このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No3009 の記事


■3009 / )  Re[6]: 臨公広場にて思ったこと。
□投稿者/ G -(2004/10/14(Thu) 04:47:27) [ID:lBtj7VFZ]
    えーと・・・まず最初にスレ主から、「なんで【募集】しないで【落ち】てるんだ?」って言う提起があって
     【落ち】てるのは大体『音反応にして内職したい人』or『プリ』or『自分がネタ職であるorPスキルに自信がない、と自認してる人』だと言う話になって
     その中の『プリ』がなぜ【落ち】てるかという話に(音反、ネタ、Pスキルは理由が明確な為)なって
     最近臨時が組みにくい、何でだ?って話になったんですよね?
     
     理由は明確でしょ?1PT辺りのプリの人口密度が上がったから。昔は4,5人(大人数)のうち1人だったプリが、今は2,3人(ペア、少人数)に1人。
     なぜペア、少人数にプリが行くようになったかについて言わせて貰えば(独断と偏見と経験)
     ペア、少人数:大体の人が効率重視でしょう。この人たちは『プリをないがしろにすると効率が出ない』事を知っています。だからプリを大事にするでしょう。
     大人数:これも大体の人が効率重視でしょうが・・・『プリをないがしろにすると効率が出ない』事を知っている人も居ますが、知らない人が非常に多い。或いは『自分一人勝手にしても、他の人が何とかする』とタカをくくる人が少なからず居る。だからプリをぞんざいに扱うわけです。
     だから、「効率命」ではないプリも、「自分を大事に扱う人=ペア、少人数」になびくわけ。だって・・・大事に扱われて、効率出て、支援が楽な方がいいじゃない?
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -