ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 質問掲示板 NEO
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全11記事(1-11 表示) ] <<
0
>>
■49307
/ inTopicNo.1)
クライアントのファイル名
▼
■
□投稿者/ おぐら
-(2008/01/15(Tue) 00:06:22)
[ID:14HcaqUG]
質問のジャンル:[クライアント関連]
マウスボタンの割り当てツールを使いたくて、
ラグナロクのファイル名を指定しなければならないのですが
ragnarok. exe等、Ragnarok Onlineフォルダにあるものをいろいろ試してみましたがだめでした。
試しにメモ帳などで割り当てツールは試して正常に動作してるので
ツールやマウスに問題はなさそうです。
パッチのあとにクライアントが起動するみたいですが、
そのクライアントのファイル名が分かりません。
どなたかアドバイスお願いします(o*。_。)o
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49308
/ inTopicNo.2)
Re[1]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ 特命係長
-(2008/01/15(Tue) 01:18:33)
[ID:WAnCpCcF]
規約より、不正ツールにあたるもの
「キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの 」
マウスに他の機能を持たせる事は禁止されてます
nPro自体がROがアクティブウィンドウとなる場合キーボードやマウスの機能を制限してるので無理に他の機能を持たせる事はお勧めしません
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49309
/ inTopicNo.3)
Re[2]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ うん
-(2008/01/15(Tue) 01:32:39)
[ID:j0JySD6d]
■
No49308
に返信(特命係長さんの記事)
> 規約より、不正ツールにあたるもの
> 「キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの 」
> マウスに他の機能を持たせる事は禁止されてます
> nPro自体がROがアクティブウィンドウとなる場合キーボードやマウスの機能を制限してるので無理に他の機能を持たせる事はお勧めしません
ふと思ったんだけど、これってマイクロソフトが出しているインテリマウスのキー割り当ても引っかかるのかな?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49310
/ inTopicNo.4)
Re[3]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ おぐら
-(2008/01/15(Tue) 01:51:10)
[ID:14HcaqUG]
ありがとうございます。
そうなんですか・・・不便なものですね。
でもBOT削減にも貢献しているようですし、憎めないですね(汗)
どうもありがとでした。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49312
/ inTopicNo.5)
Re[4]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ 葛篭
-(2008/01/15(Tue) 05:41:48)
[ID:HmPwBDK0]
■
No49310
に返信(おぐらさんの記事)
> ありがとうございます。
> そうなんですか・・・不便なものですね。
> でもBOT削減にも貢献しているようですし、憎めないですね(汗)
> どうもありがとでした。
そんなもので不便感じるならROしないほうがいいと思うよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49313
/ inTopicNo.6)
Re[5]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ ふーん
-(2008/01/15(Tue) 07:44:19)
[ID:UUXLk7bQ]
> そんなもので不便感じるならROしないほうがいいと思うよ。
それを不便と感じるかどうかと、
それでも不正をするかやゲームを楽しめるかは全く別の話だし、
そういう意見で追加された機能などもある。
そんな事で他人を排斥する方がどうかと思うがね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49317
/ inTopicNo.7)
Re[6]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ 琴
-(2008/01/15(Tue) 13:47:47)
[ID:GD6eA6zT]
> ラグナロクのファイル名を指定しなければならないのですが
> ragnarok. exe等、Ragnarok Onlineフォルダにあるものをいろいろ試してみましたがだめでした。
RO起動中にタスクマネージャを見れば確認できますが
nProによって実行ファイル名が隠匿されています。
多分そのせいでツールがアプリを捕まえられないんじゃないかな?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49525
/ inTopicNo.8)
Re[3]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ ご。
-(2008/02/21(Thu) 00:37:18)
[ID:5eHK6TuF]
> > 規約より、不正ツールにあたるもの
> > 「キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの 」
> > マウスに他の機能を持たせる事は禁止されてます
> > nPro自体がROがアクティブウィンドウとなる場合キーボードやマウスの機能を制限してるので無理に他の機能を持たせる事はお勧めしません
>
> ふと思ったんだけど、これってマイクロソフトが出しているインテリマウスのキー割り当ても引っかかるのかな?
規約にツール単体で動く物は規制しないとあるので
良いんじゃ無いかな
RO用では無く、元からマウスに付いている機能だしね
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49527
/ inTopicNo.9)
Re[4]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ プロフェッサー
-(2008/02/21(Thu) 08:21:45)
[ID:1ivo2KUH]
ツール使用者age
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49528
/ inTopicNo.10)
Re[4]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ プロフェッサー
-(2008/02/21(Thu) 11:01:54)
[ID:1ivo2KUH]
↑実はプログラムの組みかた的に複合ツールです(-_-;使用禁止っす
同じくツール使ってまでゲームしたいなら、同じゲームをするものとしてはゲームをして欲しくないし、する価値もない。機能を持たせたいだけなら投稿してみることをオススメする。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■49529
/ inTopicNo.11)
Re[5]: クライアントのファイル名
▲
▼
■
□投稿者/ DBB
-(2008/02/21(Thu) 12:12:30)
[ID:yXr1wlbs]
まぁとりあえずファイル名での割り当ては不可。
デフォルト状態に割り当てないと使えません。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:v65hVT3E] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No49529に返信(DBBさんの記事) > まぁとりあえずファイル名での割り当ては不可。 > デフォルト状態に割り当てないと使えません。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-