このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全32記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■4056 / inTopicNo.1)  Re[11]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
  
□投稿者/ よう@ -(2004/11/01(Mon) 15:58:44) [ID:sUk58MsM]
    どうも雰囲気的に「建設的に・・・」という状況ではなくなってきましたね^^;
    様子見つつもサイト構築をと、、、(待ってるかたすいません)
引用返信 削除キー/
■3907 / inTopicNo.2)  Re[10]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ まったりウィズ -(2004/10/31(Sun) 19:44:34) [ID:VkwOmly7]
    2004/10/31(Sun) 19:55:47 編集(投稿者)

    お初にお目にかかります
    既にご存知かと思われますが、
    このようなサイトが立ち上がっていますのでそちらとも協力してみては?

    User's Resistance
    http://sakai.cool.ne.jp/ruindark/

    正直こちらで紹介していいものか迷いましたが、他サイト様とも話合った方がいいのではないか?
    と判断し載せる事にしました。




引用返信 削除キー/
■3626 / inTopicNo.3)  Re[9]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ クゼヒデオ -(2004/10/30(Sat) 16:02:08) [ID:Tx2gqImX]
    とりあえず、これの件に対する真実を正確に聞き出すための会、ってだけでもはじめはいいんじゃないかとは思います。
引用返信 削除キー/
■3613 / inTopicNo.4)  Re[8]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ へろん -(2004/10/30(Sat) 15:23:42) [ID:hmcGY5Zn]
    というか自分はギルドで出た意見などを纏めた陳述書を署名つきで3回ほど出してますが
    まぁ言わずもがなでしたね。
    取り合えず圧力をかける側がタカを括らない団体を作れる事を願ってますヨン。
引用返信 削除キー/
■3599 / inTopicNo.5)  Re[7]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 刹那 -(2004/10/30(Sat) 12:20:19) [ID:j7Gf3EHu]
    No3588に返信(あうさんの記事)
    > 本当に設立できたら良いなぁと思ってたけども
    > あのスレを見てると、希望が薄れていく・・・orz

    『まぁ、この手のクズは文句は言っても金は払い続ける』と
    本当に言ったかどうかは知りませんが
    (発掘!! お宝映像ハプニングアイドル集10月号 記事)

    クズ発言するからクズなのですから、クズと言われて当然
    具体的には、理想が簡単に実現しないと努力をしない事を
    声高に自己弁護するのもクズと言われても当然と思います

    クズと言われないほどの圧力団体を形成できるか
    ラグナロクユーザーの各個人の関わり方次第かな

    とりあえず、刹那は、11月にはガンホーにチケット代
    払わないという消極的な行動しときます(面白そうだから)
引用返信 削除キー/
■3589 / inTopicNo.6)  Re[7]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 諦 -(2004/10/30(Sat) 11:09:11) [ID:l09OabIf]
     ゴルフなんかだと、会員権保持者がユーザー法人だか中間法人だかとかいう組織を作ってゴルフ場運営会社を監視してると聞いたことがあります。
     MMOでもこういう組織の存在が必要だとは思います。
     今回の提言の是非はともかくとして、ガンホーの成功で、不正や怠慢があたりまえという風潮が管理会社に生まれかねない現状を考えると、いっそROだけにとどまらずNPO法人でも何でも立ち上げて誰か監視してくれないものかと思う…
     もっとも、単にゲームを規制する検閲団体とかに成り下がるのは目に見えてるけど…
引用返信 削除キー/
■3588 / inTopicNo.7)  Re[6]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ あう -(2004/10/30(Sat) 10:41:05) [ID:KjEYrJUB]
    本当に設立できたら良いなぁと思ってたけども
    あのスレを見てると、希望が薄れていく・・・orz
引用返信 削除キー/
■3577 / inTopicNo.8)  Re[5]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ aaa -(2004/10/30(Sat) 09:29:34) [ID:YUVib6ZM]
    今が好機

    出来たら大規模になりそうだなぁ…
引用返信 削除キー/
■3508 / inTopicNo.9)  Re[4]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ よう@ -(2004/10/29(Fri) 05:28:52) [ID:wyUvSUdf]
    まずはホームページを作ってみます^^
    それからリンクのお願いなどを行って、サイト内の掲示板にて
    活動内容の詳細などを明確化できればと思います。

    ありがとうございましたm(__)m
引用返信 削除キー/
■3469 / inTopicNo.10)  Re[3]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ hamham -(2004/10/28(Thu) 03:57:18) [ID:dpev4vv8]
    No3438に返信(ファンタズマゴリアさんの記事)
    > BOTが居なくなったら一番困るのは一般プレイヤーだと思う。
    > 今の市場はBOTが居て当たり前、BOTが居てアイテムを配給してくれる事を前提とした相場。
    > あまりにも長過ぎたBOT常駐の為、BOT無しじゃ安定さえ図れない市場。
    >
    > もし仮にBOTが居なくなった場合、まず異常なまでの物価の高揚、ゼニーが紙くずと化すだろう。
    > 廃人はまだしも、今まで普通に買えてたレアやCも一般プレイヤーじゃとても手の届かない価格まで跳ね上がる。

    うーん、でもそれって仮に値段が上がったとしても
    それを自分で狩ればそれだけ稼げるわけじゃない
    それだけお金稼ぐチャンスが増えるってことでもあると思うんだけど
    たしかに一時的には高騰するだろうけど

    BOTが居なければ狩りやすくなる、高騰してるので稼げる→人増える
    →供給率も上がる→結果的に値段は上がるだろうけどそれなりの価格に落ち着く

    って感じだと思うけどなあ、自分でレア出そうって考えがまったくなければ
    確かに言うとうりではあるんだけどね
    BOTの存在は供給率を上げてはいるけど、それだけ普通のプレイヤーの稼ぐチャンスを奪ってるわけだし
    結局、バランスが崩れて崩壊ってのは無い気がするけどなあ









引用返信 削除キー/
■3439 / inTopicNo.11)  Re[3]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/27(Wed) 06:43:00) [ID:D4yyKJAn]
    2004/10/27(Wed) 06:54:06 編集(投稿者)

    No3438に返信(ファンタズマゴリアさんの記事)
    > BOTが居なくなったら一番困るのは一般プレイヤーだと思う。

    1週間ほど量産型BOTが消えたときには困らなかったよー

    > 重力がそういうバランスにしてしまった。

    バランスはグラビティでなく、ガンホーの管轄みたいですよー

    ドロップ率2倍イベントとかやった過去の実績を見ると
    BOTいなくなって産出が減る分をドロップ率上昇で調整したり
    ガンホーができるようですよー

    グラビティのこと言うなら、ラグナロク自体のゲームとしての寿命だわね
    客を惹きつける新規実装や新マップを数ヶ月事に開発しなければならんのに
    転生職で随分と手間取っているのを見ると、開発力を心配してしまうわ

    アマツみたいにガンホーがグラビティに要望して実装された物があるから
    ユーザーズ会(仮)が本当にできると【仮定】したら、半可通(私)としては
    飽きられないための新規実装希望の機能の状況開示要求と新提案したいわ

    追記

    「どう考えてもこの量はおかしい」のは、買取り商人と倉庫整理とかかも
    ビレタ16枚とか骸骨の杖4本とか倉庫に貯まったことあるし、+6ビレタを
    3枚とか売ったこともあるし、なんでもBOT原因では無いかと思うわ
引用返信 削除キー/
■3438 / inTopicNo.12)  Re[2]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ ファンタズマゴリア -(2004/10/27(Wed) 05:53:13) [ID:zlZzDwlx]
    BOTが居なくなったら一番困るのは一般プレイヤーだと思う。
    今の市場はBOTが居て当たり前、BOTが居てアイテムを配給してくれる事を前提とした相場。
    あまりにも長過ぎたBOT常駐の為、BOT無しじゃ安定さえ図れない市場。

    もし仮にBOTが居なくなった場合、まず異常なまでの物価の高揚、ゼニーが紙くずと化すだろう。
    廃人はまだしも、今まで普通に買えてたレアやCも一般プレイヤーじゃとても手の届かない価格まで跳ね上がる。

    口じゃどう言おうと、他プレイヤーからアイテムを買っている以上、確実にBOTの恩恵を与ってるはずだ。
    「どう考えてもこの量はおかしい」と思いつつも、そこにあるから手を出してしまうでしょう?
    そしてそのどう考えてもおかしい量のアイテムで作成した物を買う、あるいはそのお下がりを露天で買う。

    もはやBOT無しではこのゲームは成り立たない。
    重力がそういうバランスにしてしまった。
    BOTが居る事を前提としたバランスに調整してしまったのだ。

引用返信 削除キー/
■3437 / inTopicNo.13)  Re[1]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ ん -(2004/10/27(Wed) 05:21:28) [ID:kvckmZal]
    スレ主の反応が無いんだけどどうなってるんだろ?
引用返信 削除キー/
■3431 / inTopicNo.14)  Re[4]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ ひ -(2004/10/26(Tue) 23:01:04) [ID:4rgRDF2z]
    >あ、そうそう、俺のスレを呼んでも、やってやると言う気力がスレ主さんにあるならば、俺は別にやるなとは言いません。
     
    これは「俺のレスを読んでも」って意味で合ってるか?(´A`)
     
    あ、私釣られてしまったんですね!!!!
    すみません以後気をつけます(´・ω・`)
引用返信 削除キー/
■3429 / inTopicNo.15)  Re[3]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ これも荒らしになる? -(2004/10/26(Tue) 22:24:32) [ID:FrbDHUVu]
    2004/10/26(Tue) 22:29:54 編集(投稿者)
    2004/10/26(Tue) 22:27:30 編集(投稿者)
    2004/10/26(Tue) 22:26:59 編集(投稿者)

    > 君が「一番現実的」と信じちゃってる、夢を語ってくれてありがとう
    > 『嫌ならラグナロク止めろ』と『ガンホー入ってGMしろ』ですかー
    > できるんならー発言者の個性が見える話だと楽しいのになぁーー

    え!!!!!!!!!
    俺はROやめろとは書いてないし、ましてやGMやれなんて一言も言ってないはずなのですが!
    まさか、勝手に誤解してハイテンション揚げ足取りしてるのか…

    あ、俺の文章はわかりづらい、そういう事を言いたい訳ですね!
    では、改めて…

    俺が言ったのは、BOT駆除を実現したいなら、社員になって企画を通すのが一番実現性が高いんじゃないだろうかと言う例えです。
    別にガンホー社員になれと言うんじゃなくて、本気で行動したいなら他力本願じゃダメですよって事です。

    いや、一瞬訳のわからんことで揚げ足取ってる、痛い人かと思っちゃいましたよ…
    あせったなあ。

    > 例えば『株主になって総会でイチャモンつけよう運動』とか
    > ガンホー、株式公開を準備中 ―孫正義氏がSB決算説明会で明らかに
    > http://www.rbbtoday.com/news/20040510/16490.html
    >
    > 台湾では昨年春のTaipei Game Show 会場で、
    > SoftWorld社のステージ前にラグナロクユーザーが集まり
    > 苦情を書いた看板もって抗議行動したそうです
    > (営業妨害で、犯罪になりかねないのが問題です)
    >
    > せめて、このくらいはレスに書くだけの独自性は欲しいなぁ

    え!!!!!!!!!
    過去の出来事を拾ってきただけで、あなたの独自性のある意見が何も入ってないように思えるのですが!

    あ、さてはコピペミスで、あなたの独自性のある素晴らしい意見を消してしまったのですね!
    では、早速質問させていただきましょう。

    1、ガンホーの持株をROユーザだけで50%以上買い占めることは可能ですか?
    2、抗議活動を起こすことによって、運営会社は確実に問題を解決してくれますか?

    いや、一瞬独自性が何かも解らずに、独自性を自慢してる、脳いっちゃってる人かと思いましたよ…
    あせったなあ。

    あ、そうそう、俺のスレを呼んでも、やってやると言う気力がスレ主さんにあるならば、俺は別にやるなとは言いません。
    てか、そんな権限なんざ無いので。
引用返信 削除キー/
■3405 / inTopicNo.16)  Re[2]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 通りすがった -(2004/10/26(Tue) 12:58:13) [ID:ICHxutgn]
    > サイト構築だけをやろうとしてるなら、考えが甘いかもしれません。
    > 自分が中心になってありとあらゆる物を仕切るつもりじゃなきゃ。
    >
    > 本格的にやろうとすれば、あなたのリアル生活にも負担が掛かるくらいの大作業ですよ。
    > でも、それを覚悟の上でやろうとしなきゃ他人なんてついてきません。

    スレ主って会社社長なんだろ。
    暇なんて腐るほどあるんじゃないのか。
    でも、ネットゲーに没頭する社長がいる会社なんて、ろくなところじゃないな。

引用返信 削除キー/
■3404 / inTopicNo.17)  Re[2]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 刹那 -(2004/10/26(Tue) 12:31:02) [ID:j7Gf3EHu]
    No3394に返信(これも荒らしになる?さんの記事)
    > おそらく一番現実的なのは、あなたがガンホーに入社して

    君が「一番現実的」と信じちゃってる、夢を語ってくれてありがとう
    『嫌ならラグナロク止めろ』と『ガンホー入ってGMしろ』ですかー
    できるんならー発言者の個性が見える話だと楽しいのになぁーー

    例えば『株主になって総会でイチャモンつけよう運動』とか
    ガンホー、株式公開を準備中 ―孫正義氏がSB決算説明会で明らかに
    http://www.rbbtoday.com/news/20040510/16490.html

    台湾では昨年春のTaipei Game Show 会場で、
    SoftWorld社のステージ前にラグナロクユーザーが集まり
    苦情を書いた看板もって抗議行動したそうです
    (営業妨害で、犯罪になりかねないのが問題です)

    せめて、このくらいはレスに書くだけの独自性は欲しいなぁ


引用返信 削除キー/
■3394 / inTopicNo.18)  Re[1]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ これも荒らしになる? -(2004/10/26(Tue) 08:22:46) [ID:bdq1Ai4u]
    ちょっと辛口な意見をご提案させていただきます。

    No3266に返信(よう@さんの記事)

    > 課題
    >  ・組織の設立(どうやって組織を作るべきか)
    >  ・組織の認知(どうやってこの組織をプレイヤーに認知してもらえるか)
    >  ・ガンホーとの交渉(どうやって担当者と話ができるようになるか)

    思い浮かばないというのでは話は進みようがありません。
    とりあえず、あなたが思い浮かぶ内容を提示して、それを他人に叩いてもらわないと。
    企画なんてものはそうやって作っていくものです。

    > 備考
    >  ・サイト構築などは私がやろうと思っています

    サイト構築だけをやろうとしてるなら、考えが甘いかもしれません。
    自分が中心になってありとあらゆる物を仕切るつもりじゃなきゃ。

    本格的にやろうとすれば、あなたのリアル生活にも負担が掛かるくらいの大作業ですよ。
    でも、それを覚悟の上でやろうとしなきゃ他人なんてついてきません。

    そもそも、RO内でBOTがうろついてたって、リアル生活に支障を与えるわけでは無いのだから、ガンホーを叩いたところで無駄なわけですよ。
    ガンホーを叩いてるサイトなんていっぱいありますしね。
    ROなんて所詮はゲームなんです。
    叩いたところで嫌なら止めれば良い、これが一般的な考えでしょうね。

    改善したいのであれば、ガンホーと言う企業に対して、BOTを駆逐したほうが大幅な設けになるという事を具体的に提案しなければダメかと。

    おそらく一番現実的なのは、あなたがガンホーに入社して、BOT駆逐計画を上の人間に提案し、それが会社にとってメリットのある事だと納得させる事かと。

    そうすれば、あなたは給料をもらいつつ、BOT駆逐の為の作業ができます。

    でも、そこまでする覚悟ってありますか…?
引用返信 削除キー/
■3320 / inTopicNo.19)  Re[9]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ ナナシ -(2004/10/23(Sat) 23:48:49) [ID:0OUFEdAd]
    2004/10/25(Mon) 01:25:18 編集(投稿者)

    >私はBOTを駆除する権限や、必要以上に干渉する権利をユーザーに当たえてくれとガンホーに依頼するのではなく、あくまでも、ガンホーにもっとまともに仕事をしてくれ、と訴えかける方法とりたいと思います。

    それは…確かに理想ですが、ガンホー側はメリットが微塵もありませんよ…?
    ユーザーの不満がいくらか解消出来るでしょうが、
    接続数は相変わらず安定している訳ですから、仮にBOTをいくらか減らしたとしても
    ガンホー側がユーザーの満足度の上昇を確認できないと意味ないですし。
    その上ユーザー側からの規制を飲み込むかと言えば、普通は飲み込まないんじゃ
    ないかと思いますけど。
    仕事してないのかどうかは知りませんが、今以上の対策が取られないのは、
    ガンホーが今のユーザー数に満足しているであろう事はお忘れなく。

    でも、掛け合ってみて結果を見てみるのが一番分かりやすそうですね。
    万が一という事もあるかも。

    No3316に返信(高速ハンマーフォールさんの記事)
    > 質問
    >これってここだけで討議されているのか?
    >それならばたいして意味がないと思う。
    >他の有名どころのHPとかに同時的に出して(管理人賛同HPに限る。)もっと広く会の設立を謳った方が良いのではないのか?
    >その場合でもまずは自分でHPを立てて、誘導と言った形を取るのがマナー。

    今、作成中だそうで。
    行動概念が明確に決まっていないので、どこかに掛け合うにはまだちょっと…
    という感じです。
    ので、とりあえず考えられる問題点をいくつかあげてみている…模様です。
引用返信 削除キー/
■3316 / inTopicNo.20)  Re[8]: ユーザーズ会(仮)の設立にむけて
□投稿者/ 高速ハンマーフォール -(2004/10/23(Sat) 20:31:11) [ID:AWmdIfo9]
    質問
    これってここだけで討議されているのか?
    それならばたいして意味がないと思う。
    他の有名どころのHPとかに同時的に出して(管理人賛同HPに限る。)もっと広く会の設立を謳った方が良いのではないのか?
    その場合でもまずは自分でHPを立てて、誘導と言った形を取るのがマナー。

     設立する事は良いと思うが、その志に陶酔してスレ主は周りと今後が見えていないように思える。
    批判ばかり書くようだが期待はしているので、もっと話を煮詰らせて欲しい。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -