このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全43記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■6554 / inTopicNo.1)  スクエニも敗北宣言
  
□投稿者/ スカウト -(2004/12/10(Fri) 10:47:10) [ID:DwzynKW6]

    話題の種別:[その他情報] 

    TOPにもありまししたが、やはり処罰は無理なんでしょうね。
    もう、あの行為を敵視するのは止めて、共存を考えるべきではないでしょうか?

    我等が管理会社が前回のミーティングで全面降伏したのに続き、日本でナンバー1、2の
    会員数を誇るゲーム会社が挫折したのです。
    個人個人のユーザーでは、最早手の出しようさえありません。
    それよりも違う事で頑張って頂けるように祈りましょう。
引用返信 削除キー/
■6558 / inTopicNo.2)  Re[1]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/10(Fri) 13:07:31) [ID:j7Gf3EHu]
    2004/12/10(Fri) 13:44:16 編集(投稿者)

    No6554に返信(スカウトさんの記事)
    > TOPにもありまししたが、やはり処罰は無理なんでしょうね。

    処罰する対象を特定するのに手間がかかりすぎて現実的ではない程度でしょ
    いちいちオークションサイト監視して、RMTみつけて囮捜査や追跡捜査とか
    人件費がかかりすぎて赤字になってしまう

    でもね、RMTなんてのは【簡単に撲滅できる】んですよ(苦笑
    同一アカウント中でしかアイテムやゲーム内金銭の移動ができないように
    ゲームシステムを変更してしまえばよい。
    RMT撲滅でなくRMT抑制程度でよいなら
    売買いは回復剤や製造原料とかの消耗品に限定した売り買い可能にするとか
    ゲーム開発会社なら手は打てるんですよ。

    もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから
    (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ

    RMTerや中華居座り粘着プレイヤーや、その被害者にとっては
    身近で深刻な話だけど、ゲーム会社にとっては、ゲーム自体を傾ける
    可能性まで賭けて対策するほどの問題とは思っていないということかと思う。
引用返信 削除キー/
■6563 / inTopicNo.3)  Re[2]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ まぁ -(2004/12/10(Fri) 15:33:43) [ID:C053zplH]
    ぶっちゃけRMTがあったところで運営会社は損をするどころか得するのでは?

    RMTによって得た”資金”をゲーム内で使うわけでしょw
    仮に詐欺等の被害に合ったとしてもそれはユーザー個人の問題なわけだし・・・。
引用返信 削除キー/
■6571 / inTopicNo.4)  Re[3]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/10(Fri) 16:45:20) [ID:j7Gf3EHu]
    No6563に返信(まぁさんの記事)
    > RMTによって得た”資金”をゲーム内で使うわけでしょw
    > 仮に詐欺等の被害に合ったとしてもそれはユーザー個人の問題なわけだし・・・。

    韓国では、まぁさんの考え方が一般的みたいですよ(マジに
    RMTが活発になれば宣伝にもなって金持ち客が寄ってくると思ってるみたい

    「World of Warcraft」で韓国MMO界に変革の兆し(2004/11/17)
    http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/0612.html

    米国では「フェアユース」や「フェアプレイ」という概念が強固だから
    悪いことは悪いという形ですね。ハッカーはいるけど(笑

    Xboxの不正改造防止対策に使われる「Halo 2」
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news044.html

    ROプレイヤーでは韓流ブームですね、ネットゲームしない
    自称知識人あたりは米国流の御意見を振りかざしそうです。
引用返信 削除キー/
■6613 / inTopicNo.5)  Re[2]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ L -(2004/12/11(Sat) 16:29:35) [ID:VFek5poJ]
    No6558に返信(刹那さんの記事)
    > でもね、RMTなんてのは【簡単に撲滅できる】んですよ(苦笑
    > 同一アカウント中でしかアイテムやゲーム内金銭の移動ができないように
    > ゲームシステムを変更してしまえばよい。

    それってアイテムのドロップも禁止する必要があるし、そもそもPTプレイを
    否定するんですが・・・

引用返信 削除キー/
■6616 / inTopicNo.6)  Re[2]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 弓ローグ -(2004/12/11(Sat) 18:00:57) [ID:GBOZwVnU]
    > でもね、RMTなんてのは【簡単に撲滅できる】んですよ(苦笑
    > 同一アカウント中でしかアイテムやゲーム内金銭の移動ができないように
    > ゲームシステムを変更してしまえばよい。
    > RMT撲滅でなくRMT抑制程度でよいなら
    > 売買いは回復剤や製造原料とかの消耗品に限定した売り買い可能にするとか
    > ゲーム開発会社なら手は打てるんですよ。
    >
    > もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから
    > (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ
    >
    > RMTerや中華居座り粘着プレイヤーや、その被害者にとっては
    > 身近で深刻な話だけど、ゲーム会社にとっては、ゲーム自体を傾ける
    > 可能性まで賭けて対策するほどの問題とは思っていないということかと思う。

    手段を問わなきゃ簡単にできるって、そんなの子供でも解ります。
    極端な話、スタンドアローンのゲームにしてしまえば良い。

    でも、癌がどうこう以前に、そんな対策はプレイヤーが拒否する。
    そんな簡単に済んでしまうような事なら、誰もこんな所で不満を
    言う人なんていないでしょう。

    何でもかんでも癌のわがままにしてしまうのが最近のはやり?

引用返信 削除キー/
■6617 / inTopicNo.7)  Re[3]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 半可通 -(2004/12/11(Sat) 18:41:40) [ID:D4yyKJAn]
    2004/12/11(Sat) 18:54:30 編集(投稿者)

    No6616に返信(弓ローグさんの記事)
    > > ゲーム開発会社なら手は打てるんですよ。
    > 何でもかんでも癌のわがままにしてしまうのが最近のはやり?

    この場合は重ではないかな というのは置いておいて
    (いゃ、話の流れからすれば、スクエアエニックスか)

    グラビティやガンホーが動かないと対応が難しいと言うのは
    間違いはないでしょう。プレイヤー同士でマナーだ自治だと
    言っても、現在のラグナロクのシステムではできることが
    限られていますから。
    (その反省が『グラナド・エスパダ』の政治システムでしょう)

    それと

    >> もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから
    >> (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ



    >でも、癌がどうこう以前に、そんな対策はプレイヤーが拒否する。

    同じ事を言っているように見えるのですけど、すいません(^^;
引用返信 削除キー/
■6618 / inTopicNo.8)  Re[2]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ irisのAGI騎士 -(2004/12/11(Sat) 18:42:10) [ID:U5S34FpP]
    2004/12/11(Sat) 18:48:17 編集(投稿者)

    No6558に返信(刹那さんの記事)

    > でもね、RMTなんてのは【簡単に撲滅できる】んですよ(苦笑
    > 同一アカウント中でしかアイテムやゲーム内金銭の移動ができないように
    > ゲームシステムを変更してしまえばよい。

    L さんも書いていますが、PTプレイ時にアイテムはどう振り分けるかが問題になるのでは?拾った人にしか持てないのでは清算に困りますけれど。
    そしてそうなると支援プリ等は非常に困ります。ソロではまず高レベルMOBは倒せないので臨公で出たのを買い取るか露店で買うしかあまり方法が無いです。
    倒せれるキャラを作れば良い!というのでは色々問題点が有ります。

    もしも上記のシステムにするのなら・・・
    まずアイテムのドロップを無くして、経験値の様に倒した敵ごとにゼニーが分配される様にします。
    そして全てのアイテム(カードを含む)をNPCキャラ売りにしないと公平ではなくなるかと思いますが。

    それと
    これは商人の露店スキルを否定する事ですが。商人の存在理由がOC・DC・カートを倉庫として使う位しか無くなります。
    そして製造BS・アルケミストの否定にも繋がるのでは?作った物が販売できませんから。

    > もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから

    判ってはいる様ですがシステム・職業の作り直しが必要に迫られます。
引用返信 削除キー/
■6621 / inTopicNo.9)  Re[3]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 半可通 -(2004/12/11(Sat) 19:14:39) [ID:D4yyKJAn]
    2004/12/11(Sat) 19:26:25 編集(投稿者)

    No6618に返信(irisのAGI騎士さんの記事)
    > L さんも書いていますが、PTプレイ時にアイテムはどう振り分けるかが問題になるのでは?拾った人にしか持てないのでは清算に困りますけれど。

    こういう話用ではなく、未申告で持ち逃げする奴とかの対策のハズですが

    ラグナロクのパーティの未実装の機能で、
    パーティ組んだときに拾ったアイテムが共通の場所に保管されるってのが
    パーティのウィンドゥにメニューとして残存していたような
    (すいません、いまチケット切れで確認できません)

    いずれにせよ、アイテムやゲーム内金銭の移動禁止は極端な話に過ぎますね

    追伸
    >そして製造BS・アルケミストの否定にも繋がるのでは?作った物が販売できませんから。

    真面目に話しているだろうところにチャカ入れるようで気が引けるのですが
    ROSEやっていて、ROでも、あったらいいなぁ〜と思ったのが
    高いDEX(&LUK)な製造BSにカート扱いの重機関銃や大砲を(弓と同じDEX威力)
    ホムンクルスがこなくてもアルケミストも大火力職に(どっか違うような(--;
引用返信 削除キー/
■6622 / inTopicNo.10)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 弓ローグ -(2004/12/11(Sat) 19:18:10) [ID:GBOZwVnU]

    > >> もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから
    > >> (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ
    >
    > と
    >
    > >でも、癌がどうこう以前に、そんな対策はプレイヤーが拒否する。
    >
    > 同じ事を言っているように見えるのですけど、すいません(^^;

    捕らえ方の違いだと思うので、違う・同じと言う事ではなく、
    自分の考えとして補足しておきます。

    そちらで上下に分割された文は、自分としては繋がりがある
    ものとして書きましたので…

    > もちろん、やっちゃうとゲームとしての魅力の一部が失せるから
    > (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ

    自分の案が通らないであろう原因を、癌の不利益という
    見方でしか書いていないので、

    > 何でもかんでも癌のわがままにしてしまうのが最近のはやり?

    と書かせていただきました。

    利用者としての不利益を考えれば、とてもではあり
    ませんが「簡単にできる」意見として受け入れる人
    はいないでしょう。

    癌への敵愾心を煽って、自分の無茶な意見に説得力を
    持たせようとしている様に感じました。

引用返信 削除キー/
■6623 / inTopicNo.11)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ むむ。 -(2004/12/11(Sat) 20:14:44) [ID:QcB63r9V]
    要するに、RMTをなくすことは簡単だが
    ゲーム性を維持したままなくすことは難しいってことですよねぇ。
    それを無意味に「簡単にできる」なんて言い方をすることで、
    微妙にガンホー叩きに繋がりかねない言い方をしてるから
    叩かれてるだけだと思います。

    それと、余計なこと。
    某氏ってこんなに茶々を入れる方でした?
引用返信 削除キー/
■6624 / inTopicNo.12)  Re[5]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 半可通 -(2004/12/11(Sat) 20:30:34) [ID:D4yyKJAn]
    No6623に返信(むむ。さんの記事)
    > 某氏ってこんなに茶々を入れる方でした?

    すいません、私(半可通)なら、不買運動参加でチケット切れにて
    ROSE移民していましたが、肌に合わないのか飽きてきたので
    次のゲーム物色中で、いま、ヒマなんです(自爆

    DQ VIIIあたり買いに行って、沈没することにしますm(..)m 拝
引用返信 削除キー/
■6634 / inTopicNo.13)  Re[6]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ . -(2004/12/12(Sun) 01:27:45) [ID:6NCUg9MM]
    ゲーム以外の趣味探せばいいのに・・・

    なんか勿体無い。
引用返信 削除キー/
■6635 / inTopicNo.14)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ FFユーザー -(2004/12/12(Sun) 01:56:02) [ID:m5JUzSJs]
    No6621に返信(半可通さんの記事)
    > 2004/12/11(Sat) 19:26:25 編集(投稿者)
    >
    > ■No6618に返信(irisのAGI騎士さんの記事)
    > > L さんも書いていますが、PTプレイ時にアイテムはどう振り分けるかが問題になるのでは?拾った人にしか持てないのでは清算に困りますけれど。
    >
    > こういう話用ではなく、未申告で持ち逃げする奴とかの対策のハズですが
    >
    > ラグナロクのパーティの未実装の機能で、
    > パーティ組んだときに拾ったアイテムが共通の場所に保管されるってのが
    > パーティのウィンドゥにメニューとして残存していたような
    > (すいません、いまチケット切れで確認できません)
    >
    > いずれにせよ、アイテムやゲーム内金銭の移動禁止は極端な話に過ぎますね
    >
    >
    FF11が戦利品方式として、この方法を採用していますね。
    PT共有のストッカーに一時保管して、欲しいアイテムはロットインし、(ランダム数字により簡易オークション)そうでないものは、システムがランダムにPTメンバーへと振り分ける。
    FF11ではこんな方法を取っています。
引用返信 削除キー/
■6644 / inTopicNo.15)  Re[3]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/12(Sun) 11:36:35) [ID:j7Gf3EHu]
    2004/12/12(Sun) 11:37:59 編集(投稿者)

    No6616に返信(弓ローグさんの記事)
    > 何でもかんでも癌のわがままにしてしまうのが最近のはやり?

    どこでガンホーのことがでているか
    No6558発言の全文をダラダラと引用するんでなく
    的確に引用して説明してみ?

    説明できないなら、いわれの無い侮辱するような奴と認識するよ
引用返信 削除キー/
■6645 / inTopicNo.16)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/12/12(Sun) 11:47:40) [ID:tAjrG4WW]
    この声明文で引っかかるのは

    RMTの完全否定はしていない点なんだよな・・・。

    現状サービス中のタイトルに関してのみ個別に、と書かれてる。

    今後顧客サービス上問題が生じないと断定できるタイトルがでたら公認する可能性もある訳か。

    スクエニ自体がRMTの利益を求める方針にならないことを祈るよ。
引用返信 削除キー/
■6648 / inTopicNo.17)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ むむ。 -(2004/12/12(Sun) 13:01:16) [ID:QcB63r9V]
    No6644に返信(刹那さんの記事)
    > どこでガンホーのことがでているか
    > No6558発言の全文をダラダラと引用するんでなく
    > 的確に引用して説明してみ?
    >
    > 説明できないなら、いわれの無い侮辱するような奴と認識するよ

    私のレス無意味だったかなぁ。
    刹那さんは運営会社の話をしてるのに
    弓ローグさんは管理会社の話をしてるってずれはありますけど。
引用返信 削除キー/
■6649 / inTopicNo.18)  Re[5]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/12(Sun) 13:59:14) [ID:j7Gf3EHu]
    2004/12/12(Sun) 14:00:51 編集(投稿者)

    No6648に返信(むむ。さんの記事)
    > 私のレス無意味だったかなぁ。

    半可通さんの茶々入れを邪魔して出て来れなくしたのは意味あるよ
    いくらヒマだからといって、横レスの嵐では嫌がられます

    こちらは、むむ。さんのNo6623 みたいな受け取られ方をすることを
    期待しての文章だったんだが、あまりくどい説明は好きじゃないから
    「微妙にガンホー叩きに繋がりかねない」ってところは異議はありっ!!!だが

    某氏、文章全体の雰囲気とか、これまでの発言がとか言い出すと予測して
    こちらも、てぐすね引いて待ち受けています(w
引用返信 削除キー/
■6650 / inTopicNo.19)  Re[4]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 弓ローグ -(2004/12/12(Sun) 14:03:47) [ID:GBOZwVnU]

    ガンホーとレス文には明記されていませんでした。これに関しては
    お詫びします。

    自分では、RMTの取り締まりは管理会社の仕事で、ソフト製作会社は
    要望のあった機能を検討・実現するのが仕事だと思い込んでいたため、
    そちらの案をガンホーに対する話と思ってしまいました。

    実際のところ、日本独自仕様は山ほどありますし、鯖ソフト自体は
    かなり柔軟に設定できるようになっているような気がします。
    (設定ファイルで0⇒1とかするだけでアッサリ取引規制できるとか)

    > 的確に引用して説明してみ?
    >
    > 説明できないなら、いわれの無い侮辱するような奴と認識するよ

    と言われてしまったので1箇所だけ。

    最初のレスからずっと引用していましたが、下記の一文は開発会社
    でなく運営会社としての話ではないでしょうか?

    > (影響が予測できないから)客が減るのが怖いのでやらないだけと思うよ

    開発会社にとっての客は運営会社ですし、また機能をつけてもON/OFF
    選択できるようにすれば良いだけで、客が云々は運営会社の裁量だと
    思います。

    最終的には開発会社への上納(?)に響くといわれるかもしれませんが、
    上記の日本独自仕様を容認している現状を考えれば、ある程度の取引
    規制なら運営会社は口を出さないと思います。

    基本的にはNo.6623のむむさんのご意見と同意だと思いますので、そちら
    をご参照ください。
引用返信 削除キー/
■6653 / inTopicNo.20)  Re[5]: スクエニも敗北宣言
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/12(Sun) 16:21:47) [ID:j7Gf3EHu]
    No6650に返信(弓ローグさんの記事)
    スレッドタイトルが「スクエニも敗北宣言」で、
    RMT解禁しろという趣旨でしたので

    スクエアエニックスがFFゲーム生命をかけてゲームシステムを
    WoWもどき強化版に変えたらRMT阻止できるという趣旨でした

    > 開発会社にとっての客は運営会社ですし、また機能をつけてもON/OFF
    > 選択できるようにすれば良いだけで、客が云々は運営会社の裁量だと
    > 思います。

    ガンホーは運営会社ですし、何かとグラビティ任せ発言連発なので
    スクエアエニックス同様の対応策が可能とは考え付きもしませんでした

    盲点でした、ご指摘、ありがとうございます


    ここから先は根拠の薄い持論ですが

    ROでFF同様のゲームシステム自身改変を含む大改定は不可能と見ています
    やれたとしても、RO2での機能実装になると思います
    ただし、根本的なRMT対策は不可能でも、BOT対策は可能と見ています
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -