このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(41-52 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■8586 / inTopicNo.41)  Re[5]: 露店詐欺に対する行動について
  
□投稿者/ 詐欺行為かなぁ? -(2005/02/07(Mon) 13:23:40) [ID:LBB59Dwl]
    露店では詐欺はできないと思いますよ。

     ・価格が表示されている
     →露店タイトルはあくまで「タイトル」でしかありません。
      ここに書かれている価格で詐欺というのなら「激安」とか「お買い得」と
      書かれている看板も比較して安い店があったら詐欺になってしまいます

     ・購入の際には「OK」を押さないと変えない
     →開いた直後の品物リスト時に値段が表示されてますし
      自分が買いたい品を選択した際にも金額が表示されてますよね
      これでOK押したということは買い手が金額を承認した、ということです

    私も焦って一度安い価格で出ている品を確認せずに購入して、後で「やられた!」と
    いう経験が一度だけありますが、正直自分自身の注意不足以外のなにものでもないですよ

    露店時につける価格は出品者任せですから、その価格には責任をおうもの、と考えて
    いますので、高い価格だと抗議されても、安く出して速攻で買い占められても
    いいんじゃないかな?と思いますけどね。


引用返信 削除キー/
■8587 / inTopicNo.42)  Re[6]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ おty -(2005/02/07(Mon) 15:18:16) [ID:4wVWlpQR]
    No8586に返信(詐欺行為かなぁ?さんの記事)
    > 露店では詐欺はできないと思いますよ。
    >
    >  ・価格が表示されている
    >  →露店タイトルはあくまで「タイトル」でしかありません。
    >   ここに書かれている価格で詐欺というのなら「激安」とか「お買い得」と
    >   書かれている看板も比較して安い店があったら詐欺になってしまいます
    >
    >  ・購入の際には「OK」を押さないと変えない
    >  →開いた直後の品物リスト時に値段が表示されてますし
    >   自分が買いたい品を選択した際にも金額が表示されてますよね
    >   これでOK押したということは買い手が金額を承認した、ということです
    >
    > 私も焦って一度安い価格で出ている品を確認せずに購入して、後で「やられた!」と
    > いう経験が一度だけありますが、正直自分自身の注意不足以外のなにものでもないですよ
    >
    > 露店時につける価格は出品者任せですから、その価格には責任をおうもの、と考えて
    > いますので、高い価格だと抗議されても、安く出して速攻で買い占められても
    > いいんじゃないかな?と思いますけどね。

    「期間限定安売りセール」という看板を店の外に出していたとしよう
    期間限定なら今のうちに買うしかと思って買い物したとしよう
    半年後いまだに看板が変わっていなかったとしよう
    「りっぱな詐欺です」
    客寄せのために使うのが露店名。
    偽っていたら詐欺だと思うんだが。
引用返信 削除キー/
■8589 / inTopicNo.43)  Re[10]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ LimitedEdition -(2005/02/07(Mon) 17:31:22) [ID:VFek5poJ]
    No8583に返信(阿修羅ちゃんさんの記事)
    > 一個人の意見としてこういう考え方だってできるじゃんっていいたかったのに

    > おれは『ミルク200Z』は、やはり単なる暴利だと思う。

    あなたがどう思っているかは法律に無関係なのですよ。
    たとえ嘘だと自覚していなかったにしても、内容が嘘なのも事実。
    間違った発言があると、放置すると誰かがそれを信じてしまうかもしれない。
    というか、そう信じている人も多かったようですし。
    だから訂正は必要だったんですよ。

    繰り返しますが、露店のタイトルに嘘があっても嘘が無くても、
    それは詐欺かどうかとは直接関係はないんです。
    露店タイトルが「ミルク200z」だろうと「特濃ミルク200z」だろうと、
    詐欺のこともあれば詐欺ではないこともある。
    勘違いしているようですが、これは「私の意見ではありません」
    私がどう思おうが、法律には関係ないのですから。

引用返信 削除キー/
■8590 / inTopicNo.44)  Re[6]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ LimitedEdition -(2005/02/07(Mon) 17:37:55) [ID:VFek5poJ]
    No8586に返信(詐欺行為かなぁ?さんの記事)
    > 露店では詐欺はできないと思いますよ。

    詐欺はできます。
    あなたは詐欺というものの定義を知らないようです。
    「詐欺」と「嘘」は違うのです。

    >  ・価格が表示されている
    >  →露店タイトルはあくまで「タイトル」でしかありません。
    >   ここに書かれている価格で詐欺というのなら「激安」とか「お買い得」と
    >   書かれている看板も比較して安い店があったら詐欺になってしまいます

    それは詐欺かどうかに関係ありません。
    タイトルに嘘があっても嘘が無くても、詐欺には関係ないからです。
    繰り返しになりますが、「詐欺の条文」には「嘘」に関して書かれていません。

    >  ・購入の際には「OK」を押さないと変えない
    >  →開いた直後の品物リスト時に値段が表示されてますし
    >   自分が買いたい品を選択した際にも金額が表示されてますよね
    >   これでOK押したということは買い手が金額を承認した、ということです

    それも詐欺とは無関係です。
    買う人間がその時に納得したかどうかとは無関係に詐欺は成立します。
    「詐欺の条文」にはそんなことは書かれていないからです。
    まあ、買い手が十分に納得している場合、訴えないでしょうから詐欺として
    つかまる可能性は低いでしょうけど、それは「詐欺かどうか」とは無関係ですし。

引用返信 削除キー/
■8592 / inTopicNo.45)  Re[7]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ 詐欺行為かなぁ? -(2005/02/07(Mon) 19:25:22) [ID:LBB59Dwl]
    > 「期間限定安売りセール」という看板を店の外に出していたとしよう
    > 期間限定なら今のうちに買うしかと思って買い物したとしよう
    > 半年後いまだに看板が変わっていなかったとしよう
    > 「りっぱな詐欺です」
    看板が変わって無くても商品が変わっているならその商品は「期間限定安売り」かも
    しれませんよ!
    (閉店セールといいながら、閉店しないのは詐欺かもしれませんが)

    > 客寄せのために使うのが露店名。
    > 偽っていたら詐欺だと思うんだが。
    露店の名前で興味を引いて、入店(とはいわないか)し、品物を見て対したモノがなく
    「なんだよ、詐欺じゃねーか」ならわかるんですけど
    売買のやりとりすべて終わってから「調べたら他に安いところがあるじゃないか!」
    (※ 他とは、相場やらNPCやらです)
    で詐欺だ、というのはどうかなぁ、と・・・


引用返信 削除キー/
■8595 / inTopicNo.46)  Re[7]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ 商人Lv1 -(2005/02/07(Mon) 20:19:24) [ID:F0MvZZGC]
    実社会の法律とか、所詮ゲーム云々は脇に置いて

    まあ、詐欺にあっても買い手の方が叩かれるなら、
    詐欺をする意志があろうと無かろうと、
    「端から見たら騙した」としか言えない事をすれば、
    売り手が責められても、文句を言う権利なんぞ無いだろ。

    「現実の法令云々」とか、「ゲームで規制されてないので云々」とか言うなら、
    とっととMMOから手を引け。
    「自己を守れない」「自己を律せない」奴は、オンラインゲームに手を出さないが吉。
引用返信 削除キー/
■8598 / inTopicNo.47)  Re[8]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ AFK露天商 -(2005/02/07(Mon) 21:22:20) [ID:R59x0jTx]
    誰も言わないからあえて言ってやる。
    詐欺だって言う奴は高額商品買っちゃって悔しいだけなんだろ?

    sなし装備品とかは、wisに反応あって直らないならともかく、どこまでいっても出店側のミスっていうのはつきまとうし。
    ミルクだって高額で出しといて買ってくれたらラッキーってのはアリだと思う。
    出品者はその間は何も出来ないわけだし、近くに自分より安い値段で看板出されたら売れないのは明確なわけだ。
    むしろその辺は露店のテクニックでもあるし。
    すぐ隣に出すのは正直どうかと思うが、同じ画面におさまるくらいの距離で出すことは自分はよくやってる。

    まあ現実世界の出来事じゃなくてよかったってことだ。
    ゲームだから、と反射的に手を出して文句言う奴の面倒まで見てられん。
    実際物を買うときの自分の行動をよく考えてみろ。
    ものの状態を確かめて、値札を見て、財布の中身を考えて、とかなりのステップを踏んでいるはず。
    それくらいの頭は使いたいもんだ。

    あ、財布の中身なんか気にする必要がない?
    それは失礼した。

引用返信 削除キー/
■8599 / inTopicNo.48)  Re[1]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ 狸っぷり -(2005/02/07(Mon) 21:47:41) [ID:kDx8w7IH]
    No8133に返信(ユンさんの記事)
    > 皆さんに質問なんですが、
    > 私は最近二日ほど露店詐欺をされている露天の周りで、
    > 注意を促すような看板の露店を立てているのですが、
    > このような露店詐欺に対して注意を呼びかけるのは
    > どう思いますでしょうか?
    > やはり、このような行動は周りにとって迷惑でしょうか?
    >
    > 私としては、露店詐欺を未然に防ぐためにも注意を
    > 促すべきだと思いこのような行動に出ている次第です
    >
    > このような状況を改善すべく注意を促すような行動をしています。
    皆この文字読めますか?
    つまらない理屈攻めの討論になってますよ

    > また、あまりにも荒れるようならこの投稿は削除します。
    スレ主どっかいっちゃったかな?
引用返信 削除キー/
■8600 / inTopicNo.49)  Re[2]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ ユン -(2005/02/07(Mon) 22:15:30) [ID:q53FmjKE]
    No8599に返信(狸っぷりさんの記事)
    > > また、あまりにも荒れるようならこの投稿は削除します。
    > スレ主どっかいっちゃったかな?

    いえ、しっかりと見させていただいています。
    露店詐欺云々という話題ではどうしても周りから見れば
    荒れた内容となってしまうかもしれませんが、
    私としてはさしあたって荒れているような内容だとは思いません。

    しかし、最初の質問からは少し外れた内容となってしまっているので、
    少々強引かもしれませんがここら辺りでこのトピックは
    終了とさせていただきます。

    多くのご意見ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■8608 / inTopicNo.50)  Re[11]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ 阿修羅ちゃん -(2005/02/08(Tue) 09:10:23) [ID:w7oIWajI]
    みなさん、荒れたレスですみません。どうしても一言いっときたくて

    > あなたがどう思っているかは法律に無関係なのですよ。

    おいおいおい!こまった人だねあんたも・・・
    一個人の意見だっていってるでしょ! 思ったことを意見にしないでどうすんだ?
    あえて言うよ あんたの法律にわか知識にはもううんざりだなぁ
    だいたいあんた言ってること矛盾してるぞ!

    > 繰り返しますが、露店のタイトルに嘘があっても嘘が無くても、
    > それは詐欺かどうかとは直接関係はないんです。
    > 露店タイトルが「ミルク200z」だろうと「特濃ミルク200z」だろうと、
    > 詐欺のこともあれば詐欺ではないこともある。
    > 勘違いしているようですが、これは「私の意見ではありません」
    > 私がどう思おうが、法律には関係ないのですから。

    法律どうのよりあんたも認めんだろ?詐欺かどうかわからないときがあるって・・・
    おれはだから看板はもめごとのもとじゃない?ていってんの!
    もう一度いうけどさぁあくまで一個人の意見なんだからさぁ 少しは文書から
    読み取れよ!

    他のみんな本とゴメンな・・・できれば気分害した人は聞き流してください。
引用返信 削除キー/
■8609 / inTopicNo.51)  Re[12]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ LimitedEdition -(2005/02/08(Tue) 09:59:15) [ID:VFek5poJ]
    No8608に返信(阿修羅ちゃんさんの記事)
    > > あなたがどう思っているかは法律に無関係なのですよ。
    >
    > おいおいおい!こまった人だねあんたも・・・
    > 一個人の意見だっていってるでしょ! 思ったことを意見にしないでどうすんだ?

    それが間違っているのでは、誰か信じてしまったら困るでしょう。


    > 法律どうのよりあんたも認めんだろ?詐欺かどうかわからないときがあるって・・・

    その通りですが、あなたの意見は「ミルク200zはただの暴利」という、
    「絶対に詐欺ではない」という意見なわけですが。
    それは絶対に間違ってることは理解してますか?
    詐欺であることもあるのですよ?


    > おれはだから看板はもめごとのもとじゃない?ていってんの!

    「絶対に詐欺ではない」という意見が、どこをどうやったらそうなるんでしょうか。


    > もう一度いうけどさぁあくまで一個人の意見なんだからさぁ 少しは文書から
    > 読み取れよ!

    あきらかに間違った一個人の意見は、訂正しないと悪影響がね。

引用返信 削除キー/
■8613 / inTopicNo.52)  Re[3]: 露店詐欺に対する行動について
□投稿者/ スレ違いかもしれないが -(2005/02/08(Tue) 10:34:25) [ID:4IHsMov5]
    1桁多い露天で詐欺だ〜って騒ぎ立てる人でもかなりの人が間違えて1桁少ない露天は無言で買っていくと思うんだがどうよ?
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -