このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No2495 の記事


■2495 / )  Re[1]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ くろ -(2004/09/27(Mon) 09:26:35) [ID:NqBXhVHm]
    にゃんチュー様、スペースハリアー様、ZJI様、停滞商人様、べべーじさべ様、cc様、バルサバ様、
    皆様のノスタルジーありがとうございました。
    色んな意味で先輩が沢山いて嬉しいです。
    どのお話もシンクロあり、懐かしさありで正直「堪んね〜」と言う感じですが、一部にコメントを。。

    「炎のコマ」
    ハイ、私も脊髄に来ました。
    空飛びながら歯でゲームしてましたねw
    本家「嵐」はコロコロ系、亜種にボンボン系で「ケン」ってのがありましたね。
    興味がプラモ(ガンプラ)やラジコン(タミヤ系)やNゲージに移ってた時代はボンボン読んでましたw

    > プレイヤーの連射能力が求められたオリンピックゲーム(名前失念)
    > などが登場。
    こ、これは「ハイパーオリンピック」ですね!
    連打も好きでしたが、なにげにクレー射撃が好きでした。ボタン2つであそこまで楽しめたゲーム、他にないですよね^^
    カラス4回打ちがたまりまへん。

    「ムーンクレスタ」
    自機が3機で、しかも合体しちゃうと言う発想。(上手く行っても1機じゃんw)
    そして3号機がでか過ぎと言うネタw
    いや〜、たまりません。

    88と98(「ハチハチ」と「キュウハチ」)
    特にMkII、懐かしいですね。ファルコム系やハイドライドのT&EとかってホントにRPGの走りでしたね。
    当時の謎解きって全くヒントがなくて、しかも攻略サイトも攻略本もなかったですから、諦めちゃうゲームって結構ありましたね。
    ところで、「俺のマシンまだ98だから(Win98)」って、言われたとき「も、もしやキューハチ??」とドキっとしませんか?w
    あと、描画の遅い上に連続キー入力を記憶しちゃうゲームとか、ベーシックのプログラム丸写しして、プログラマー気分に浸るとか、たまりまへんw

    「信長と三国志」
    歴史小説読みながら、シミュレーションゲームに取り組む。
    後半は秀吉の下に清正と正則とか、五虎将をまとめて一部隊にして曹操の領土に突撃とか、自分のシナリオを作ってゲームするの好きでした。
    やっぱ、たまりまへんな^^

    個人的にかなり楽しめてるので、皆さんの思い出ゲームまだまだお待ちしております!
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -