このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全7記事(1-7 表示) ]  << 0 >>
■45971 / inTopicNo.1)  VistaってROできる?
  
□投稿者/ ぽち -(2007/01/29(Mon) 23:45:22) [ID:EshnNsxW]

    質問のジャンル:[指定ナシ] 

    http://windowsvista.ms/index.php?game
    古いRadeon8500やGF4800で動いた人って居ませんか?
    ガンホはサポートしないのかな・・。
引用返信 削除キー/
■45973 / inTopicNo.2)  Re[1]: VistaってROできる?
□投稿者/ おねむな人 -(2007/01/30(Tue) 01:09:28) [ID:rxA1uAND]
    とりあえず、開発はガンホーではなくグラビティなので
    サポートするかどうかはグラビティ次第(RO2の開発等あるからするかどうかかなり怪しいが)

    その二つのグラボじゃVista自体の必須環境すら満たしてない気が・・・
    HomeBasicなどAeroを使用しないならいいとは思うけど、それだと微妙そうです

    XPのHomeEditionのサポート期間も延びたことだし
    無理にVistaにする必要はないと思います
引用返信 削除キー/
■45974 / inTopicNo.3)  Re[2]: VistaってROできる?
□投稿者/ ココ見て -(2007/01/30(Tue) 02:17:17) [ID:yqJxLWb9]
引用返信 削除キー/
■45983 / inTopicNo.4)  Re[3]: VistaってROできる?
□投稿者/ 有刃 -(2007/01/31(Wed) 20:15:53) [ID:DZq55yew]
    VistaでROが出来るかどうか、ではなく
    まずは、その構成でVistaが動くかが問題ですね。
    http://www.microsoft.削除com/japan/windows/products/windowsvista/buyorup削除grade/systemrequirements.mspx
    新GUIのWindowAeroを搭載しないHomeBasicでも
    DirectXR9対応のグラフィックアクセラレータが必要です。
    HomePremiere以上でAeroを動かす場合はDirectX9対応で
    さらにビデオメモリ128MB以上必須です。高解像度になると256MB必須になります。

    ということで
    Radeon8500やGF4800もVistaは動きません。

    β版の少し古い記事ですが
    http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/20/news012.html
    http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/30/news013.html

    WindowsAeroはビデオメモリを馬鹿食いするみたいですね。
    GeForce6800 VRAM256MB では不安な動作。
    GF7600GS VRAM512MB でやっとまともに動いてくれたようです。

    うちのGF6600GT128MBじゃまともに\(^o^)/動かせない。

    No45974に返信(ココ見てさんの記事)
    > http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8779

    > この問題は今後修正を予定しております。
    >※ただし、x64版への対応は予定しておりません。

    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    x64版対応しないんじゃVistaの普及と共にRO終わりですか。
引用返信 削除キー/
■46024 / inTopicNo.5)  Re[4]: VistaってROできる?
□投稿者/ とくめい -(2007/02/04(Sun) 20:29:29) [ID:zyIzzs75]
    > 新GUIのWindowAeroを搭載しないHomeBasicでも
    > DirectXR9対応のグラフィックアクセラレータが必要です。
    > HomePremiere以上でAeroを動かす場合はDirectX9対応で
    > さらにビデオメモリ128MB以上必須です。高解像度になると256MB必須になります。

    確かめてはいないけど保証しないだけじゃないのかな。
    新GUIは無効に出来るのだから、上位Editionも下位と同等ではないかと思います。


    > > この問題は今後修正を予定しております。
    > >※ただし、x64版への対応は予定しておりません。
    > 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    > x64版対応しないんじゃVistaの普及と共にRO終わりですか。

    x64でROのインストーラーは正常に動作しませんでしたが、昨秋に修正されています。
    なので保証しないだけであって動作いないわけではないので、終わりにはならないでしょう。
    そもそもVistaでx64が普及したと言えるほどにはならないでしょうし。
引用返信 削除キー/
■46040 / inTopicNo.6)  Re[4]: VistaってROできる?
□投稿者/ 何を今更 -(2007/02/05(Mon) 23:10:19) [ID:eaqpa4kS]
    > ■No45974に返信(ココ見てさんの記事)
    > > http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/8779
    >
    > > この問題は今後修正を予定しております。
    > >※ただし、x64版への対応は予定しておりません。
    >
    > 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    > x64版対応しないんじゃVistaの普及と共にRO終わりですか。

    そんな事言ってたら、DirectXなんて8.0と8.1しか対応してないじゃん。
    9.0*は?と聞くと、8.0か8.1までしか対応してないって返事帰ってくるぞ?

    いまRO終わってるか?
引用返信 削除キー/
■46063 / inTopicNo.7)  Re[5]: VistaってROできる?
□投稿者/ 匿名希望 -(2007/02/06(Tue) 21:37:19) [ID:sXBWHufD]
    2007/02/06(Tue) 21:40:04 編集(投稿者)
    2007/02/06(Tue) 21:39:56 編集(投稿者)

    > そんな事言ってたら、DirectXなんて8.0と8.1しか対応してないじゃん。
    > 9.0*は?と聞くと、8.0か8.1までしか対応してないって返事帰ってくるぞ?
    >
    > いまRO終わってるか?

    DirectX9.0xが標準のSP2はサポートしているとは昔のプレイ情報No. 136に一応なくはない
    http://www.ragnarokonline.jp/news/play/136.html

    >ラグナロクオンライン運営チームでは、SP2の適用初期状態による
    >動作検証を行い、以下項目が正常に行える事を確認しております。
    >
    >・ゲームクライアントのダウンロード
    >・パッチダウンロード
    >・クライアントのアップデート(リソースの整理)
    >・ゲームログイン(IDとパスワードの入力〜キャラクター選択)
    >・ゲームプレイ

引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -