このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全40記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 >>
■7682 / inTopicNo.21)  Re[2]: それぞれの鯖の特徴!
  
□投稿者/ nanasi -(2005/01/11(Tue) 09:52:44) [ID:gI0T8vSm]
    No7631に返信(Fenrirさんの記事)
    > 協調性うすい
    一周年のときのギルドフラッグに感動したのは俺だけか?
引用返信 削除キー/
■7702 / inTopicNo.22)  Re[3]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ kasu -(2005/01/11(Tue) 19:21:10) [ID:gJGBq5Cm]
    > 一周年のときのギルドフラッグに感動したのは俺だけか?

    した。きちんとSSフォルダにしまってあります。
引用返信 削除キー/
■7708 / inTopicNo.23)  Re[4]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ Fenrir -(2005/01/11(Tue) 22:00:50) [ID:sztHbrzu]
    中途半端な鯖どころか妬みとか粘着がすごい鯖ですよ
    Pvは気持ち悪い人達が24時間いて、まともに機能してませんし
    RWC代表ギルドのマスターが内部告発でBoterだったりともうね・・
    これからROはじめる様な人達には絶対にお勧めできない鯖ですね


引用返信 削除キー/
■7719 / inTopicNo.24)  Re[5]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ idunが出てない… -(2005/01/12(Wed) 01:36:54) [ID:ep1TmXl2]
    井戸鯖がないのでちょっと書き込み
    マイグレでChaosから分割されたので全体的な雰囲気はChaosとほぼ同じです。

    が、めっちゃ過疎です…
    狩場が人だらけと言う事は無いのですが、その分BOTが異常に目立ちます。
    人が少ない分、臨時の種類(条件)が少ないです。
    その分、ギルドや知り合いでPTを組む状況が多いです。

    価格相場はChaos並みにも関わらず、プレイヤーが少ないためアイテム・露天の数が少ないと言う異常な状況もあります。
    (最近一部アイテムが高騰してきましたが)

    付け加えるとこのサイトのイベント板を見ていただければ分るとおりイベントが皆無です。

    ぐは…良い所ないじゃん…orz
引用返信 削除キー/
■7744 / inTopicNo.25)  Re[5]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ 狼 -(2005/01/12(Wed) 20:53:26) [ID:YUVib6ZM]
    No7708に返信(Fenrirさんの記事)
    > これからROはじめる様な人達には絶対にお勧めできない鯖ですね
    激同。
    大手Gvギルドの大半に升erBoter疑惑あったり
    晒し行為が賑わってたり(鯖専用の晒し板あるのって狼だけ?)
    一部の連中のノーマナー行為が異常だったり
    来ないほうがいいです。
引用返信 削除キー/
■7749 / inTopicNo.26)  Re[6]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2005/01/12(Wed) 22:16:40) [ID:i7AYz4e2]
    No7744に返信(狼さんの記事より抜粋)
    > 大手Gvギルドの大半に升erBoter疑惑あったり
    > 晒し行為が賑わってたり(鯖専用の晒し板あるのって狼だけ?)
    > 一部の連中のノーマナー行為が異常だったり
    > 来ないほうがいいです。

    当方Freyaですが、これらの状況は全くと言っていいほど同じですね…。
    自信持ってFreyaおいでと言えないところがイタイ_|\○_
引用返信 削除キー/
■7765 / inTopicNo.27)  Re[7]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ 遅シン -(2005/01/13(Thu) 17:05:27) [ID:5sj3Zo0z]
    「またIRISかYO!」

    の名セリフも今となっては懐かしい、当方が在住しているこのワールドですが、
    2度の移住チャンスがありながらこのクソ重いIRISに残留したプレイヤーは、
    狩り効率より人付き合いを重視した人たちが多いように感じます。

     新鯖に比べれば人口過密でラグも酷いわけですが、
    最近では最多でも8000人弱とβ1末期並の人数で、
    正式サービス開始あたりの時代ほどの息苦しさはなくなりました。

    無論、効率重視の方々も一部には見受けられるようですが、
    全般的には「マイペース」「まったり」な印象。

     ラグ、突発的な陥落、人口過密、といった面の辛さに
    目を瞑ることさえできるなら居心地はなかなかです。
引用返信 削除キー/
■7768 / inTopicNo.28)  Re[8]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ ses -(2005/01/13(Thu) 21:48:14) [ID:9r3t3bBk]
    Pvとかにひとりでもいると結構人が入ってきて、雑談とかしてマターリしたりする時があるかな。
    たまに高Lvの方が来て狩られますけどねw(これが普通かな?)
    ついでに、俺がログインするのは昼間or夕方だけなので参考までに。
    日本語おかしくてゴメンナサイ
引用返信 削除キー/
■7778 / inTopicNo.29)  Re[9]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ Odin在住S -(2005/01/14(Fri) 21:52:40) [ID:4WW6V4VZ]
    以前は一番上に配置されていた事もあり、初心者が多かったのですが、
    今となっては初心者が流れつきそうには有りません。

    木琴とレイドcが異常なほど高いです。(特にウィスパーcは全鯖1(RO店価格調査隊調べ)
    出ればウマーなのですが、出せない人はお察しください。

    相場に関しては価格操作にいそしむ人が居るようで、
    何かキッカケがあると価格が極端に変動するモノがあります。
    年末のエルニウム値上がりは特に凄かったです。(おかげで随分と儲かりました。アリガトウ)

    臨公広場が首都の南門の外(活気はイマイチ)。
    そういえば募集チャットも南門の外でした。

    臨公がイマイチなせいかG単位の行動、もしくはソロが多いように見受けられます。


    > 大手Gvギルドの大半に升erBoter疑惑あったり
    この辺は何処も同じようなことがあるようで。
    結局のところBOTのいない鯖なんてありませんし……。


    > これからROはじめる様な人達には絶対にお勧めできない鯖ですね

    というかこのスレ読んでみて、最早RO自体が初心者にお勧めできn(略

    ……と思ったのは私だけですか?
引用返信 削除キー/
■7779 / inTopicNo.30)  Re[10]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ MAEMUKI -(2005/01/14(Fri) 22:59:32) [ID:GKT0mDIp]
    いくつかの鯖でlv80位までやってみた感想

    ロキ
    いろんな鯖やって後で気づいたことだけど、親切な人は大目。
    狩場で人と話しながらママーリなんてこともよくあった。
    βだった頃なんでまだROがさほど腐っていなかったからかも知れないけど。

    サラ
    新人にやさしい鯖だったかなぁ。
    ノビ時代によく武器もらったり、頼んでないのに壁してもらったり。
    新人に壁はどうかと思うけどw

    イリス
    激しく重い、マイグレ前で人イパーイだったからかもしれんけど。
    マシンラグ、回線ラグ、どっちとも取れない鯖自体やばいんちゃう?とか当初思ってた。

    フェンリル
    Gv戦国時代?廃と中堅の割合がちょうどいい感じに思えたので、Gvは楽しかった。

    オーディン
    相場おかしい。強欲鯖
    Gvに関していえば一部に本気な人たち集まりすぎな気がした。
    ギルドの戦力もうちょっと分散した方が活気でるのでは。

    ヘイルダル
    基本的にロキと同じ感じ。
    最近はRO自体やばめなんで、悪い印象もあるけどどこもいっしょ。

    RO新人に薦められないって言う人居るけど、やっぱ新人さんは増えてほしい。
    最近別ればかりになってきて、出会いが少ない。
    クリアとか卒業とか表現おかしい。
    新人さんに新鮮なものを持ち込んでほしいなぁ。
    諦めてる感じってなんかいや。
引用返信 削除キー/
■7781 / inTopicNo.31)  Re[11]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ well -(2005/01/15(Sat) 08:51:47) [ID:b3kWiTnk]
    2005/01/15(Sat) 13:43:09 編集(投稿者)

    狼といえば、某AA描きの人かなぁ。
    雑談板の雰囲気も、まったりしてて好き

    >晒し行為が賑わってたり(鯖専用の晒し板あるのって狼だけ?)
    それだけプレイヤーによる自治が盛んだという事では?
    晒されるBOTer側としては、住みにくい環境になりますし
引用返信 削除キー/
■7790 / inTopicNo.32)  Re[12]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ Fenrir在住プリ -(2005/01/16(Sun) 04:40:52) [ID:rhKkBP5X]
    フェンリルはBOTerの多さも人間の屑度合いも全鯖一でしょう。
    基本的に晒し行為というのは、晒される人より晒す人間の方が
    精神的に病んでる。モラルも道徳もクソ食らえと言わんばかりに
    BOTで資金稼ぎにいそしむ廃GVギルドに心底吐き気がした。
    こんな顧客相手にしなきゃならないガンホーに同情する。
引用返信 削除キー/
■7792 / inTopicNo.33)  Re[12]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ LimitedEdition -(2005/01/16(Sun) 06:42:52) [ID:VFek5poJ]
    No7781に返信(wellさんの記事)
    > >晒し行為が賑わってたり(鯖専用の晒し板あるのって狼だけ?)
    > それだけプレイヤーによる自治が盛んだという事では?
    > 晒されるBOTer側としては、住みにくい環境になりますし

    晒しは自治じゃなくて犯罪行為ですよ。
    むしろテロに近いと思う。

引用返信 削除キー/
■7793 / inTopicNo.34)  Re[13]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ おにおん -(2005/01/16(Sun) 09:37:44) [ID:l3xDDL6y]
    Thorはチートの数No.1
    Pv、ボス狩りPTの半数はTS使用。
    GvでもTS使ってるギルドもちらほら。
引用返信 削除キー/
■7795 / inTopicNo.35)  Re[14]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ たつおか -(2005/01/16(Sun) 10:45:39) [ID:OjL1qP8n]
http://www.geocities.jp/sipponooujisama/
    初めまして。失礼します。

     私はフェンリルで1年半ほどやってますけど、ホント“特徴が無い”よう思えますね。この“特徴無い”って言うのはむしろ、好意的な印象です。
     各アイテムの相場も平均的ですし、BOTもいる所にはいますけど、その人たちだけっていう状況にはなってません。テロだって適度に起こります。

     気付いてないだけ、といわれてしまえば幸せな私ですが、この1年半のプレイで嫌な思いした事はありませんよ〜。
     まったりプレイしながら、昨日レベル90代に入りました♪


引用返信 削除キー/
■7803 / inTopicNo.36)  Re[12]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ まぁね -(2005/01/16(Sun) 13:46:27) [ID:tLMDjl3d]
    > 晒されるBOTer側としては、住みにくい環境になりますし

    たしかに。見て見ないふりを決め込むよりは効果ありますね。
    (良し悪しは別として・・・)

    ただ、そのようなご意見を不特定多数が閲覧できる掲示板に
    投稿すると、該当者が脊髄反射で晒し反対意見を声高に叫ん
    で荒れることもあったりなかったり。

    脱線しましたが、フェンリルは過密でも過疎でもなく、私的
    には住みやすい世界です♪
引用返信 削除キー/
■7810 / inTopicNo.37)  Re[13]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ ( ・∀・) -(2005/01/16(Sun) 18:32:59) [ID:mEhwBM3E]
    昔のIRIS鯖はBOTの聖地だったやうなきがするけど

    今は前に比べればダイブへった・・?きがする。

    んで昔からずっとやってる人っていうのはやっぱりいるわけで

    マイペースに付き合いを大事にする人が結構いるかなぁ・・と。

    ただ

    「またIRISかよ」
    のセリフとともにラグがすごかったり突然メンテが起きたり(最近はどの鯖でもそうなってますが)するんでそこにだけは目をつぶるしか・・。
引用返信 削除キー/
■7944 / inTopicNo.38)  Re[14]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ 本体はおまけ -(2005/01/20(Thu) 10:09:02) [ID:z9nFxwZ7]
    自分は1年半狼鯖にいるんかな?
    俺が思うに、新入りに冷たいです
    長いこと一緒にいたり仲間うちには普通ですがね
    なんつーか、心が狭い類か人間不信とかの類かもしれません
    あとはGvが異常ですね〜、見境ないです。
    BOTはどうか知らんけど最近たくさん発光して精神衛生上悪いです
    相場は普通やと思うけど、粘着とか晒しとか酷いですねぇ
    まぁ、MPKも最近多いようですが・・・・
    どっちかと言うとあんまり群れたがらない鯖ですけど

    ちょっと俺の性格には合わない鯖だと最近気がついて後悔してたりします
    まぁ、そういう人が"多い"ってだけで実際狩場で偶然であった人とまったりしゃべりながらやってたりすることができる人も多いけどね

    まぁ、あくまで個人的な見解ですので〜
引用返信 削除キー/
■7991 / inTopicNo.39)  Re[15]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ 美女 -(2005/01/21(Fri) 19:13:55) [ID:i27VV8cT]
    ロキのラグが嫌で、美女鯖に移って早一年
    当初は時計もGHもラグがなくて快適だった美女も最近はラグが多発しております
    首都中央通りが一番ひどいですね・・・

    かつては最過疎鯖といわれてた美女
    マイグレ後ワールド1の一番上に位置してから
    いまや
    GV時:4000人強〜4500人
    平日ゴールデンタイム:4000人弱
    とかなり増えました。1年前のときより、1000人以上増えたのではないでしょうか
    人数が増えたのにともなって都会化が進んだ気がします
    自分と関わりのないギルドや同盟外のプレイヤーに無関心・・・みたいな感じ?

    露店は
    レアや雑貨の露店はプロに集中
    他の街ではカプラ周りに消耗品の露店が2〜3店舗程度ですね
    最近ではレイドcとエルが高騰してます

    臨時広場は旧剣士ギルド前です
    GM募集チャットはGV有ギルドは臨時広場で、まったりギルドはプロ南で出している傾向があります
    臨時は少なめと言われてますが、1年前よりは全然増えたと思います(笑)
    でも、臨時チャットより落チャットのが多いようです

    あと粘着私怨が多いかな?鯖専用の晒し板もありますし、キャラ個人の名前でスレが乱立してます。

    そんな美女ですが、私はわりと愛着もっております(・ω・)b
    参考になりましたら、幸いです

引用返信 削除キー/
■7992 / inTopicNo.40)  Re[16]: それぞれの鯖の特徴!
□投稿者/ robota -(2005/01/21(Fri) 19:47:06) [ID:VxpZEOXC]
    いくつか鯖回ったので比較はできると思う。長いこといたとこだけを
    chaos
    マイグレ前の話。最初だったのでここを普通としますかね。
    tiamet
    聴牌を見にいったんだけどそれ以上にクレイジーなやからがちらほらと。
    そのような特定の人を除いてはどの鯖よりも落ち着いているかな?
    過疎の中では臨時やGvが活発な方なのかな
    loki
    UNKO。
    なんだこの鯖は、重いし人が変だ。
    だれかが際立っておかしいとかじゃなくて、みんながそれぞれおかしい。

    新しくはじめるならchaosを、鯖移動ならtiametへ。lokiはUNKO。
    lokiのやつも同意したぜ、UNKOってよ
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -