ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 質問掲示板 NEO
[
親記事をトピックトップへ
]
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:7ttMW1jU] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No51676に返信(gosさんの記事) > ↑↑↑ > これからはじめるって人に調べればすぐわかるとはいえ略称なのはどうかと… > ベル鯖=ヴェルダンディ鯖=Verdandiサーバーです。 > 初心者が多く定着しているといえば確かに上記の鯖なんですがね。 > ただ、初心者が多いからこそ初心者装備が高騰気味でいろいろ大変かもしれませんが。いっそのこと、接続人数が多い鯖でいろいろ教わって慣れてから、以後確実に数度実施されるWES(ワールドエクスチェンジサービス)を利用して、Verdandi鯖に移るのもいいかもしれませんよ。 > > また上でも出てますが、1stキャラに忍者は少々苦労するかもしれませんがんばってください。5キャラスロットあるので、好みのキャラ、商人用、金稼ぎ用ときっちり役割を分けてしまうのもいいですよ。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
[ トピック内全11記事(1-11 表示) ] <<
0
>>
■51676
/ inTopicNo.1)
Re[8]: これから始めるのに当たって…
▼
■
□投稿者/ gos
-(2009/04/11(Sat) 09:02:48)
[ID:kKA6v58L]
↑↑↑
これからはじめるって人に調べればすぐわかるとはいえ略称なのはどうかと…
ベル鯖=ヴェルダンディ鯖=Verdandiサーバーです。
初心者が多く定着しているといえば確かに上記の鯖なんですがね。
ただ、初心者が多いからこそ初心者装備が高騰気味でいろいろ大変かもしれませんが。いっそのこと、接続人数が多い鯖でいろいろ教わって慣れてから、以後確実に数度実施されるWES(ワールドエクスチェンジサービス)を利用して、Verdandi鯖に移るのもいいかもしれませんよ。
また上でも出てますが、1stキャラに忍者は少々苦労するかもしれませんがんばってください。5キャラスロットあるので、好みのキャラ、商人用、金稼ぎ用ときっちり役割を分けてしまうのもいいですよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51675
/ inTopicNo.2)
Re[7]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ 風月
-(2009/04/11(Sat) 08:40:02)
[ID:hFKE6et6]
忍者は転職用の収集品集めとか始めたばっかりだと少々厳しいかと
手伝ってもらえる人を探すか最初は別の職業(シーフかソードマン辺りが無難)をやってみるのがいいかも?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51669
/ inTopicNo.3)
Re[6]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ まー
-(2009/04/09(Thu) 08:12:51)
[ID:9zPgCvnU]
1stキャラを忍者予定だそうだけども
忍者は1stキャラでやるにはお金がかかりすぎる気がするなぁ
術には触媒がいったり、投擲物もお金かかるし…
まぁ5キャラ作れるから忍者作ってつまったら他のキャラを作るのもいいかもね
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51668
/ inTopicNo.4)
Re[5]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ 古参鯖の人
-(2009/04/09(Thu) 06:26:36)
[ID:3U4NtJhS]
私がよく参照するサイトでもいくつか・・・
(URL貼り付けれないのでグーグルで検索してね)
貧乏に胸を張れwiki ※タイトルそのまま検索で
狩場情報ひっそり ※上記と同様。狩場の情報です。
各職wiki ※職業名、RO、wikiで検索で
RO.Engine ※RO特化の検索エンジンです。blog等の検索に
ろ。 ※アイテムの相場を調べるのに使います。
D-liste ※ROのアイテムやMOBのデータ調べるのに使えます
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51667
/ inTopicNo.5)
Re[4]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ 阿蘇ファームランド
-(2009/04/09(Thu) 02:14:40)
[ID:maoO16Kk]
2009/04/09(Thu) 02:15:32 編集(投稿者)
やはり初心者が多い鯖となるとベル鯖でしょうか。
スクルド合併での唯一の成功例なので人もそこそこいますし、未転生の低レベル臨時もよく見かける印象があります。
とはいえ、あまり初心者初心者と括る必要性は無いかと。
どこの鯖にしろ今のROで初心者という存在は希少であり、同じ境遇の人を探すぐらいなら友人を誘って一緒にやったり、
相方または一緒に1から始めてくれる人等を、掲示板やRO関連のサイトで募集するなりした方が遥かに早いです。
上でも言われてますが、どこの鯖にも初心者の方に優しい人はいるものですよ。
また、とりあえず色んな鯖へ視察に行ってみるのも1つの方法ではあります。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51666
/ inTopicNo.6)
Re[3]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ にゃんだ
-(2009/04/09(Thu) 00:08:28)
[ID:nBWCWbAD]
これから始めるって言うんだから教えてあげてもいいじゃないですか。。。
何も知らない状況で注意だけしても、ただも意地悪ですよ?w
プレイについての注意点はラグナロクオンラインの公式サイトを→
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/
同じく基本的な情報はそのページから色々と辿れます。
上側にあるタブからご覧になっていってくださいね。
ラグナロクオンラインはMMORPGとしてかなり人気もありますし
老若男女いろいろな方がいます。トラブルにならないように
まずはマナーからですね^^
排他的な人がいる事もあれば、逆に↑の方が仰っているように
世話好きな人もどこのサーバーでもいます。
人が集まるのはどこのサーバーでも同じですが
「ルーンミッドガッツ王国の首都 プロンテラ」という街の↓MAPに行くと
大きなフィールドに出ます。そこに多くの人が集まりますので
そこで挨拶をしながら情報収集しても良いかと(^○^)
今は便利な初心者アカデミーというクエストをこなしてLv上げをしていく場所があって、
そこで基本的な事を学んでいける場所もあります。
当初はお金もなくて回復剤もろくに買えないと思います。
クエストをクリアしていくと、色々と貰えていくので
まずはそちらを完全にクリアされてはどうでしょうか?
今回書き込みをされた「R.O.M776」は情報サイトとしては有名ですし
「RAGtime」というサイトも有効活用出来ると思います。
私は「RAGtime」「R.O.M776」を普段からよく使っております。
気になった職業の育て方はサイトのリンク等から職業に特化したwikiなどへ
行くことができますので、そちらを参考にされて下さい。
お勧めのサーバーについては、ご自身が接続される時間帯や曜日によって
決めた方が良いと思います。夜中は全く人がいないサーバーもあれば
深夜でも賑わっているサーバーもあります。
狩り場が混むから人が多すぎても嫌って考え方もあれば、
多くの人と狩りに行けるというメリットも逆にありますので
それは各々の考えで☆彡
ゲームへログインする際にサーバー名や現在のログイン数が表示されますので
そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
だいたい20〜23時くらいがどのサーバーも一番人が集まる時間帯です。
ちなみに私は「Lydia」サーバーです(笑) 夜中は人いません(;゚Д゚)
ご清聴有難うございました♪(*´∇`*)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51665
/ inTopicNo.7)
Re[3]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ 若葉
-(2009/04/09(Thu) 00:04:15)
[ID:mO9mrAS4]
ご指摘ありがとうございます
情報ありがとうございます
また、わかったらで良いのですが…
初心者が多めのワールドがありましたら教えてください
キャラですがニンジャにしたいと思うのですが
ご意見頂けたらありがたいです
よろしくお願いします
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51664
/ inTopicNo.8)
Re[2]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ Sesの毒アサ
-(2009/04/08(Wed) 22:59:45)
[ID:kPKh0TQ5]
↑↑でも言われているが同一サイト内の掲示板とは言え、マルチの件は以後注意するとして…
『ラグナロク 初心者』あたりのキーワードでググれば初心者向けのサイトがいくつかヒットする。
初心者向けサイトには、役に立つサイトへのリンクも貼ってあるから、知りたいことがあったら
まずはそういうリンクを辿って調べてみるといいよ。
ワールド選択は↓の3レス目、職選びは4レス目を参考にするといいかも。
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1238409441/-100
職選びは『貧乏に胸を張れ』ってサイトも参考になるよ。
ワールドに関しては新入りに対して排他的なヤツもいれば、逆に世話好きなものいるってのはどこの鯖でも一緒…だと思う。
ただしUrdr鯖だけは対人前提の特殊ルールのワールドだから、ここだけは初心者にはオススメしない。
(Urdr鯖は、ほとんどの迷惑行為が『公式に』認められている無法地帯)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51662
/ inTopicNo.9)
Re[1]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ とくめい
-(2009/04/08(Wed) 22:03:52)
[ID:w8ef0M6N]
サーバーはどれでも同じ。
住めば都。
オススメサイトは自分で探せ。
有益な著名なサイトは探せばすぐ見つかる。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51661
/ inTopicNo.10)
Re[1]: これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ ()
-(2009/04/08(Wed) 21:26:59)
[ID:QWC1xzIG]
質問板とフリー板の両方に同じ書き込みをするのは止めた方がいい。
マルチはいい顔する人はほぼいない。
どちらか一方を消したほうがいい。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■51660
/ inTopicNo.11)
これから始めるのに当たって…
▲
▼
■
□投稿者/ 若葉
-(2009/04/08(Wed) 20:37:38)
[ID:mO9mrAS4]
質問のジャンル:[指定ナシ]
これから新しく始めようと思ってます
キャラやワールドなど
こんな事をしたら良いよー・気を付けてなど
どんなことでも良いのでアドバイスをもらえると
ありがたいです(><)
よろしくお願いします
あと育成や攻略などこんなサイトが良いよなどもありましたら
合わせて教えてください(。。)
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-