このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■3013 / inTopicNo.1)  Re[8]: 臨公広場にて思ったこと。
  
□投稿者/ 乙なプリ -(2004/10/14(Thu) 09:47:16) [ID:JdWsSpy3]
    自分の意見は、PTリーダーになると仕事でなく責任が増えるという点
    自キャラプリ以外では効率出せるか不安という点で、自分がプリでなければしないです
    プリなら装備あんまりでもそれなりお役に立てるので積極的にやります。
    臨じゃないとレベル上がらないし。
    しかしハタから見てて下手なリーダー、ウマいリーダーがいるので
    下手なリーダーだと思われるのが嫌かもしれません。
    下手なリーダーになって迷惑をかけるのが嫌とか、装備や実力に自信がないとか
    単にめんどくさくて、他人まかせでいたいとか
    結論はそんなとこだと思います。
    仕切るのに自信ある人ってそんなにいないでしょうし。
    ちなみに自分は自信あります。ただしプリの時だけですが。
    装備そろってないほかのキャラではやりません
引用返信 削除キー/
■3011 / inTopicNo.2)  Re[7]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/14(Thu) 08:23:49) [ID:D4yyKJAn]
    No3009に返信(Gさんの記事)
    >  だから、「効率命」ではないプリも、「自分を大事に扱う人=ペア、少人数」になびくわけ。だって・・・大事に扱われて、効率出て、支援が楽な方がいいじゃない?

    アコの場合、SP回復スキル(パッシブ)がないため、ヒール何度もかけられない
    ずーっと座って「常備薬」状態では、ゲームしてて面白くもない上に、座ると
    立ってからヒールするので立つ動作でワンテンポ遅れやすいので気が抜けない
    (非常用に青葉やブドウ抱えて臨時に行ってました、自己回復用に紅ポとかも)

    プリの場合、Job50転職あたりだとソロでアコしている方も多くソロ慣れしてる
    効率はパーティ狩りのほうが良いのは間違いないが、要求レベルが高い場合に
    遭遇して満足させられなかったりすると互いに嫌な思いをしがちなので
    ギルドや臨公で知り合った友達リスト登録者に限られてゆくようになってゆく
    (ごく一部の苦情屋さんのために敷居が高くなっている感じはします)

    DEFとMDEFとMHPとFleeと経験値がボス級(攻撃力はそこそこ)なモンスターが
    沢山いるマップがあれば、大人数で囲んでの狩りになるのでしょうけどねぇ(^^;

    まぁ、それ言うなら、アコ/プリだけでなく、「かぎ開け」で数秒だけ消える扉
    「罠解除」で数秒だけ消える炎や針山とか実装して、シーフ系を必須にするとか
    ドロップ品の重量を増やし所持重量を減らして商人を必須にするとか
    なんで実装しなかったのかなぁ
引用返信 削除キー/
■3009 / inTopicNo.3)  Re[6]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ G -(2004/10/14(Thu) 04:47:27) [ID:lBtj7VFZ]
    えーと・・・まず最初にスレ主から、「なんで【募集】しないで【落ち】てるんだ?」って言う提起があって
     【落ち】てるのは大体『音反応にして内職したい人』or『プリ』or『自分がネタ職であるorPスキルに自信がない、と自認してる人』だと言う話になって
     その中の『プリ』がなぜ【落ち】てるかという話に(音反、ネタ、Pスキルは理由が明確な為)なって
     最近臨時が組みにくい、何でだ?って話になったんですよね?
     
     理由は明確でしょ?1PT辺りのプリの人口密度が上がったから。昔は4,5人(大人数)のうち1人だったプリが、今は2,3人(ペア、少人数)に1人。
     なぜペア、少人数にプリが行くようになったかについて言わせて貰えば(独断と偏見と経験)
     ペア、少人数:大体の人が効率重視でしょう。この人たちは『プリをないがしろにすると効率が出ない』事を知っています。だからプリを大事にするでしょう。
     大人数:これも大体の人が効率重視でしょうが・・・『プリをないがしろにすると効率が出ない』事を知っている人も居ますが、知らない人が非常に多い。或いは『自分一人勝手にしても、他の人が何とかする』とタカをくくる人が少なからず居る。だからプリをぞんざいに扱うわけです。
     だから、「効率命」ではないプリも、「自分を大事に扱う人=ペア、少人数」になびくわけ。だって・・・大事に扱われて、効率出て、支援が楽な方がいいじゃない?
引用返信 削除キー/
■3008 / inTopicNo.4)  Re[5]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ ナナシ -(2004/10/14(Thu) 03:31:13) [ID:0OUFEdAd]
    2004/10/14(Thu) 03:36:52 編集(投稿者)

    No3007に返信(何だかなぁさんの記事)
    横槍ですが、

    > そして、支援なしでは到底行けないような狩り場を選択するがために、
    > 自分たちで支援の需要を高めてしまっているという事もあるでしょう。

    これについては同意。支援特化でないと効率以前に狩り自体が不可能に
    なるような状態が当然という場合もありますしね。一部ですが。
    また、これも一部ですが、後半は支援さんの方からそれが求められる場合も
    ありますけどね。

    > もうひとつは「人数が足らない」という点。
    > 確かに、いくらなんでも皆が1垢に必ずアコプリを1キャラ作ってはいないでしょうが、
    > アコプリは決して少なくはないです。
    > 少ないどころかアコプリはあぶれていますよ。
    > バランス騎士さんから見れば「支援来ないなぁ」なのでしょうけど、
    > アコプリ側から見れば「(条件の合う)臨時ないなぁ」という方も多いでしょう。
    > また、(いい噂を聞かないため)臨時なんか行きたくないという方もいらっしゃいます。
    > そんなこんなでアコプリがあぶれている現状はご存知でしょうか?
    これはどうかと思う。他職でもそういう人いますよね。支援職のみではないですので、
    ソロする人もいるからプリが来ないように感じる、という訳では無いかと。
    支援特化、という意味で支援プリは他職では代用できない為、
    やっぱり少ないもんは少ないんじゃないですかね。
    上でも言うように、それが普通ってのもどうかとも思いますが、
    まぁ普通だとは思えないほど支援プリが少ない訳ではないという事でしょう。

    > >色々考えたんですが意図が良くわかりません。。。
    > >回復アイテム切れたら帰還するような短期間臨時を繰り返すということでしょうか?
    > そうではありません、むしろ逆です。
    > 回復アイテム切れたら帰還するような短期間臨時を繰り返さなければならないような
    > そんな狩場は選択しない事です(あくまで支援がいない場合はですが…)。
    > 極論になりますが、ソロでも篭れる狩場だってあるというのに支援必須という事はないはずです。
    こういうの中々見ないですよね。面白そうなんですけど。
    WIZ × WIZ とかはさすがに相性悪そうですが、
    支援抜きの臨時が出てくるとAGI型もかなり優遇されそうな気がします。
    やはり効率面で勝てないのが負い目になっちゃうもんなんでしょうかね。
引用返信 削除キー/
■3007 / inTopicNo.5)  Re[4]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 何だかなぁ -(2004/10/14(Thu) 01:52:01) [ID:jSX4L9Sv]
    えっと・・・
    まず、とんでもない勘違いをされています。

    ひとつは「需要が高すぎる」という点。
    需要が低いとは言いませんが、
    集まりにくいがために実際よりさらに需要が高いように錯覚されてる部分もあると思います。
    そして、支援なしでは到底行けないような狩り場を選択するがために、
    自分たちで支援の需要を高めてしまっているという事もあるでしょう。

    もうひとつは「人数が足らない」という点。
    確かに、いくらなんでも皆が1垢に必ずアコプリを1キャラ作ってはいないでしょうが、
    アコプリは決して少なくはないです。
    少ないどころかアコプリはあぶれていますよ。
    バランス騎士さんから見れば「支援来ないなぁ」なのでしょうけど、
    アコプリ側から見れば「(条件の合う)臨時ないなぁ」という方も多いでしょう。
    また、(いい噂を聞かないため)臨時なんか行きたくないという方もいらっしゃいます。
    そんなこんなでアコプリがあぶれている現状はご存知でしょうか?
    決して「人数が足らない」という事はないので、
    「支援が集まりやすいようにしてほしい」で打開策にならない事はないと思います。
    まず、もっと現状を知る事からはじめてください。

    >色々考えたんですが意図が良くわかりません。。。
    >回復アイテム切れたら帰還するような短期間臨時を繰り返すということでしょうか?
    そうではありません、むしろ逆です。
    回復アイテム切れたら帰還するような短期間臨時を繰り返さなければならないような
    そんな狩場は選択しない事です(あくまで支援がいない場合はですが…)。
    極論になりますが、ソロでも篭れる狩場だってあるというのに支援必須という事はないはずです。

    >前回の私の問い掛けに関しても素通りされている様ですし、
    「アコ系さえPTで重宝されればROは間違いなくPT推奨である」となりますがそういった意見なのでしょうか(^^;
    売り言葉に買い言葉ですよね・・・
    失礼ですが、バカバカしくて答える気にならなかったのでスルーしました。
    まぁわかってて訊かれているのでしょうけど、答えはNoです。

    >もう少しちゃんと読んでいただきたいというのが本音です。(−−;
    それを言っちゃおしまいですよ・・・
    私だってちゃんと読んでいただきたいと思ってますよ。
    誰だってそうじゃないですか?
引用返信 削除キー/
■3003 / inTopicNo.6)  Re[3]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/10/14(Thu) 00:02:04) [ID:zl1QIu6Q]
    脱線の状態で議論を続けるのは控えるようにしてるのですが、書きっ放しなのも控えたいので・・難しい。
    No2979に返信(何だかなぁさんの記事)
    > なぜ支援が集まりにくいのかはお考えにならないのでしょうか?
    > それを棚に上げて支援なしでも狩れるようにしてほしいというのは
    > ちょっと違うんじゃないかなと思うのですが^^;
    棚に上げるとは?「需要が高すぎる」と明記してあるのですが読んでいただけてないのでしょうか。。。

    > 「支援なしでも狩れるようにしてほしい」ではなく、
    > 「支援が集まりやすいようにしてほしい」という方が建設的だと思いませんか?
    それは貴方にとっては「建設的」なのかもしれません。
    が、私の考えでは建設的には程遠い意見です。そこは個人の主観レベルの話になりますので
    どちらが正しいということも無いと思います。
    私は支援職不足の第一要因を「人数が足らない」と考えてので、「支援が集まりやすいようにしてほしい」では打開策にはなりません。
    (そもそも原因と考えているモノが違います)
    みんなで1垢に必ずプリを1キャラ創れば打開できるかもしれませんが。

    > そもそも支援なしでも狩れなくはないですよ^^;
    > 狩場が合ってないだけでは?
    色々考えたんですが意図が良くわかりません。。。
    回復アイテム切れたら帰還するような短期間臨時を繰り返すということでしょうか?
    それともヒルクリ装備が当たり前と考えているのでしょうか?
    自然HP回復に頼る位なら一旦アイテム補給に戻る方が賢明な場合が多いですし。

    前回の私の問い掛けに関しても素通りされている様ですし、
    もう少しちゃんと読んでいただきたいというのが本音です。(−−;
引用返信 削除キー/
■3002 / inTopicNo.7)  私は…
□投稿者/ Lydiaの1アコライト -(2004/10/13(Wed) 23:31:13) [ID:IvHX0ZiI]
    2004/10/13(Wed) 23:46:05 編集(投稿者)
    2004/10/13(Wed) 23:32:43 編集(投稿者)

    いろんな意見が飛び交っていますが…

    私は、圧倒的に「募集」派です。
    (少数、臨時、ペア何れの場合にもです。)
    それは何故か?
    答えは簡単、「MEプリ」だからです。
    それに、私のようなMEプリは「落ち」で立てても、まず声は掛かりません。
    (MEプリは支援がロクに出来ない…と思っている方が多いのでしょうか?)
    (私のLidyaサーバでの経験です…他のサーバor同サーバの他の方はどうか知りませんけれど)

    私が圧倒的に「募集」派なのは、先の理由だけではありません。なぜなら募集チャットのルームマスター=PTリーダー…となることが多いはずですが、私の場合…
    「MEプリとしてアクティブに敵殲滅に加わりたいから…」
    が理由だったりします。
    ですから、募集の際は誰が来ても受け入れてますし、狩り場決定の際も私が口火を切る事が多いです。
    (でも最近、自分の意見を持たない人が多くなり、私の意見を誘導と取ることも…人それぞれですから、表には出しませんが…)

    結局の所、どれだけ自身の行動をアクティブにとらえることが出来るか…ではないですか?
    (私は、リーダーの最低条件はこれだと思っています。)

    多大な脱線及び乱文、失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2993 / inTopicNo.8)  Re[7]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/10/13(Wed) 15:40:52) [ID:HIRD4njG]
    支援職を持ってないんで、壁は出来ても相手にとって効率よくないんですね。
    なので、落ちてる低レベルキャラを「横殴りOK」で誘う事があります。

    狩場でスピポ切れたら別キャラでプロで露店回りして、臨時広場を見ます。
    で、落ちキャラさんに声を掛けます。
    気が向いたらっていうことで。
    で、名前教えてキャラ換えしてまた30分狩ります。
    すると、結構きますね。
    wisで今何処まで来てるって。
    迎えに行って、それからしばらくPT組んで狩をします。
    ドロップ拾わない人がいますけど、壁代で気を使っているんでしょう。
    しかしそんなの期待するなら、ソロでテレポ狩りした方がずっと効率いいんですけどね。

    シーフで60代になった頃から監獄には行ってました。
    特化武器など無しで。
    装備も平凡。
    気にすんな、当たって砕けろ。
    断られた事って2回くらいかな。

    GDは前後支援各2の6人PTも多いので、どの職でも行けてますね。
引用返信 削除キー/
■2991 / inTopicNo.9)  Re[6]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ K.A -(2004/10/13(Wed) 14:06:46) [ID:I6UyWa2f]
    自分のキャラはほぼAGI先行キャラです。
    LV60〜70の戦闘BS、ダンサー、アサ+Lv45INTアコ持ちで、
    落)が多いです。

    理由はさまざまですが、
    ・Lv70は監獄、Lv60はGD2ばかり募集がある事。
    ・大抵支援募集のみチャットばかりな事。
    ・防具は一応あるが武器が属性のみで特化がない事。
    (中型とか大型の特化武器が無いので監獄は無理・・・)

    あとLv40台募集チャットINTアコで入った際「IA・ブレス・ヒール10ないの?なら無理」と言われた事もあります。
    (普通ないでしょ・・・と)

    ついでに、チャットにステ装備書いて落ちてても拾われないので、
    結局ソロで狩りに行く事が多いです・・・(´・ω・`)

    byケイオス鯖
引用返信 削除キー/
■2984 / inTopicNo.10)  Re[5]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/10/13(Wed) 11:01:38) [ID:HIRD4njG]
    人間、楽したい、効率よくしたいと考え実践するのは当たり前。
    効率悪いことをしないことを非難される覚えはないでしょう。
    その点で言えば、ROのシステムがそうなってしまっているのだと考えれば、それは仕方がない。

    しかし1時間か2時間の間にレアが出ることはそうそうありません。
    出たとしても頭割り。
    効率重視で臨時PTが城2に行くことが多いと思います。
    PTでは他のメンバーをも気遣わなければならず、1Mのレアが毎回でも効率よいとは思えないのが私の感想です。

    PTが楽しいという趣旨で議論しているとして、PTでなければ味わえないことを探していくのも良いでしょう。
    悲観的な点や愚痴だけ挙げても好展開は望めません。

    ソロでは勝てる狩場で勝ちパターンに嵌めて倒していくわけで、嵌めてしまえばあとは単調な作業です。
    PTの面白さというものを見出せるROシステムの味付けがあると良いと思います。
引用返信 削除キー/
■2981 / inTopicNo.11)  Re[4]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ se -(2004/10/13(Wed) 07:22:31) [ID:GZpQtWdd]
    PTリーダやらなきゃ分からないし、それ専門のHPないっぽいし。
    実際の所、やり方わからない子が多いんじゃないかな?
    @ちょこっとのこと、面倒な人もやらないと思う。
    私もどちらかというと、やらない派ですのであまり大きな口叩けませんが・・・

    臨時でリーダーするときはプリでやります。
    なぜかって、前衛はすぐ集まるから・・・ね
引用返信 削除キー/
■2980 / inTopicNo.12)  Re[3]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ まじかる〜るる -(2004/10/13(Wed) 05:19:03) [ID:SatFE3P3]
     わたしも臨時チェックはしますが、あまり進んで行かないです。ペア募集する時も、落ちですしね。
     理由はやはり、ペアで行きたいからです。始めた頃からマジウィズばかりやっていますが、Pスキルが付いて来てからは、臨時に求める物が変わってきました。効率2割、スリル5割、Pスキル向上3割ってとこでしょうか?特に、時計3Fのプリペアとかは、結構おもしろいです。と言っても、プリさんを壁にしちゃってるので、あまりPスキルは向上しませんけど・・・(汗
     けど、だからこそわたしは支援職のありがたみがわかります。ソロで行くと横沸きと某スタンド顔負けの時間停止のおかげでデスペナもらいがちなわたしでも、プリさんのおかげでかなり経験値を稼がしてもらっています。氷割とかも、やってもらいますしね。
     大人数で行くと、確かに安定性は上がりますが、その分甘えが出てしまいます。多少手を抜いても、誰かしら敵を倒しますから。それに、メチャクチャなプレイングをしても、支援がいるから大丈夫。その結果死んだら支援のせい。これこそ考えが子供っぽいですね。しかし、そういう考えを許している状態になってるからこそ、プレイヤーの思想の低年齢化を招いてるんだと思います。
     それに加えて、最近の管理能力の低下も相まって良いプレイヤーはやめて行き、今の臨時=効率を求める場所と言う式が成り立ってしまったのではないでしょうか?
     今、支援アコと砂ログ志望のシーフをやっていますが、臨時で行くならアコさんとペアか3人くらいでODですね。その方がスリルがありますし、Pスキルも大幅に向上します。何より、支援さんにあまり負担をかけさせたくないと思っている人間ですので。
     剣士とアコ以外にも自己HP回復機能を〜とか書いてありましたが、Pスキルさえあれば関係ないと思いますが?そもそも剣士のHPRは、ないと他の職業以上に回復アイテムが必要になって破綻してしまいますよ?LV40↑でAGI型でも1k近くのHPになるんですから。じゃあ、シーフにHPRいりますか?いらないです。元々回避に長けているんですから、普通にやっていてHPが真っ赤になる程の狩場を選択している所がおかしいです。アーチャー・商人・マジシャンにも同じ事がいえますよ?商人は戦闘型なら他の職並みに戦えますし、製造BS・アルケの道を選んだ時点で茨の道だと覚悟はしているはず。マジシャンは低いHPの代わりに序盤から高威力のスキルを連発できるが、接近戦になると脆い。全てPスキル次第でなんとかなるものですよ。じゃあ、支援職であるアコライトの利点・欠点を挙げてみましょう。

     利点
    ・支援に長けている。
    ・回復スキルがあるため、他の職業よりも狩場に対する持久力が大幅に多い。
     欠点
    ・SPがマジシャンと違い、上昇が乏しい。
    ・支援スキルの消費SPが高い為、連発がきかず息切れしやすい。
    ・殲滅力に乏しい為、序盤から低級の狩場に幽閉される。

     こんな感じで、欠点をPスキルで補いようがないです。アマツに篭れるようになっても、まだこんな状況下なのですから、これくらいないとかわいそうです。
     かなり話が脱線した気がしますが、効率求めすぎの方々は「効率より大事なもの」がある事を分かってほしいと思います。いつまでも固定観念だけで行くと、いいプレイヤーにはなれませんよ?
     長くなりましたが、こんな感じです。
     長文・乱文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2979 / inTopicNo.13)  Re[2]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 何だかなぁ -(2004/10/13(Wed) 03:56:35) [ID:jSX4L9Sv]
    2004/10/13(Wed) 04:07:36 編集(投稿者)

    えっと・・・
    なぜ支援が集まりにくいのかはお考えにならないのでしょうか?
    それを棚に上げて支援なしでも狩れるようにしてほしいというのは
    ちょっと違うんじゃないかなと思うのですが^^;

    支援がPTに集まりにくい理由を挙げると、
    ・大人数を支援するのは大変、かつ経験値的にもマズイ(ペア・少数を好む原因)
    ・PTで支援に求められるPスキルの敷居が高い、酷使される等・・・
    といったところでしょうか。

    「支援なしでも狩れるようにしてほしい」ではなく、
    「支援が集まりやすいようにしてほしい」という方が建設的だと思いませんか?
    支援なしでも狩れるようにするのであれば、
    逆に支援は戦闘職に頼らなくてもいいようにしないと不公平ですし、
    それではお互いがお互いを必要としなくなり、
    「PT推奨」からは遠ざかってしまいます。

    そもそも支援なしでも狩れなくはないですよ^^;
    狩場が合ってないだけでは?

    脱線失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2974 / inTopicNo.14)  Re[3]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/10/13(Wed) 01:27:34) [ID:zl1QIu6Q]
    No2929に返信(何だかなぁさんの記事)
    > 矛盾してませんか?
    > 「ROはPTプレイ推奨のくせに」と言っておきながら、
    > 「すべての職に自己HP回復のスキル持たせろ」とか、
    > 「アコ系いなくてもまともな狩りできるようにしろ」と云わんばかりだし。
    > それこそアコ系にとっては「PT推奨」じゃなくなって本末転倒ではありませんか?
    > 支援職がPTの生命線で重要な存在って位置付けは別に悪くないと思うけど。
    > なんか支援職が集まり難いという愚痴にしか聞こえませんよ。

    貴方が矛盾するように解しているのであって
    「すべての職に自己HP回復のスキル持たせろ」とも、
    「アコ系いなくてもまともな狩りできるようにしろ」とも「云わんばかり」ではありませんし言ってません。。。

    貴方の論法を逆に使わせていだたきますと
    「アコ系さえPTで重宝されればROは間違いなくPT推奨である」となりますがそういった意見なのでしょうか(^^;

    別に支援職が重要でも何も不満は無いです。
    「入ってもらうのは他の職よりは難しいんですよ」って言いたかっただけです。

    10人PTにアコ系1人なら簡単に見つかるのでしょうが、
    「2,3のPTに必ずアコ系1人」というのは需要的に高すぎるのが現状です。
    逆に↑の状態で支援募集に困らない状況というのは、街中を歩くと4人に1人は聖職者という世界に・・・。
引用返信 削除キー/
■2969 / inTopicNo.15)  Re[1]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ (´Д` -(2004/10/12(Tue) 21:04:10) [ID:PUD0grVP]
    No2790に返信(通りすがりのVIT騎士さんの記事)
    臨時って効率求めるところですよね
    だから、装備が揃ってないと嫌味っぽく言われたりしますし
    落ちならまたーり出来る可能性高いですし、ソロはつまらないし
    装備は無いし、つまり何が言いたいかと言うと
    最近の臨時は強い装備が最低条件な所が多すぎて
    精神的に辛いから行きたくないです。









    効率効率五月蝿いんだYOOOOOO
    うああああああああ(つД`)
引用返信 削除キー/
■2968 / inTopicNo.16)  Re[11]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ てんぷれ -(2004/10/12(Tue) 20:27:37) [ID:TauryE5L]
    2回目のマジさんには反論は無用。
    言ってることはおおむね間違いじゃないと思うけど、表現の仕方がどーもおかしい。
    ということで放置希望。
    >建設的な意見だとはとてもじゃないが思えないし。
    >特に「イヤならキャラ消せば?」のくだり。

    私は最近臨時すら行かないのでなんともいえません。
    ギルメンと狩りに行くことがもっぱらですね。

    支援もいま作ってますが、臨時よりアマツのほうが効率いいんだもん…
    ええ、それでもプリになったら臨時行くと思いますけどね

    落ちチャットであれば
    「他人任せ」
    という考えをしている人が多いんじゃないでしょうかね
    落ちている人集めたら一つPTが作れることも しばしば。

    自分は募集するほうです。落ちは接続時間の短い社会人にはキツイ
引用返信 削除キー/
■2966 / inTopicNo.17)  Re[10]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 3回目の・・・ -(2004/10/12(Tue) 19:31:14) [ID:oBAPE6qA]
    >そうです。
    >後衛も前衛に守ってもらうという考えで行くんでしょう。
    そうではなくて、戦闘職は戦闘をする代わりにバックアップをしてもらう、
    支援職は戦闘が出来ないから戦ってもらう代わりに支援をする、
    いわば50/50なので、吸わせてもらうとか吸わせてやってるとか
    そういう考えがおかしいという事を言いたかったのでは?でしょう。
    「吸う」とかいう表現を誰が言い出したのか知りませんが、
    あまり適切な表現ではないという事でしょう。

    >そうでなければ高殲滅力職は分け前が減るPTでなく独りで行くでしょう。
    ソロで行ける狩場ならそうでしょうが、
    Lv相応でない狩場や、高Lvダンジョンなどは戦闘職といえども
    分け前が減ろうが支援なしでは行けないからPTで行くわけで、
    なんかもう考え方おかしいよ。
引用返信 削除キー/
■2964 / inTopicNo.18)  Re[9]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/10/12(Tue) 18:57:14) [ID:HIRD4njG]
    No2960に返信(で?さんの記事)
    > 吸わせてもらうという考えであなたは臨港いくのですね?

    そうです。
    後衛も前衛に守ってもらうという考えで行くんでしょう。
    そうでなければ高殲滅力職は分け前が減るPTでなく独りで行くでしょう。

    (現実世界での)商人は金儲けが目的ですが、それを金だけ受け取って商品を渡さない詐欺のように非難するのと同じです。
    ギブアンドテイクのネガティブなテイクの面しか読めないのでは、読解力に難があります。


    > かなり勘違いしてるようです。あなた支援職したことないですね?支援職はPT組まないと経験値なんてそうそう入らないし、殴りとかでない限りソロなんて無理です。
    > PT組む人=効率重視と考えてるのは、勘違いもいいところでは?

    自分で言っているように、支援職は特にPTの方がソロよりも効率が良いから好んで出かけるのでしょう。
    PT専門のステ振りするのは個人の勝手です。
    支援が利用されるだけの損な役回りだと自虐感を披露するのなら、ソロに切り替えるか、そのキャラを潰せばその問題は解決するでしょう。


    > さっきと言ってる事矛盾してます。一生ソロでもしてください。

    自分の一存で作り育てたキャラが不満の元凶だったのでしょう。
    捨て台詞を吐いて毒づいてみても、自分の気を一時的に紛らわすしか効果はないです。
引用返信 削除キー/
■2963 / inTopicNo.19)  Re[8]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ G -(2004/10/12(Tue) 18:18:40) [ID:lBtj7VFZ]
    No2956に返信(2回目のマジさんの記事)
    > Pスキルに難がある人がいたりしたら、清算が終わったら反省会でもすればいいんでないでしょうか。
    > アイテム経験値稼ぎが終わった(で分配した)らその時点で他人になってしまうのは悲しいでしょう。
    >
    > 臨時PTの人で立ち回りが変だと思ったら、始めて1週間とか1ヶ月という人で、ROのシステムの話や動き方とか助言したことがあります。
    > そうでなくてもアソコで○○して欲しかったとか、いう一言二言でも十分にスキルアップには有効でしょう。
     私も支援職以外でptに入ってる時は、「その場」で色々アドバイスしますよ?
     「重なるとヒールかけれないよ〜」「支援が全員にいくまで待とうよ」「ここでは○○(スキル名)使うといいですよ〜」cte
     支援職以外なら、Alt+左クリックの後か、魔法詠唱中にタイピングできますからね。ところが、支援職はタイピングする余裕があまりありません。下手にタイピングしてIMEでも出たらお終いです。それでもMHなどのカタが着いた時に注意はします。
     それでも聞かない、実行できない人には2回目の助言はありません。そしてその人とは二度と組みません。支援職は引く手数多なので、PT組む相手を探すのには困らないですし。

     ちなみに私が支援でプレイする時は、やはり「落ち」チャットですね。入ってきた人によって、ペアするか、後衛或いは前衛を募集するか決めます。その方が柔軟性があって早く狩場に行けますから。
     支援以外では、自分が条件に該当する所を探して、無かったらソロとかですね。

     それと、私は「効率命」ではありませんが、最低限の時給は求めますし、なるべく効率の取れる人と組みたいとは思っています。効率の取れる人とはマッタリ狩(NH固定でマッタリ〜とか)ができますが、効率の取れない人とはマッタリ狩できない(するなら清算広場で座談会でもししてた方がいい)ですし。
     遊び重視の時には遊臨行けば(或いは自分で募集する)いいですしね。
引用返信 削除キー/
■2961 / inTopicNo.20)  Re[9]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/    -(2004/10/12(Tue) 17:49:35) [ID:zatimh0X]
    まぁあれだな俺の中で
    「臨時PTMの頭装備が高めのやつほど武器防具に難ある可能性が大」って
    言うのがマーフィーの法則がある

    まず頭装備のレアものは大抵+7にできない(例を出せばBAP帽とかクラウン)
    で大抵レアものの精錬値+4か+5なわけだが
    ここでふたつあげられるのは
    ・趣味装備に金使ってて武器・防具に金がかかってない
    ・いくらレアものでも精錬値が+4,+5じゃあ他の有能装備等に劣る
    以上のことから臨時にくるやつで頭装備が高めのやつほど
    難がある可能性があるってことだ
    まぁ中にはきちんと狩場についたら性能重視装備に変える方はいるけどな

    え?+7↑の高額頭装備持ってても臨時いくやつはいる?
    ごもっともだが、+7BAP帽とか相場50M↑でそんなもん持ってるやつは
    たぶんもう固定相方やらソロのほうが稼げるから臨時ほとんどこない罠。
    ただ中には例外もいてうちの友人Vitプリみたいに
    「まぁ装備自慢じゃないけど並みの前衛より硬いから俺TUEEEしにいく」
    とかいうやつは多少はいるかと

    で主題がめっちゃずれたのは謝る
    正 直 す ま ん か っ た

    まぁあまり臨時にはいかんがたぶん俺だったら募集してるとこに行くかな?
    ペアはペアでいろいろと前衛職だとアスペなんかの念入りな調整があるし
    落ちでも拾うほうのの希望に添えなかったらおしまいだしな
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -