C 00 10 00 00 00 00 00 00 00
    0012F928 : 5C F9 12 00 0C 2A 0B 5C 00 00 00 00 00 00 00 00
    0012F938 : C5 A5 00 5C 00 00 00 00 0E 00 07 80 80 33 1C 00
    0012F948 : 68 F9 12 00 00 33 1C 00 02 BE 00 5C 80 33 1C 00
    0012F958 : 80 33 1C 00 A0 F9 12 00 3A 27 0B 5C 00 00 00 00
    0012F968 : AC F9 12 00 C7 BD 00 5C 80 33 1C 00 B1 C0 00 5C
    0012F978 : 01 00 00 00 18 33 1C 00 00 00 00 00 F4 07 6D 00
    0012F988 : 04 00 00 00 00 33 1C 00 F4 07 6D 00 90 03 00 00
    0012F998 : 04 00 00 00 24 BE 00 00 E4 F9 12 00 6A 27 0B 5C
    0012F9A8 : 00 00 00 00 F0 F9 12 00 7F E8 00 5C A8 78 75 00
    0012F9B8 : 80 33 1C 00 B0 BF 1A 00 D8 F9 12 00 00 00 00 00
    0012F9C8 : F4 07 6D 00 B8 07 6D 00 B8 07 6D 00 E0 D7 19 00
    0012F9D8 : 80 33 1C 00 B0 BF 1A 00 C8 F9 12 00 B0 FF 12 00
    0012F9E8 : 78 28 0B 5C 01 00 00 00 2C FA 12 00 93 44 40 00
    0012F9F8 : 00 33 1C 00 A8 78 75 00 E0 FF 19 00 F4 07 6D 00

    Launch Info
    0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
    0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
    0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
    0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

    Job : Novice


    実は前も同じような状況になったのですが(同じようにファンタジーアースをインストール後に今回と同じ状況になったんですがその時はDirectX9.0もインストールしていてDirectXのせいで起動しなくなったのかと考えていました。)そのときは結局OSを入れなおして動くようにしました。
    今回の状況からいって原因はファンタジーアースをインストールしたことなのが確定的かなと思いますが。
    同じような目に遭われた方がおりましたら解決法など教えて頂きたいです。

    環境は
    Win2kPro
    DirectX8.1
    Pen4 2.4G
    GeforceFX5700
    です。

    今クライアントダウンロード中でダウンロードできたらROを再インストールしてみます。
    よろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■45625 / inTopicNo.2)  Re[1]: ROが起動しなくなりました
□投稿者/ ちぇ -(2006/12/21(Thu) 09:43:50) [ID:Hvf5Q1Ag]
    D3DIM700.DLL が出ているということはDirectX関連でエラーが出ている可能性が
    あるので
    ファンタジーアースのインストーラーがDirectXのバージョンチェックをせずに
    最新版or古いVerをインストールしているか
    ビデオカードのドライバが古いことが考えられるかと思います。
    ビデオカードのドライバを最新版(もしくは安定版)を入れ、DirectX9cをインストール
    することをお勧めします。

    とりあえず現状で分かる範囲で答えて見ました。
引用返信 削除キー/
■45626 / inTopicNo.3)  Re[2]: ROが起動しなくなりました
□投稿者/ つらぬき丸 -(2006/12/21(Thu) 10:25:22) [ID:P80o7qe6]
    ちぇ様返信ありがとうございます!
    昨日色々やっていて解決できた模様です。
    結論からいってファンタジーアース云々は関係なくDirectXを7.0から8.1にVersionUPしたことででたエラーかと。ROのみインストールしてDirectXをVersionUPしたらエラーでましたので。
    ほぼ同じ環境で同じD3DIM700.DLL関連のエラーがでている方の記述を見つけて
    http://support.microsoft.COM/kb/321405/ja
    こちらのページに辿りつき仰る通りビデオカードのドライバを最新版インストールしたところエラーはでなくなりました。

    DirectXや他のゲームにばかり目がいっていてビデオカードのドライバのことは頭から抜けておりましたorz 基本ですよね。
    返信ありがとうございました!



引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -