このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■7115 / inTopicNo.1)  ROのスペックについて考察〜
  
□投稿者/ ライバルマン中佐 -(2004/12/26(Sun) 12:55:01) [ID:JH3kGcxv]

    話題の種別:[ムダ話] 

    2004/12/26(Sun) 13:02:27 編集(投稿者)

    バードやってるときよく「演奏ラグくなるからやめて」「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが、これについてちょっと聞きたいです。

    そもそもROの推奨スペックは

    CPU PentiumIII 1.0GHz以上
    メモリー 実装メモリ512MB以上
    グラフィックス 64MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載グラフィックボード
    ハードディスク 2GB以上の空き容量
    OS Windows2000/XP対応
    その他 DirectX 8.0または8.1必須
    ADSL1.5Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境
    4倍速以上のCD-ROM (ROMメディアによるInstall時のみ使用)

    ですが、重いラグい言ってる人はこれをちゃんと満たしてるのかどうか問いたいです。
    CPUやメモリは今のパソコンなら別段不足することはないでしょうが問題なのは
    ・グラフィックス
    ・インターネットの回線速度
    この2つだと思ってます。
    まずグラフィックス
    大多数の人が使っているであろうメーカーの既製パソコンでこの条件満たしてるのってあるのか?オンボードグラフィックでこの条件満たせるのってGMA900積んだマザーくらいだろ?

    次回線速度
    計りもしないで契約した速度が回線速度だと思ってるやつ多すぎ。
    ○AhooBBとかやってる多いみたいだけどADSLだと12Mの契約でも半分の6Mどころか0.5Mもでない人が多いのにな!
    http://download.bbgames.jp/4gamer/other/3DMark03.exe
    これが16分で落とせないやつは回線速度足りてません。(実測1.5Mbpsでてれば16分以内でダウンロードできます)落としたらついでに自分のパソコンの3D機能を計測してみるといいでしょう。

    結局何が言いたいかというと、推奨環境満たしてない人が重いとかラグいとか言わないで欲しいってことです。条件満たしてない人が、満たしていれば何でも無い事について満たしてる人に不満を言うって何かおかしくないですか?何のための条件かわからんですねー。
    こういうことについてみんなの意見が聞きたいです、意見お願いします。(否定・肯定問いません)

    自分のスペックは
    CPU Pentium4 3.2GhzE
    メモリー 512M(256*2 PC3200・デュアルチャンネル)
    グラフィックス GeForce FX5700Ultra
    OS WindowsXP Professional
    光ファイバー(下り51Mbps上り22Mbpsともに実測値)

引用返信 削除キー/
■7117 / inTopicNo.2)  Re[1]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ ・・・ -(2004/12/26(Sun) 14:02:04) [ID:MmYXXZ7p]
    >満たしていれば何でも無い事について満たしてる人に不満を言うって何かおかしくないですか?

    推奨スペック満たしてても満たして無くてもラグい時はラグいです。

    >大多数の人が使っているであろうメーカーの既製パソコン
    >計りもしないで契約した速度が回線速度だと思ってるやつ多すぎ。

    これもどうかと思いますよ・・・


引用返信 削除キー/
■7118 / inTopicNo.3)  Re[1]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ サンタ -(2004/12/26(Sun) 14:23:15) [ID:lPbjo05M]
    ようは文句言われたから
    ここで自分が悪くないって事を言いたいわけだな。

    よしよし、メリークリスマス
引用返信 削除キー/
■7124 / inTopicNo.4)  Re[1]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 竜人 -(2004/12/26(Sun) 15:48:07) [ID:BmoHBYHC]
    スペックはあまり知識ないので割愛
    え、スレの方向からずれてるって?細かい事気にしちゃだめですよ

    > バードやってるときよく「演奏ラグくなるからやめて」「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが
    バードのスキルは確かに「あったらいいな」程度の効果ですが
    無駄に重たくする行動でなければ、やって問題ないと思います
    #無駄に重たくするって、演奏しながら歩いたり、意味もなく演奏をすることね

    それでも文句を言う人は単にバードが嫌いなだけでしょう、気にしないでいいです
引用返信 削除キー/
■7125 / inTopicNo.5)  Re[2]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ あーあ -(2004/12/26(Sun) 16:19:53) [ID:0Eu6irjH]
    2004/12/26(Sun) 16:21:51 編集(投稿者)

    自分でいいと思って無駄スキル使うんでしょ?
    使ったらダメな理由なんて現状規約にないんだから
    癌砲に改善求めてくれって言えば解決では?

    ただ南で重いとか言う奴は名前覚えて臨時はパスさせてもらうけど・・・
    鬼湧きしてSG撃ったら落ちるとかヘボすぎはスマンがお断りしたいしな
    空気嫁てないとかそんな事しらん

    つかスレ主のメモリしょぼいな・・・

引用返信 削除キー/
■7130 / inTopicNo.6)  Re[3]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ ライバルマン中佐 -(2004/12/26(Sun) 17:04:47) [ID:JH3kGcxv]
    >推奨スペック満たしてても満たして無くてもラグい時はラグいです。
    そういう慢性的?な重さとかではなくて、スキルなどによるその瞬間の重さについて話してるつもりでした。つまり自分はなんともないけど相手が重いとかそういう状態です。

    >ようは文句言われたから
    >ここで自分が悪くないって事を言いたいわけだな。
    そんなことが書いてありますか?そういう事についての意見を求めているんです。
    ちゃんと読んでください。

    >つかスレ主のメモリしょぼいな・・・
    (´・ω・)ショボーン
    ソンナニショボイカナー?DOOM3もHALF-LIFE2のサクサク動くから十分だと思うんだけど、何をもってしょぼいって言うのかな〜?まさか1Gとか標準!?


    では続けて意見お願いします〜
引用返信 削除キー/
■7132 / inTopicNo.7)  Re[3]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 踊り子さん -(2004/12/26(Sun) 17:11:23) [ID:vABo3n6Y]
    >バードやってるときよく「演奏ラグくなるからやめて」「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが、これについてちょっと聞きたいです。

    これ私も聞きたかったです
    よく演奏するな重い!とか言う人いるけど、そういう人ってどういう環境なの?
    私の家だと演奏してても全然遅くならないんですが。
    現在光ですけど、ADSL1.5Mサービス利用してても気にならなかったですよ


    cpu:HT-Pen4 2.8Ghz
    memory:1,024M(512x2 Dual)
    GVRAM:128M(ASUS A9600XT)
    OS:WinXpSp2
    回線:光(大体上り下り共に40Mちょい)

引用返信 削除キー/
■7133 / inTopicNo.8)  Re[4]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ サンタ -(2004/12/26(Sun) 17:45:05) [ID:lPbjo05M]
    2004/12/26(Sun) 17:49:22 編集(投稿者)
    2004/12/26(Sun) 17:49:16 編集(投稿者)

    > >つかスレ主のメモリしょぼいな・・・
    > (´・ω・)ショボーン
    > ソンナニショボイカナー?DOOM3もHALF-LIFE2のサクサク動くから十分だと思うんだけど、何をもってしょぼいって言うのかな〜?まさか1Gとか標準!?

    ほっほっほ、最近の自作PCとかじゃ1Gは最低限1.5Gが標準2Gで満足
    ってな感じらしいからのぅ。

    わしから見たらしょぼくは無いと思うが、見る人から見るとそうなるんじゃろな。

引用返信 削除キー/
■7136 / inTopicNo.9)  Re[4]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ にわか商人 -(2004/12/26(Sun) 18:27:50) [ID:VBP3K3dP]
    No7132に返信(踊り子さんさんの記事)
    > >バードやってるときよく「演奏ラグくなるからやめて」「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが、これについてちょっと聞きたいです。
    > これ私も聞きたかったです
    > よく演奏するな重い!とか言う人いるけど、そういう人ってどういう環境なの?
    > 私の家だと演奏してても全然遅くならないんですが。
    > 現在光ですけど、ADSL1.5Mサービス利用してても気にならなかったですよ

    CPU Athlon 1.2GHz ok
    メモリー 512MB ok
    グラフィックス MATOROX G450 orz
    ハードディスク 空き24GB ok
    OS Windows98SE orz
    その他 DirectX 9.0c ok
    FTTH Radish測定 下り46.41Mbps 上り8.152Mbps 3DMark03は40秒
    プレイ中BGM無し/SE有り バードスキルはSEなので音は出る

    この環境でラグいと言えばラグいが、システムが落ちるようなことはないし
    普通の狩りや臨公でFDや演奏してもピタっと止まるようなことは無い

    ラグった〜と思うときは大抵回りも一緒なのでガンホー鯖の問題かと。

    大魔法で落ちてしまうのは常駐ソフトの入れすぎとかないかな?
引用返信 削除キー/
■7137 / inTopicNo.10)  Re[4]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 村正ラヴ -(2004/12/26(Sun) 19:02:41) [ID:mdUhkebX]
    2004/12/26(Sun) 19:04:17 編集(投稿者)

    No7130に返信(ライバルマン中佐さんの記事)
    > (´・ω・)ショボーン
    > ソンナニショボイカナー?DOOM3もHALF-LIFE2のサクサク動くから十分だと思うんだけど、何をもってしょぼいって言うのかな〜?まさか1Gとか標準!?

    1G以上積んでる人もだいぶ増えてきてはいると思うけど、
    ゲーム中に重いアプリの同時起動とかをしてないのであれば
    全然問題ないと思いますよ。

    音響・画像関係のソフトを使っている人以外には十分なスペックかと。
    現時点での一般ユーザーにとって、1G以上のメモリというのは
    無駄なアプリの同時起動用にしか働いていない場合が多いでしょう。
引用返信 削除キー/
■7142 / inTopicNo.11)  Re[5]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 今年もでないか・・・ -(2004/12/27(Mon) 00:04:45) [ID:BJQ4Xdm7]
    急激に重たくなる・・・ということは「あまり」ありませんが、
    無駄に発動されると音楽が止まらなくなるのがウザったいとは思いますね。

    狩り中なら予めBGM切ったりすることもできるので良いのですが
    (使う為にあるのだしね)
    まったりしている横で無駄にやられると微妙・・・
    たまに複数人で別々の曲ならされたりとかするし。
    これは歌スキルに限ってではないのでしょうけれど、
    鳴っている時間が長いだけに耳につくのですよ・・・。

    あぁ、少しズレてしまいましたね^^;
    ごめんなさいm(._.)m
引用返信 削除キー/
■7143 / inTopicNo.12)  Re[6]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 二律背反 -(2004/12/27(Mon) 00:12:48) [ID:wuwEgSFF]
    2004/12/27(Mon) 01:17:11 編集(投稿者)

    >こういうことについてみんなの意見が聞きたいです、意見お願いします。
    邪魔だと思ったら動くなり、ボリュームを下げるなりしますんで、
    心底どうでもいいです。
    諸事情でイヤがる人がいるのは事実ですので、そういうのを理解してるなら
    やらないほうが余計なトラブルには巻き込まれないだろうなと思いました。
引用返信 削除キー/
■7149 / inTopicNo.13)  Re[1]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ MYST -(2004/12/27(Mon) 04:33:27) [ID:U0ApTwFv]
    基本的には賛成かな。

    > 「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが
    ボルトよりもSGメインで狩ってるのでそんなこと言われると困ります。
    まあ、みなさん仰るようにクライアントマシンのスペックよりも
    サーバのスペックが問題なのではないかと。ガンホーもUNKみたいな
    イベント企画する前にサーバ強化しれくれればいいんですがね…。
    ちなみに以下二台のマシンの体感速度の違いは感じられません。
    回線は両方ADSL8M(実測下り6M/上り1M)

    ■1st
    CPU:Athlon64 FX-55
    VGA:RADEON X800XT
    RAM:2G(PC3200 512MBx4)

    ■2nd
    CPU:Athlon64 3200+
    VGA:RADEON 9600
    RAM:1G(PC3200 512MBx2)
引用返信 削除キー/
■7150 / inTopicNo.14)  Re[2]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/12/27(Mon) 05:18:02) [ID:rU6dBZeu]
    >「重いスキル狩場で使うな!」とか言われるのですが

    言ってる人のPCのスペックを疑う

    使うなという人はエフェクトを切ればすむような(´ゝ_`)
    大半?はエフェクトがくっついてるから読み込み?だかに時間がかかるんだと思われますが
    まさか狩りの支援に使ってるのまで文句いう人はいないとはオモイマスが…

    首都南だとか 一部人口密集してるところで
    曲をならされるのは重たくてうざったいというか五月蝿くて迷惑デス…
    私はフィールドの音楽でまったりしているんですといいたくなることも(´ゝ_`:)
    正直アレはやめていただきたひ…。

    サーバーのラグもありますしそこらへんはしょうがないこともあるのかなーっと。

引用返信 削除キー/
■7152 / inTopicNo.15)  Re[1]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 774 -(2004/12/27(Mon) 08:08:43) [ID:6LXQWwFe]
    重いってどれくらいなんだろうね。
    それこそ人によって違う気もするけど。

    βからやってる人ならはっきり言って今のROで重いと感じることなどほとんどないでしょう。
    30秒止まって5秒動くとか普通だったしw
    β2からコモドまではSGがひどかった。
    今みたいに3HIT凍結もディレイHITもなかったので、IWで十数匹囲ってSG1ぶちこんだら、当時ほぼハイエンドのマシンでも落ちたw(エフェクト・SEあり)
    今の露店用2ndマシンは必要スペックすら満たしてないけど、エフェクト・BGM・SE切っていればイベントバフォの時でも落ちなかったし。
    ちなみにこのマシンで/camera使って視点固定をoffにして歩くと、キャラクターが画面端まで行きますがw

    要は人によってマシンスペックも違うし、重いと感じる度合いも違うのだから気にするなってことじゃない?
引用返信 削除キー/
■7168 / inTopicNo.16)  Re[2]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ やれやれ -(2004/12/27(Mon) 18:23:59) [ID:XabV4YxC]
    重くはない、だがクソ五月蠅い。
    狩でもないのに演奏スキル発動されても迷惑なだけ。
    一々ボリュームいじる方のプレイヤーの身にもなって見ろ
    うるせぇスキルは演奏スキルに限らないが。
    ついでに意味のないスキル発動でネットワークリソース食いつぶすんじゃネェヨって事。

    簡単に言えば
    ウ・ザ・いからどっかいけ
    ってみんな思ってるってことだ。
    楽しいと思ってるのは本人とその取り巻きだけ。OK?
引用返信 削除キー/
■7169 / inTopicNo.17)  Re[3]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ クズの一人 -(2004/12/27(Mon) 19:17:50) [ID:Ius5FGlt]
    2004/12/27(Mon) 19:21:54 編集(投稿者)

    > うるせぇスキルは演奏スキルに限らないが。
    > ついでに意味のないスキル発動でネットワークリソース食いつぶすんじゃネェヨって事。

    仲間内でふざけてしている
    プロボック・MB・大魔法・ラウドボイス・ウェポンパーフェクション
    ルアフ・ハイド・サイト


    > 簡単に言えば
    > ウ・ザ・いからどっかいけ
    > ってみんな思ってるってことだ。
    > 楽しいと思ってるのは本人とその取り巻きだけ。OK?

    って事ですね。
    つまり、狩り以外は
    チャットとエモ以外はつかうんじゃねぇと
    言いたいわけですね。

    私から言わせれば
    人気の無い所にでも行ってマッタリしてろと。
    客の多いファミレス行って
    「楽しいのは貴様らだけだ、回りを考えろ。黙れぼけ。」
    と、言ったところでどうなるわけでないし
    貴方がうざがられるだけだろうし
    一々そんなこと気にしていたら
    周りが楽しめなくなるでしょうし

    演奏くらいで重くなるなら
    パソコンやネット環境を改善しろと。
    言いたいです。
    買い換える金が無いとかいう
    御託並べる方は
    その人のせいで八つ当たりと言うことに。

    パソコンスペック推奨環境以上
    24Mb/sのネット環境でラグがあるなら
    もはやユーザーの責任ではないと
    いあ、BOTが重くしてる事もあり
    一部ユーザーのせいですがね
引用返信 削除キー/
■7170 / inTopicNo.18)  Re[3]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ ルーンミッド -(2004/12/27(Mon) 20:03:11) [ID:mdUhkebX]
    演奏スキル、確かに連発されると五月蝿いことこの上ない。
    ただ、それで自分が文句を言って無駄な諍いを生むより、
    ボリューム下げるか自分がどこかに場所を移せば済む話だからそうしてるな。

    俺に迷惑をかけるんじゃねぇ、という気持ちはわからなくも無いけど、
    自分本位な言動ばかりしていたら疲れてしまわないかい?
引用返信 削除キー/
■7171 / inTopicNo.19)  Re[4]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ うーん -(2004/12/27(Mon) 20:56:21) [ID:XlwD8XGF]
    DLは3分30秒くらいでした。

    私はCPU温度が上がってくると、ちょっとイライラするようになりますが
    どこいっても、軽いですね。

    CPU AthlonXP3000+
    メモリー 512M*2(1G)
    グラフィックス GeForce 6800GT
    OS WindowsXP Home
    ADSL40M(まぁDLする時速いし、光より安いし。)

    PSOする為に組んだのに引退しちゃったからなぁ。
引用返信 削除キー/
■7185 / inTopicNo.20)  Re[5]: ROのスペックについて考察〜
□投稿者/ 私は… -(2004/12/28(Tue) 05:15:28) [ID:3zUv7CLf]
    手持ちのノートPCの性能で出来るオンラインゲームを。という事でROを
    始めたので、こう言った場面に遭遇した時は、その場から移動する様にしていますね。
    VRAMが32Mなのでぎりぎりですが、やれない事はないので今の所不満はないですねぇ。こちら側の対処で大抵どうにかなりますし。
    (重い所ではエフェクト切っとく、重い場所を通らない等)
    結局の所、それぞれが相手を考えて行動する、発言するって他ないのではないでしょうかねぇ。
    MMOですから、一部例外を除けばキャラ動かしているのはモニターの前に座っている誰かさんな訳ですし。自分がされたら嫌な事は相手にしない。それに気を付けてくれたら多少は良くなるのではと…。
    あぁ、後、これは非常に余分な事で書く必要も無い事と承知しておりますが、

    「演奏くらいで重くなるなら
    パソコンやネット環境を改善しろと。言いたいです。
    買い換える金が無いとかいう御託並べる方は
    その人のせいで八つ当たりと言うことに。せいで八つ当たりと言うことに。」

    地理的理由や経済的理由で改善が難しい現状にいる方もプレイしている
    可能性が有る事を努々お忘れなき様。まぁ尤も、「そんな状況でROやってんな」という事でしたら、この一文、お流し下さい。それでは。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -