このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全26記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■5087 / inTopicNo.1)  Re[9]: ちょっと思った事・・・
  
□投稿者/ T -(2004/11/14(Sun) 00:06:37) [ID:xM1hbErA]
    No5072に返信(刹那さんの記事)
    > ■No5069に返信(Tさんの記事)
    > > ばれなければ何やっても良いみたいだね
            ↑
    書き方が悪かったようで・・・

    訂正:ばれなければ何やられてもいいみたいだね

    今までの過去レス見る限りプレイヤー意見みてみるとこんな感じ?


引用返信 削除キー/
■5072 / inTopicNo.2)  Re[8]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/13(Sat) 11:45:30) [ID:j7Gf3EHu]
    No5069に返信(Tさんの記事)
    > ばれなければ何やっても良いみたいだね

    それは現実でも同じでしょ

    でもね、ばれた時のリスク(刑罰や非難)が高い場合は
    ばれたら困ること、やらないもんです。

    GMが勤務時間外に自社MMORPGやること自体は非難される
    ほどのことはないでしょうが「俺、GMだから」とか
    「それ知ってるぜ」とか勤務上知りえた知識を公開や
    勤務上の立場を利用して私的に何かやると大非難です。

    リスク管理という意味で、会社が社員に対して
    自社MMORPGを禁じても不思議じゃないですよ。
    過去にガンホーGMが情報流出させ相場崩しましたし。
    この時はガンホーが処罰しましたが、具体的に
    内部情報を漏洩しない施策で「なにやったか」不明
    そのせいか、時折、漏洩情報の「黒い噂」が流れてます。

    ガンホー社員は通常キャラではサクライのみで遊ぶことにし
    一般ユーザーと一緒に遊ぶ時は、GM姿とかしたほうが
    すっきりして良いとは思いませんか?
引用返信 削除キー/
■5069 / inTopicNo.3)  Re[7]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ T -(2004/11/13(Sat) 11:16:36) [ID:UTsj7iYV]
    いつの間にやらレスが伸びてて驚きましたよ・・・

    ばれなければ何やっても良いみたいだね


    BOTプログラムが使えたりRMTが横行してる現状で
    GMのプレーは認められないです


引用返信 削除キー/
■5064 / inTopicNo.4)  Re[6]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/13(Sat) 05:26:18) [ID:D4yyKJAn]
    No5061に返信(Дさんの記事)
    > 遊ぶのはいいと思う

    大人ってのは
    梨の実のなっている木の下にいって帽子に手をやったり
    スイカやメロンの畑に入り靴を履きなおしたりしないよ

    責任ある立場の人は、誤解される行為は普通はしない

    > ゲーム内の実状が見れるから

    多くの人の言う事を聞くより、自分が体験することが正しいが
    対象が大きすぎると、目をつぶってゾウを触っての印象とする
    ようなことになりかねない

    > だけど遊ぶだけで仕事しないのは万死に値する
    > あまつさえGM自身が不正行為など、死すらも生ぬるい

    その証明をプレイヤーがする必要はないし、非常に困難だ
    第3者であるマスコミなどを通じたガンホーへの取材を通して
    社会的な制裁が下るような働きかけをするしかない

    ガンホーの課金体系や運用管理がBOTとBOTまがいのプレイヤーを
    助長しているのであり、不満ならば、チケット不買運動を
    背景にしてガンホーと対話してゆくしかない
    2年前に対話の動きはあったが、チケット不買運動やマスコミへの
    取材依頼などの実質的な圧力が足りずに、誠意ある対応が
    とられずに、現在に至る

    エロ雑誌のゴシップ記事に誘発された運動により、対話集会や
    説明オンライン放送、アカウント停止者の公式サイト報告の復活は
    とりあえず実現したが、それ以上、公式サイトで継続的な対話の場や
    GMのBOT取締り公開イベント化(プレイヤーがGMを監視する)やら
    暗号化パッチの毎週定期発行と不定期発行にパッチアドレス複数化に
    (パッチはグラビティに依頼することになるが)
    日本以外の国では3ヶ月以上の長期チケットを安く発行して
    不正行為でアカウント停止した場合のリスクを高くしていたり
    まだまだガンホーやれることは多い。
引用返信 削除キー/
■5062 / inTopicNo.5)  Re[6]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 煉瓦 -(2004/11/13(Sat) 04:59:49) [ID:6NWE1uTh]
    マスコミは情報が無ければ書けないと思うのでプレイするのはいいんじゃないですか?
    実際プレイしないと詳細な記事書けないでしょうしね(汗)
    もちろんパッチ情報を売ったり転売や不正な事しなければですけど^^;

    それと上のほうでどんぺりさんが

    >攻略とか連載するからアイテムよこせ、とやってないとも限らないし。
    >どこかのライターは「オーラ出た」とか記事で書いてたな。
    >オーラは「多少の特典」とは思えないんだが……
    >それにレベル30くらいなら10時間もあればすぐいくわけで(職にもよるが)
    >10時間も触らないでゲームについて書くのが本当のマスコミと言えるのか?
    >という疑問もある。
    >結局マスコミという立場を利用してウマーしたいだけだろうと

    ってあったんですが、この人はマスコミの力を利用して癌に不正にデータ弄って貰ってオーラにしたりアイテム手に入れてるんですか?それについての告発記事などあったのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■5061 / inTopicNo.6)  Re[5]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ Д -(2004/11/13(Sat) 04:36:32) [ID:EsIFzs8T]
    遊ぶのはいいと思う
    ゲーム内の実状が見れるから

    だけど遊ぶだけで仕事しないのは万死に値する
    あまつさえGM自身が不正行為など、死すらも生ぬるい
引用返信 削除キー/
■5060 / inTopicNo.7)  Re[5]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ たまたま -(2004/11/13(Sat) 04:06:23) [ID:8OcbE3qT]
    > 私が思うにはマスコミに入って取材できるようになったり癌に就職しているんだから多少なりとも特典があっていいはずです。
    > 私や貴方達はすぐにRO始められますが、スグに癌社員になったりマスコミで活動はできません。何年も下積みが必要です
    > 世の中には多少不公平がありますよ?
    > 貴方達はマラソンは皆で手を繋いでゴールするって考えの持ち主ですか?

    特典を設けるなら、せめてキャラグッズを安く購入できるとか、ユーザに迷惑かからないことにしてほしいです。
    ガンホー関係者がゲームの中に入り、内部的な知識や機密事項を生かしてプレイするのは社員割引とは訳が違います。
    警察関係者が私用で渋滞している道路でサイレンを鳴らして、車両をどけて通行するのと同じです。

    それに、ガンホーは以前GMが実装予定の案件をゲーム内で漏らした前科があります。
    一般社会的には、RO運営関係者はプレイ禁止ぐらいの毅然な態度が当然じゃないでしょうか。

    ガンホーがどう思っていようが、結果的に見ればガンホーはユーザをなめているわけです。
    ユーザにサービスを提供しようという誠実さが全く見られない。

    マラソンで手を繋いで云々という事だけでも無いのです。

    > プ・・・・、社員キタって言いたくなるような見事なずれっぷり。
    > 無い頭は無理に回さないほうがいいですよ。

    これさえなけりゃ立派な意見だったのにねえ。
    いい加減さ、相手を馬鹿にしたこういう煽りはやめましょうよ。

    人それぞれの色々な考えがあるわけだから、自分の考えを言えば良いだけです。
    煽るなら、ネットみたいな情けないとこじゃなくてリアルで堂々と煽ってください。
引用返信 削除キー/
■5058 / inTopicNo.8)  Re[3]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ とみ -(2004/11/13(Sat) 03:58:41) [ID:ik7lStzE]
    > ちなみに僕はGMさんがROで遊ぶこと自体は別に悪いとは思ってなかったりします
    > むしろお仕事中で無いのならどんどんしちゃっても良いんじゃ、とか思ってたりもします
    >
    > 一般の一プレイヤーとしてプレイするのなら、良いと思ってます

    自分もGMさんがROで遊ぶのは別に制限する必要はないと思います。
    内部事情知ってるんだから一部制限受けるくらいの事はあってもいいとおもいますがね・・
    新装備の収集アイテムとかの買占め転売禁止とか・・・
    でも規約の範囲内なら普通のプレイヤーと同じように遊んでいいと思います!!
引用返信 削除キー/
■5050 / inTopicNo.9)  Re[4]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ キト -(2004/11/13(Sat) 02:00:48) [ID:suBVt63h]
    No5049に返信(メマー無し戦闘BSさんの記事)
    > 論点はずれるんだけど・・・。
    >
    > ゲームマスターも一般でプレイしてるんでしょ?
    > ということは、普通にプレイしていればBOTの多いマップがわかるわけで。
    > そうすれば(普通の感性があれば)勤務時にそのマップを巡回しようと
    > 考えるのは自然なわけで・・・。
    >
    > しかし、現状はBOTは全然減っていない、むしろ放置。
    > BOTに嫌気がさしていないようにみえる。
    > BOTに嫌気がささないのは、自分がBOT使ってるからじゃないか?
    >
    > 確たる証拠はないけれど、こんな推論も成り立ちますよね。
    >
    > GMがBOTerだってのはさんざん既出なネタだけどね。
引用返信 削除キー/
■5049 / inTopicNo.10)  Re[3]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ メマー無し戦闘BS -(2004/11/13(Sat) 01:45:38) [ID:MuPAHtN5]
    論点はずれるんだけど・・・。

    ゲームマスターも一般でプレイしてるんでしょ?
    ということは、普通にプレイしていればBOTの多いマップがわかるわけで。
    そうすれば(普通の感性があれば)勤務時にそのマップを巡回しようと
    考えるのは自然なわけで・・・。

    しかし、現状はBOTは全然減っていない、むしろ放置。
    BOTに嫌気がさしていないようにみえる。
    BOTに嫌気がささないのは、自分がBOT使ってるからじゃないか?

    確たる証拠はないけれど、こんな推論も成り立ちますよね。

    GMがBOTerだってのはさんざん既出なネタだけどね。
引用返信 削除キー/
■5045 / inTopicNo.11)  Re[2]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2004/11/13(Sat) 00:56:13) [ID:bzlvBsH8]
    2004/11/13(Sat) 01:09:31 編集(投稿者)
    2004/11/13(Sat) 01:01:39 編集(投稿者)
    2004/11/13(Sat) 01:00:48 編集(投稿者)

    皆さんこんばんは、こんな真夜中に出没してみた屑の┃影┃・ω・)です

    No5041に返信(2回目のマジさんの記事)
    > > 例えですけど、スロット・パチンコ、ゲーセン(メダル・景品等)の店でそこの店員が遊んでいたらどう思いますか?
    >
    > ROとは違う。
    > この種の遊戯は投資の再分配の要素があるので、有利な条件ですることは好ましくない。
    > しかしROで、誰かが何がしかのアイテムを特別な方法で手に入れても、それが個々のプレイヤーに直接の影響をするものではない。

    うん、ROで誰かが何かアイテムを特別な方法で手に入れても他のプレイヤーさんに直接影響することは無いですよね



    使ったり譲渡(売却)しないで、尚且つ特別な方法で手に入れた事実を黙っていればですけど



    (ここから追記です)
    ちなみに僕はGMさんがROで遊ぶこと自体は別に悪いとは思ってなかったりします
    むしろお仕事中で無いのならどんどんしちゃっても良いんじゃ、とか思ってたりもします



    一般の一プレイヤーとしてプレイするのなら、良いと思ってます

    (さらに追記)
    たびたび追記して文を長くしちゃってごめんなさい(汗)

    これはあくまで僕の考え、と言うよりは戯言なので
    なんだこいつーとか思われた方が居ましたらごめんなさい&サックリスルーしちゃって貰えると有難いです┃影┃ω・`)
    それではお邪魔しました
引用返信 削除キー/
■5044 / inTopicNo.12)  Re[2]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ ポ○ンキー -(2004/11/13(Sat) 00:53:02) [ID:lsc523lR]
    No5041に返信(2回目のマジさんの記事)
    > > 例えですけど、スロット・パチンコ、ゲーセン(メダル・景品等)の店でそこの店員が遊んでいたらどう思いますか?
    >
    > ROとは違う。
    > この種の遊戯は投資の再分配の要素があるので、有利な条件ですることは好ましくない。
    > しかしROで、誰かが何がしかのアイテムを特別な方法で手に入れても、それが個々のプレイヤーに直接の影響をするものではない。

    しかし、その特別な手法を容認するわけにも行かない。
    ゲームはルールに則って行うから公平なのであって、特別な手法はひらべったくいうと

    「いんちき」

    まぁ、ちょいと論点はズレたけど。
    ROとて有料ゲーム。
    その中でROの内部を知る人間が業務目的外・プライベートでやっているというのは
    一般ユーザーと比較しても差があるわな。
    1番良い例が「次期実装で交換アイテムがある場合、事前に溜め込む事ができる」

    これを知ることで、大金を集める事も容易だしね。

引用返信 削除キー/
■5043 / inTopicNo.13)  ちょっとまて
□投稿者/ Meプリ -(2004/11/13(Sat) 00:40:53) [ID:J0C0wY0L]
    > しかしROで、誰かが何がしかのアイテムを特別な方法で手に入れても、それが個々のプレイヤーに直接の影響をするものではない。

    それって大問題だろう
引用返信 削除キー/
■5041 / inTopicNo.14)  Re[1]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/11/13(Sat) 00:15:05) [ID:xJP3y8sQ]
    > 例えですけど、スロット・パチンコ、ゲーセン(メダル・景品等)の店でそこの店員が遊んでいたらどう思いますか?

    ROとは違う。
    この種の遊戯は投資の再分配の要素があるので、有利な条件ですることは好ましくない。
    しかしROで、誰かが何がしかのアイテムを特別な方法で手に入れても、それが個々のプレイヤーに直接の影響をするものではない。
引用返信 削除キー/
■5024 / inTopicNo.15)  Re[1]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/12(Fri) 19:57:48) [ID:D4yyKJAn]
    2004/11/12(Fri) 19:59:16 編集(投稿者)

    No4887に返信(Tさんの記事)
    > ROのGMって遊び感覚で仕事してるのかなと・・・

    ふと、昔を…… http://osaka.cool.ne.jp/po_po/hya0/hya_sabaoti.htm
    ずーっと昔、とある日本語版GMのブロードキャストのメッセージです
    「遊び感覚」にしても、良いほう、今の我々にとっては理想像

    同じGMなのに、どうして、こうも、違うんでしょうかね
    (国際版とかだと、日本版とは随分と違うらしいけど)

引用返信 削除キー/
■5018 / inTopicNo.16)  Re[3]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/12(Fri) 16:33:49) [ID:j7Gf3EHu]
    No5000に返信(どんぺりさんの記事)
    > 攻略とか連載するからアイテムよこせ、とやってないとも限らないし。

    ROM776 韓国公式告知集 2004/04 703番
    ネットパワー筆者のアイテム無断流出に対するネットパワー側の謝罪文

    『去る4月号記事のために支援受けた筆者が無断でアイテムを流出して
    グラヴィティとラグナロクを楽しむゲーマーたちに不本意ながら被害を被らせた
    点に対して、ネットパワーは道義的な責任を感じ、これを心より恐れ入るように思います』

    韓国ではテストサーバーのサクライですらアイテム流出に対して
    厳格に対応したみたいです。日本ではガンホーと協力して記事を書く
    メディアって(自前以外)存在しなかったから、問題も発生しなかった

    日本でアイテム関係で騒ぎになったのは、日本のファンサイト運営主に
    感謝の気持ちとしてグラビティからウサミミ(?)だったかがプレゼント
    された件について、一般プレイヤーが騒いで、取り消しになった事例
    ガンホーではなく、グラビティ直轄のクローズドかオープンβ版初期
引用返信 削除キー/
■5013 / inTopicNo.17)  Re[4]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 普段はROM人 -(2004/11/12(Fri) 14:03:14) [ID:IUZSgn1N]
    No5002に返信(ナナキさんの記事)
    > 私が思うにはマスコミに入って取材できるようになったり癌に就職しているんだから多少なりとも特典があっていいはずです。
    > 私や貴方達はすぐにRO始められますが、スグに癌社員になったりマスコミで活動はできません。何年も下積みが必要です
    > 世の中には多少不公平がありますよ?
    > 貴方達はマラソンは皆で手を繋いでゴールするって考えの持ち主ですか?

    プ・・・・、社員キタって言いたくなるような見事なずれっぷり。
    無い頭は無理に回さないほうがいいですよ。

    さらに言うならば社員ならパッチの実装予定も知りえているんだから、
    さきの新頭装備の必要材料を買いしめて転売だって出来る。
    しかも、一般人と違って予定が分かってるんだから早く集めすぎてこけることもない。

    これが果たして多少の不公平さか?

    あんたが例えてるマラソンに例えるならばパッチ情報など知っている
    社員は普通の人よりかなり先でスタートするようなもの。
    同じスタートラインに立って24時間不眠不休で狩り続けて他の人よりリードするなら文句はないが
    先のスタートラインに立って常に前を走られたらたまらねぇってみんな言ってるんだよ
引用返信 削除キー/
■5010 / inTopicNo.18)  Re[5]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ 汁 -(2004/11/12(Fri) 12:27:04) [ID:0ZFE0djo]
    そもそも、この話にマスコミ関係者が混ざるのがどうかと思いますが。
    自粛して欲しいのはダイレクトに変更される仕様を確認できる
    社内の人間や知る立場にあるGMのプレイなわけで。
    癌と雑誌社の力関係によっては情報なんて殆ど来ない会社も
    多いんでないかなー、とは思う。
    
    個人的は先取り情報使って新装備を先にゲットとか
    それ付けて自慢とかまでは許せるかな。実害ないし。
    もちろんRMTとかやりだす奴は論外ですが。
    

引用返信 削除キー/
■5004 / inTopicNo.19)  Re[4]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ どんぺり -(2004/11/12(Fri) 10:09:41) [ID:7xhHG3sI]
    No5002に返信(ナナキさんの記事)
    > 私が思うにはマスコミに入って取材できるようになったり癌に就職しているんだから多少なりとも特典があっていいはずです。
    > 私や貴方達はすぐにRO始められますが、スグに癌社員になったりマスコミで活動はできません。何年も下積みが必要です
    > 世の中には多少不公平がありますよ?
    > 貴方達はマラソンは皆で手を繋いでゴールするって考えの持ち主ですか?
    >
    オーラは「多少の特典」とは思えないんだが……
    それにレベル30くらいなら10時間もあればすぐいくわけで(職にもよるが)
    10時間も触らないでゲームについて書くのが本当のマスコミと言えるのか?
    という疑問もある。
    結局マスコミという立場を利用してウマーしたいだけだろうと
引用返信 削除キー/
■5003 / inTopicNo.20)  Re[4]: ちょっと思った事・・・
□投稿者/ д -(2004/11/12(Fri) 10:08:16) [ID:4m0YEdix]
    No5002に返信(ナナキさんの記事)
    > 私が思うにはマスコミに入って取材できるようになったり癌に就職しているんだから多少なりとも特典があっていいはずです。
    > 私や貴方達はすぐにRO始められますが、スグに癌社員になったりマスコミで活動はできません。何年も下積みが必要です
    > 世の中には多少不公平がありますよ?
    > 貴方達はマラソンは皆で手を繋いでゴールするって考えの持ち主ですか?
    >

    ;´д`)なんかそれ激しく論点ズレてません?

    とりあえず、みんなが言いたいのは、胴元が博打を打つようなことは誉められたことではないってコトでしょう・・・。
    公平性云々よりも、胴元側が参加しているかどうかで、信頼できるかどうかが変わるっていうのが重要だと思いますよ。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -