このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No5389 の記事


■5389 / )  BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ポリン虐殺店 -(2004/11/19(Fri) 17:08:27) [ID:g07bUcmB]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    質問1-2:ではこのまま告知もないHP運営なのか?不正対象者のキャラクター名を晒す事
    はしないのか?

    回答:不正対象者のキャラクター名を晒すと言う事は今後やるつもりは無い。
    過去にBOTのキャラクター名を晒した事があるが、よく似たキャラクター名を持っている
    方が誤解をされるというクレームが入った。さらに追放したBOTの名前と知らずに新キャ
    ラを作ってしまい、「関連している人ではないかと誤解をされた」と言うクレームも上が
    っている。

    質問2-1:「○○マップで△月×日に◆名発見し、対処をした」という内容を定期的に公
    開していた時期が初期の頃にあったが、止まってしまった。こういった告知はもうしない
    のか?

    回答:不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難いといったクレ
    ームが入った。掲示する事において困るといったクレームも入った。ガンホー社としても
    公式HPで「アカウント停止を何件した」と掲示するべきではないと判断した。

    質問2-2:ではヘルプデスクの中で告知する事はだめなのか?公式の表に書くのは初見の
    方に対してデメリットだと言うこともわかるが、ガンホー社の誠実さが見えてこない。や
    ってしまう事の副作用を気にしているようだが、それを言っていられる状況ではない。

    回答:アカウント停止者数としては過去に月間報告レポートという形に変えて出した事が
    ある。月間報告レポートの形については「再度検討した形で出そう」という検討をしてい
    る。しかし、そのレポートでBOTのアカウント停止数を載せるかという点に関してはまだ決定していない。ユーザー側からの要望が高いということを踏まえた上で検討している。

    質問3-1:ヘルプデスクに投稿した人のみの返事として、対処した事をしっかりとした返
    事で返す事は出来ないのか。処分内容も知らせて欲しい。

    回答:対処したキャラがアカウント停止となった場合、投稿者であろうと知らせることは
    出来ない。これはガンホー社とアカウント停止者の問題。(広田)
    ---------------------------------------------------------------------------
    これはオフラインミーティングの手記のコピペですが、
    会社側の主張は、BOTの名前晒しや月間報告を止めたのは、ユーザーからの要望でやめた
    と言っているようですが、
    これは逆に言うと、ユーザーの要望が高ければ、他に理由が無い限り復活させるんですよね
    もしそうだとしたら、どれほどの人が復活を希望しているのでしょうか

    復活希望者(1/20)
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -