このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■3822 / inTopicNo.21)  Re[3]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
  
□投稿者/ (゚∀゚) -(2004/10/31(Sun) 13:40:18) [ID:sJbTBYuF]
    >>3784
    あの記事が嘘であったとしても
    癌呆が管理する気が無いのは紛れも無い事実

    俺はもうとっくの昔に辞めてるよ
引用返信 削除キー/
■3821 / inTopicNo.22)  Re[5]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ ローグ -(2004/10/31(Sun) 13:34:52) [ID:rE4lESQ8]
    No3818に返信(突付き魔さんの記事)
    > 記事とかどうでもいいから今まで通りに生活させてほしい。
    > 誰かがはやし立てなきゃ何も無く済んだのにわざわざ盛り上げるから、
    > こんなめんどくさいことになってるんだ。
    > 別にBOTだっていようがいまいがどうでもいいし。
    > ガンホーがどう言おうがかまわないし。
    > 何も知らなければ何も起こらずに済んだんだ。
    > この記事があったからって何も変わらないと思うならわざわざはやし立てないでほしい。

    癌がきちんと管理していれば誰かがはやし立てる必要もないだろう?
    それこそ「事実無根」で終わる話だ。
    全て癌が撒いた種。
    それよりなにより

    > 別にBOTだっていようがいまいがどうでもいいし。

    この1文を言ってる時点でお前さんには何も言う権利はないよ。

引用返信 削除キー/
■3819 / inTopicNo.23)  Re[7]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ もの -(2004/10/31(Sun) 13:30:39) [ID:lx13jKio]
    二年程プレイしてきたのですが、良い機会だと思いますので、私もやめます
    今回の件でかなり引退者が出ることは確かなようですし
    その数が少しでも増えればガンホーに対する圧力は増すわけですし

    まあなによりガンホー公式の第一声が「事実無根」だった故に現状改善の可能性が失せたというのが最大の原因なのですが。
    (現状を考えれば、せめて「そのような風説がなくなるようこれからもより一層管理に努めたいと思います」位のコメントは欲しかったですね)


    ただ、アカウントの削除まではしませんね
    ガンホーが潰れて他の会社に資産を売り渡すことに期待したいので

    そんなことはありえないと擁護する方もおられるとは思いますが
    仮に会社が資産を処分しなければならなような状態になった場合には、資産を少しでも高く処分しなければならなくなります
    で、管理権やサーバーの機械単体のみよりは、「定期的に現金を納付してくれるユーザー」込みの方が間違いなく価値は高いので
    というより現状のラグナを既存ユーザー抜きで買う人はさすがにいないかと

    問題は今回の件で更にユーザーの減ったラグナを買う人はいないのではないかという危惧ですが
    逆に今回の件があるからこそ、抗議の意味・もしくは管理の現状に絶望して引退した者、等の潜在的ユーザーの存在が明確となるわけですし、資産価値は大幅に減ることは無いかと

    とにもかくにも、どのような形であれ状況改善のため少しでも多くの方が入金停止を決意されることを深く祈ります


    それと「ラグナごとき買う会社なんていない」などという意見を言う方は
    ・実際ラグナをプレイしていないただの暇人騒乱好き
    ・引退者
    (ラグナが面白くなかった系〜価値観の合わない人はいくらでもおられるかと)
    (ラグナは面白かったけど引退者〜・・でもガンホー擁護の方というのは・・ガンホーの管理に満足されていた方?重力直管時と比べるのはそもそも論外ですし)
    ・先程も書いた「定期的に現金を納付してくれるユーザー」の価値が理解できない方(ゲームの「出来」などよりもはるかに価値が高いです)
    ・利害関係者(社員とか)

    くらいなものかと
引用返信 削除キー/
■3818 / inTopicNo.24)  Re[4]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ 突付き魔 -(2004/10/31(Sun) 13:27:38) [ID:uXzRwh4X]
    記事とかどうでもいいから今まで通りに生活させてほしい。
    誰かがはやし立てなきゃ何も無く済んだのにわざわざ盛り上げるから、
    こんなめんどくさいことになってるんだ。
    別にBOTだっていようがいまいがどうでもいいし。
    ガンホーがどう言おうがかまわないし。
    何も知らなければ何も起こらずに済んだんだ。
    この記事があったからって何も変わらないと思うならわざわざはやし立てないでほしい。

引用返信 削除キー/
■3815 / inTopicNo.25)  Re[2]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ まあ -(2004/10/31(Sun) 13:09:19) [ID:rE4lESQ8]
    No3804に返信(S2さんの記事)
    > 興味なし。RO続行。
    > 理由
    > 内部告発なんてはっきり言ってどうでもいい。
    > ROプレイヤーに直接害が有るわけでも有るまい。
    > むしろいい薬になるかもしれない。
    > 自分は「今≦未来」と予想しました。
    >
    > まぁ、ROがなくなっても癌に吠える気にはなりませんが。
    > とりあえず重力社が有る間はなくならないんじゃないかと。

    こういう輩がいる限り癌は安泰でしょうな。
    BOTやチートやRMT、ノーマナープレイヤーが横行する現状は十分害なんだけどな。
引用返信 削除キー/
■3814 / inTopicNo.26)  Re[3]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ piku -(2004/10/31(Sun) 13:07:33) [ID:KXFwUCsC]
    目が覚めた人結構いるかもね
    ROに依存しきってる人はクズと罵られようが続けるでしょうけど
    昔からの管理体制が変わってないことと
    「あの会社だから仕方ない」って思わせたら勝ちってトコロ読んで
    あぁ、なるほどねと思えるぐらい信憑性が強かったです
    ゴシップなので脚色とかかなりあると思いますけど
    やっぱり思い当たる節が多々ある以上全部本当ってわけではないけど
    全部嘘ということでは無いと思います
    私も課金しようかなぁと思っていたときに見る機会があって
    課金せずに済みました。
    別にオンラインゲームはROだけってわけじゃないし
    課金停止して様子見て、管理会社が変わるとかになれば
    また再開したいです、昔から言われてるように
    ゲーム自体は悪くないけど管理会社がアレなので。

引用返信 削除キー/
■3812 / inTopicNo.27)  Re[2]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ ・・・ -(2004/10/31(Sun) 12:48:27) [ID:MmYXXZ7p]
    > 内部告発なんてはっきり言ってどうでもいい。
    > ROプレイヤーに直接害が有るわけでも有るまい。
    > むしろいい薬になるかもしれない。


    この内部告発で嫌気がさしてBOTツールに走るプレイヤーいたら
    被害あると思うよ
引用返信 削除キー/
■3811 / inTopicNo.28)  Re[9]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ Irisの中の人 -(2004/10/31(Sun) 12:44:05) [ID:VOvCViTx]
    むしろ既出の疑問かもしれないんだが、
    別にあの記事に癌の名前すら出て無いんだが、
    あの反応速度と公式見解見る限り、自覚が有るって事だろ?

    でなきゃあんな公式見解出ない罠。
    他のMMORPGの管理会社はあんな公式見解出してないと思うけど
    その辺はヨクワカンネ
引用返信 削除キー/
■3809 / inTopicNo.29)  Re[8]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ 量産繁多 -(2004/10/31(Sun) 12:31:57) [ID:g7dhOkMX]
    No3801に返信(Deep Throatさんの記事)
    > 2004/10/31(Sun) 12:18:28 編集(投稿者)
    >
    > 管理社側がいくら「名誉毀損だ」と言ってもユーザー側から信用されないのも仕方ない。

    一応言っておくと、ユーザーが信用しなくっても証拠がなければ名誉毀損。
    この記事の真偽を問うと称してイベント妨害や執拗な枝テロをやると
    それは威力営業妨害となる可能性さえある。

    ちなみに、仮にこれがほんとだとしても我々に改善要求をする権利が「法的に」あるのか、
    管理会社側に改善要求に応える義務が「法的に」あるのか、ってのに疑問を感じる。
    この疑問、既出ですか?
引用返信 削除キー/
■3806 / inTopicNo.30)  Re[8]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ RedKnight -(2004/10/31(Sun) 12:25:01) [ID:Qqce2NXn]
    私もチケ切れまで様子見ですね。
    現状から進歩が無いようであれば、課金が切れた時が最後です。

    または、現状が悪化した場合は即引退します。
    ちなみに装備は誰にもあげません、
    自分が頑張って頑張ってやっと手に入れた宝ですから・・・。
引用返信 削除キー/
■3805 / inTopicNo.31)  Re[9]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/10/31(Sun) 12:21:58) [ID:EcD078Oj]
    (・∀・)どうみてもテンプレのような…。
    >すぐ上

    とりあえず仮休止かなー。
    管理体制がまともになったら復活予定。

    つか無理な気もすっけどな。
引用返信 削除キー/
■3804 / inTopicNo.32)  Re[1]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ S2 -(2004/10/31(Sun) 12:20:35) [ID:H18lc1mQ]
    興味なし。RO続行。
    理由
    内部告発なんてはっきり言ってどうでもいい。
    ROプレイヤーに直接害が有るわけでも有るまい。
    むしろいい薬になるかもしれない。
    自分は「今≦未来」と予想しました。

    まぁ、ROがなくなっても癌に吠える気にはなりませんが。
    とりあえず重力社が有る間はなくならないんじゃないかと。
引用返信 削除キー/
■3803 / inTopicNo.33)  Re[8]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ 奈々氏 -(2004/10/31(Sun) 12:19:34) [ID:RjJdTipW]
引用返信 削除キー/
■3801 / inTopicNo.34)  Re[7]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ Deep Throat -(2004/10/31(Sun) 12:13:48) [ID:RGIsli1j]
    2004/10/31(Sun) 12:18:28 編集(投稿者)

    今回騒がれているゴシップ雑誌に掲載されている内部告発を元にした記事ですが、
    信憑性の有無とか引退するしないという話は別にして・・・



    実際に検索すればみつかるRMT関連やBOT配布・情報交換のサイトが健在の時点で
    管理社側がいくら否定をしようが、それを信じる方が難しいと思うんですがね。

    管理社の運営妨害などに当たるような内容の題名(チャット)を立てるユーザーは即BAN対象にするのに、
    何故BOTユーザーやその根源であるサイトを取り締まらないという疑問。
    BOTは取り締まっても次から次へと出てくるという言い訳も、
    今ではBOTの養殖場のような状態にまでなってしまったjROの現状はどうなんだという疑問。
    RMTサイトも未だに健在だし、多角な金額がいつも売買されているのは何故という疑問。

    これだけ叩けば埃が出るような状況ですから、
    ゴシップ雑誌の記事内容が嘘だとしてもそれが真実に見えてしまうだろうし、
    管理社側がいくら「名誉毀損だ」と言ってもユーザー側から信用されないのも仕方ない。



    サービス業でも大事な「信頼」を疎かにしていた管理社側の責任が大きいかと。

    ちゃんと「信頼」が成り立っている会社なら、こういう記事も出なかっただろうし
    出てきたとしてもユーザー側はすぐに「嘘」だと見抜いて管理社側を庇うであろう。


    取り敢えず現状がハッキリ見えてくるまでは様子見(チケット切れまで待機)ですが、
    これが本当のことなら即アカウント削除しますね・・・払ってしまったものは仕方ないし(汗
引用返信 削除キー/
■3799 / inTopicNo.35)  Re[6]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ Gsp -(2004/10/31(Sun) 11:50:20) [ID:2vRKtB3p]
    現在の状態のままなら引退ですなぁ。
    まあ、管理体制やら管理会社が変わって
    他のネットゲーくらいの管理体制になれば、
    戻ってくる可能も多少ありますが・・・

    やはりまだ引退しないで続ける人居るんですね。
    雑誌の内容全てが事実かどうかはさて置いて、
    BOTの蔓延化、サポートの悪さ、某大手のオークションサイトでのRMTの放置
    これらは明らかに事実かと思いますけどね。
    そして、これだけ悪い部分が目立つのに事実無根ときてますからね。
    明らかにユーザー舐めてる発言でしょう。
    でも続ける人居るんだから、ある意味癌の思惑通りに進んでるって言えますね。
    今回の事は結構騒ぎが大きくなってますが、これで何も変わらなかったら
    この先も癌はつけ上がって、まともな管理体制になることは有り得ないでしょうな
    今までが今までだけに、まともな管理も何も無いですがw
    まあ、とりあえず様子見つつ引退(休止)に1票。

引用返信 削除キー/
■3796 / inTopicNo.36)  Re[5]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ セブン -(2004/10/31(Sun) 11:45:30) [ID:pWgO18rY]
    自分は、嘘とか真実とか関係なく引退する予定です。
    BOTが何年経っても全く減ってないですし、もうコレ以上の成長はないと思います。

    テイルズオブエターニアオンラインが来年の初頭にβ開始で、良い機会なんで
    レベル99キャラも転生せずに削除して、ギルメンのみんなも止めてるので
    みんなでそっちに行こうと思って、
    まだ早い話ですがTOEOで作るギルド名みんなで考えてます^^

    ちなみにRO2とかいうのもしません。
    思考が同じ方々が作っても、また似た作品が出来るだけだと思うから。
    こんな感じの理由ですが、12月まで課金してるので
    全然やってませんが課金切れる前に装備も売ってキャラも消して
    ギルメンのみんなと同じく自分もさっぱり引退します。
引用返信 削除キー/
■3794 / inTopicNo.37)  Re[2]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ (・ω・) -(2004/10/31(Sun) 11:44:01) [ID:40JufYyT]
    引退するかはわかりませんが休止します。
    ギルメン(リアル友人)もほぼ引退すると言ってるので。
    ただ未練が残らないように持ってる装備過剰しまくろうかと思ったら
    昨日で課金切れてて実行できなかったのが心残りですが(ぇー
    まぁどうせテイルズオブエターニアオンライン始まったら友達とそっち移る
    予定だったのでちょうど良かったかな。
引用返信 削除キー/
■3791 / inTopicNo.38)  Re[4]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ aida -(2004/10/31(Sun) 11:39:44) [ID:I7z3aT3z]
    納金停止から4ヶ月目あと少しで蒸発です。
    続ける人、様子見って人へ
    止めろとは言いません、ただ癌呆を甘やかさないで下さい。
引用返信 削除キー/
■3790 / inTopicNo.39)  Re[4]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ Φ -(2004/10/31(Sun) 11:37:12) [ID:xDR7Rky9]
    自分もメントス氏に同意かな。
    街中で要らん暴言聞く機会も増えたもんでそっちのが不快だったり。
    以前から言われてた事も多いので今更ですかって感じです。
引用返信 削除キー/
■3789 / inTopicNo.40)  Re[3]: 結局みんなは続ける?引退・休止?
□投稿者/ もふもふ -(2004/10/31(Sun) 11:33:42) [ID:Te0taN0t]
    重力に管理会社の変更を願いましょう!

    ROがもっとよくなれば皆様だって・・
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -