このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全45記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■7175 / inTopicNo.1)  この場で謝らせてください
  
□投稿者/ 懺悔したい人 -(2004/12/27(Mon) 23:34:58) [ID:h8wUEMWP]

    話題の種別:[ムダ話] 

    ローグでルティエの雪原でアンソニを狩っていた時の事。
    白熊数匹に囲まれて、それをサプライズで処理しようとハイドした瞬間に、
    知らないハンタさんがテレポで側に飛んできて、白熊数匹がハンタさんにタゲ移り。
    ヤバイと思い、sorryエモ出しつつ白熊を殴っていたら、
    「は?なにやってんの?」とハンタさんから耳打ちが。
    白熊を全部処理した直後、また新しい白熊2匹が自分の側に沸き、その内一匹を殴ろうとしてクリックミス、自キャラが変なところに動いて一匹がまたしてもハンタさんにタゲ移り。
    またsorryエモ出しつつまず自分のタゲの白熊を処理、タゲ移ってしまった白熊はハンタさんに任せようとしたら、ハンタさんは白熊を殴ろうとせず、そのまま立ったままダメージを受ける。
    しばらく見ていたけど彼は動かず、これはもしかして「タゲ移したお前が処理しろ」という意味なのかなと思い、ハンタさんタゲの白熊も攻撃。倒すと、
    「普通に横殴りですか?」と言われ、初めて自分が横してた事に気が付く。
    悪気は無かった事を伝えようとするも、彼は
    「あんまりへんな真似はするなボケ」と捨てゼリフを残しどこかへ。
    最初はそんな言い方しなくてもと思ってましたが、よく考えれば、いやよく考えなくても、タゲ移しの上横殴りという、どう見てもこちらが悪い事をしていたわけで。
    その事に気づき、耳打ちで謝ろうとしたもののつながらず。
    彼がここを見ているかどうかはわかりませんが、言葉でちゃんと謝っていなかったので、この場を借りて謝らせてください。
    ごめんなさい。トール鯖で白熊タゲ移し&横殴りしたローグは私です_| ̄|○
    いっそこのまま忘れてしまおうかとも思いましたが、それだとお互い不快な気分のままになってしまいそうだったので、この場を借りて謝罪したいと思います。
    板汚し失礼しました。

引用返信 削除キー/
■7176 / inTopicNo.2)  (削除)
□投稿者/ -(2004/12/27(Mon) 23:59:31)
    この記事は(管理者)削除されました
引用返信 削除キー/
■7178 / inTopicNo.3)  Re[2]: この場で謝らせてください
□投稿者/ あれだ -(2004/12/28(Tue) 00:42:57) [ID:C053zplH]
    まだ罪の意識を感じているなら人として正しい。
    はたしてその心をいつまで持つことができるかな・・・?

引用返信 削除キー/
■7179 / inTopicNo.4)  Re[1]: この場で謝らせてください
□投稿者/ サンタの中の人 -(2004/12/28(Tue) 00:46:23) [ID:lPbjo05M]
    なにはともあれ、こういうの好きだ。

    なんかほっとするよ
引用返信 削除キー/
■7181 / inTopicNo.5)  Re[2]: この場で謝らせてください
□投稿者/ hikari -(2004/12/28(Tue) 01:14:18) [ID:cDR8abBr]
    No7179に返信(サンタの中の人さんの記事)
    > なにはともあれ、こういうの好きだ。
    >
    > なんかほっとするよ

    同じく。

    狩りしてる最中ってちゃんと謝ろうにも、相手がPTだったりして
    先を急いでそうだったりすると、説明するにも時間がないし、
    『エモだけでも』と思っても、相手は『謝罪がエモだけかよ』って思うかも知れないし。

    ローグやってる友人と臨時の時に、サプライズでタゲが他の人にいっちゃって、
    使い勝手が難しそうな技だなぁと思った事も結構あるので、
    気持ちはよくわかりますよ〜。
    なにはともあれ、頑張ってください〜^^

    全然関係ないですが、プリやってる時に座標ズレでスキルを他人に使ってしまい、
    それは辻支援として相手には喜んで貰えて、まぁ迷惑はかけてないと思いますが、
    キリエが座標ズレして詠唱始まり、途中で敵に殴られ、詠唱キャンセルした時は、
    恥ずかしくてエモも出せませんでしたTT
引用返信 削除キー/
■7182 / inTopicNo.6)  Re[2]: この場で謝らせてください
□投稿者/ 天気は晴れ -(2004/12/28(Tue) 01:42:26) [ID:BZAPu1S9]
    確かにスレ主さんが悪いことになってしまうと思います。私もWizでありながらルティエフィールドへは白熊やサンタを狩りに行きますが、人口密度が高い為、自分のタゲの一部が移ってしまったことがあります。その時は自分のタゲの処理よりも先にエモではなく言葉でしっかり謝ります。Lvによってはそんな余裕は無いかもしれませんが、スレ主さんの状況を見るとハンターさんに移った白熊を叩く前に文章を打ち込む時間があったのではないでしょうか?その時に一言謝り、向こうの反応を待つ、又は処理する許可を得た方が良かったと思います。読む限り、1度目のハンターさんはタゲがスレ主さんから移ったことに気がついてなかったのかもしれません。その場合、向こうから見れば自分の獲物を突然sorryエモを出しながら叩いてきた様に見えたでしょう。
     しかしながら、2度目はハンターさんにも問題があったと思います。ダメージを受けているにもかかわらず棒立ちしていた件については、タゲを流されたことに気付いてない、ハンターさんにとっては大したダメージではなく、ちょうどWisやギルチャの呼びかけがあり、返答中だった。という可能性もあります(ちょっと苦しいですが)。しかし、最後の捨て台詞は少々いただけません。多くの人と接するゲームなのですから腹が立ったからと言ってすぐ暴言を吐くのはどうかと思いました。ましてや「横殴りですか?」と問いかけをしておきながら、相手の返答も待たずに暴言を残して去って行くのでは余りに自分勝手です。
     やはり自分に落ち度がある時は何よりも先に言葉、この場合は文字で謝ることでしょう。エモだけでは見逃すこともありますし、今回のように誤解を生むこともあるでしょう。何より、軽い印象を受けてしまうこともあります。
     うわぁ・・・結構長文に・・・。何はともあれ、その謝罪の精神は大切にしてください。では、長文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■7183 / inTopicNo.7)  Re[3]: この場で謝らせてください
□投稿者/ ceres -(2004/12/28(Tue) 02:50:34) [ID:tEtR45m0]
    最初にタゲが移ったときに一言声をかけるか、最後の「横殴り〜」といわれたときにキョロエモか「違います」とでも一言いえば謝罪をする暇くらいあったかもしれませんね
    ハイドするときは周りに人がいなくても突然現れる場合があるので注意しましょう
引用返信 削除キー/
■7186 / inTopicNo.8)  Re[4]: この場で謝らせてください
□投稿者/ 神速 -(2004/12/28(Tue) 08:47:11) [ID:YUVib6ZM]
    >最初にタゲが移ったときに一言声をかけるか、最後の「横殴り〜」といわれたときにキョロエモか「違います」とでも一言いえば謝罪をする暇くらいあったかもしれませんね

    キョロエモは捕え方によっては、馬鹿にしてると見えてしまう場合があるかもしれないので
    ここは素直にsorryエモのみで良いかと思います。
    (SAよりもアサのグリムの方が使い勝手遥かに厳しいですよ。
    発動しても姿出て来ないですからorz)
    しかし、スレ主さんは白熊倒すのに必死になってますが
    攻撃の手を休めて、ちゃんとした謝罪文を打ち込むヒマは無かったのでしょうか。
    白熊2匹沸いた程度で、必死に狩らないとやられる程度のLvなら
    ルティエには来ない方が良かったかもしれないです。
    アンソニは他にも沢山居ますしね。

    ただ…スレ主さんが謝罪無し等無反応ならともかく
    sorryエモ出して謝っているにも関わらず
    ハンタが「は?なにやってんの?」と、喧嘩腰で物を言っている時点で
    このハンタにも問題があるのでは無いのだろうか…とも感じました。
引用返信 削除キー/
■7187 / inTopicNo.9)  あやまるな
□投稿者/ スカウト -(2004/12/28(Tue) 09:01:35) [ID:Wb7cXYsr]
    スキルを使って起きた結果。
    そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。
    謝ると、意識して行った事を認める事になりかねないですよ。

    当方はアサシングリムで似たような状況になったら、絶対に謝罪なんてしないです。
    その方が要らぬ誤解や問題を起こさないですよ。
引用返信 削除キー/
■7189 / inTopicNo.10)  Re[6]: あやまるな
□投稿者/ だにお -(2004/12/28(Tue) 10:12:56) [ID:Te0taN0t]
    No7187に返信(スカウトさんの記事)
    > スキルを使って起きた結果。
    > そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。
    > 謝ると、意識して行った事を認める事になりかねないですよ。
    >
    > 当方はアサシングリムで似たような状況になったら、絶対に謝罪なんてしないです。
    > その方が要らぬ誤解や問題を起こさないですよ。

    このレス自体、誤解を起こしかねない
    賛否できんな・・。
    どちらとも言えん。
    マナー・ネチケット ・・・・。
    人間関係に大切なことなだ


    それともしかしたらスレ主の言うハンタは俺かもしれん。
    昨日のことだったらな

    似たような事があったのだが、、、
    全部書いてある通りというわけではないが
    もしかしてサンタ帽の♀ローグさんかな?

    だったらあの時は言いすぎたやもしれん・・
    ここを借りて謝りたい・・。
    もうしわけないorz
引用返信 削除キー/
■7190 / inTopicNo.11)  Re[7]:
□投稿者/ 老婆心 -(2004/12/28(Tue) 10:16:54) [ID:EhhAhOWM]
    このローグさんは
    少し神経質になりすぎてるのでは?
    押し付けやら横殴りについては、もうすこしおおらかに構えたほうがいいと思う。

    このままだと、狩のたびに神経をすり減らして、ゲーム自体が嫌になるか
    他プレイヤーのマナーの悪さにイチャモンつけずにはいられないマナー中になるか
    とちらにしてもローグさんの今の気遣いが報われることはないと思う。

    中だのマナーだの、嫌な文になってしまったが
    ローグさんの文をよんで少し心配になったので、余計なおせっかいをしてみた。

引用返信 削除キー/
■7191 / inTopicNo.12)  Re[8]:
□投稿者/ 壮健 -(2004/12/28(Tue) 10:27:27) [ID:PwRr0Cvv]
    みんなまじめに答えてるから。
    一回目のタゲ移りはまぁ飛んできたハンターの運が悪いからスレ主に非はないとおもう。2回目は明らかなスレ主の操作ミスでの押し付けなので何も言わずに手を出したのは問題。
引用返信 削除キー/
■7192 / inTopicNo.13)  結局
□投稿者/ スカウト -(2004/12/28(Tue) 10:52:59) [ID:843BFauc]
    この程度のスキル事故や操作ミスで、ここまで悩む事になるようなノーマナーと言う
    規定がある事が問題だと思うんですよ。
    出来るだけ避けましょう、は良いにしても、それでアカウント停止措置が科せられる
    可能性があると言う事で、これらの事に神経質に成らざる得ない。
    それが諸悪の根源と言う気はするんですよね。
引用返信 削除キー/
■7194 / inTopicNo.14)  Re[10]: 結局
□投稿者/ プリ# -(2004/12/28(Tue) 11:27:32) [ID:ztWutwtE]
    相手の態度にもよりますけど、行為自体がノーマナーかどうかで、謝るか决めるよりも、
    自分が行った行為が、相手を不快にしたかどうかで、謝罪するべきか判断したほうがいいです。
    たとえ、自分に明らかな非がないと明らかでも、相手が不快になったのであれば、
    争い事にしたくなければ謝って引いた方がいいことだってあります。

    あと、スレ主さんは、相手が文字を打って話してたのに、sorryエモしか出さなかったのでしょうか?
    相手が攻撃の手を止めていたのであれば、そこでクマを倒そうとせず、ちゃんと話をしたほうが
    よかったかもしれませんね。気が動転してしまったのかもしれませんが・・・


    > スキルを使って起きた結果。
    > そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。

    ちなみにこれはちょっと違う気がします・・・
    相手が嫌がっているなら、たとえ間違いで起こったことでも、そこに人間関係がある限り、謝るべきだと思う。
    もし、友達の大事なものを壊してしまったとして、それが事故で自分に悪意はなく、
    自分に責任がまったくないと明らかだったら謝らないです・・?
引用返信 削除キー/
■7196 / inTopicNo.15)  Re[11]: 結局
□投稿者/ スカウト -(2004/12/28(Tue) 11:47:09) [ID:Wb7cXYsr]
    > ちなみにこれはちょっと違う気がします・・・
    > 相手が嫌がっているなら、たとえ間違いで起こったことでも、そこに人間関係がある限り、謝るべきだと思う。
    > もし、友達の大事なものを壊してしまったとして、それが事故で自分に悪意はなく、
    > 自分に責任がまったくないと明らかだったら謝らないです・・?

    普通、謝らないでしょ?
    友人から借りた物が、自宅に泥棒が入り盗まれた時、謝りますか?
    それ以上に、その友人が謝罪を要求しますか?
    まあ、これは極端な例なので除外するとして。

    友人は煙草が嫌い。
    自分は煙草が好き。
    煙が友人に流れた時、謝ったりはしないですな。
引用返信 削除キー/
■7197 / inTopicNo.16)  Re[6]: あやまるな
□投稿者/ 135 -(2004/12/28(Tue) 11:48:39) [ID:5BIw1Vbh]
    No7187に返信(スカウトさんの記事)
    > スキルを使って起きた結果。
    > そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。
    > 謝ると、意識して行った事を認める事になりかねないですよ。
    >
    > 当方はアサシングリムで似たような状況になったら、絶対に謝罪なんてしないです。
    > その方が要らぬ誤解や問題を起こさないですよ。

    この対応一番むかつきますな。やられたら確実に通報させていただきます。(単なる開き直りだし、新たに問題生じさせるしでいいこと一つもなし)
     結局は人がいると狩りにならないと言いたいんだろうがそんなのほとんどの職にいえるわけで・・・それが嫌なら素直に引退すべきかと(そうすればその分トラブルも減るので全体的に平和になるな)
引用返信 削除キー/
■7198 / inTopicNo.17)  Re[12]: 結局
□投稿者/ 銭湯商人 -(2004/12/28(Tue) 12:03:14) [ID:pRE8vThY]
    2004/12/28(Tue) 12:05:49 編集(投稿者)

    No7196に返信(スカウトさんの記事)

    > 普通、謝らないでしょ?

    普通謝ります。

    > 友人から借りた物が、自宅に泥棒が入り盗まれた時、謝りますか?

    借りた以上、返す責任はあるので絶対に謝ります。
    また、借りた責任もありますから、保障できる範囲であれば弁償します。
    それが普通です。

    > それ以上に、その友人が謝罪を要求しますか?

    友人である場合は謝罪は要求されないでしょうが、人として、良識のある一般人としては謝罪するのが普通の行為です。それが人間社会です。
    また、赤の他人から借りた場合(レンタカー等)は保険が適用されますので一般的にはそれらを使って保障がされます。

    --ここ編集追記します--
    今回の場合、別に友人でもなく赤の他人でしょう?
    文字打てるゲームなんだからまず一言いえば済んだんじゃないでしょうか?
    --ここまで--

    > まあ、これは極端な例なので除外するとして。

    全然極端じゃないです。
    日常起こりうることです。

    > 友人は煙草が嫌い。
    > 自分は煙草が好き。
    > 煙が友人に流れた時、謝ったりはしないですな。

    今はタバコ吸ってませんが、吸っていたときはタバコの嫌いな友人に煙が行かないように配慮しました。吹き出すとき横向いたりとか、ちょっとの心遣いで相手を不快にさせないように務めることが出来ます。煙が友人に流れても別に謝りませんが、そもそも煙が流れないように気を使うのが普通です。

    つまり、あなたは謝る以前の問題です。
    それぐらい余裕もって行きましょうよ。
引用返信 削除キー/
■7200 / inTopicNo.18)  Re[6]: あやまるな
□投稿者/ 銭湯商人 -(2004/12/28(Tue) 12:14:51) [ID:pRE8vThY]
    No7187に返信(スカウトさんの記事)
    > スキルを使って起きた結果。
    > そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。
    > 謝ると、意識して行った事を認める事になりかねないですよ。
    >
    > 当方はアサシングリムで似たような状況になったら、絶対に謝罪なんてしないです。
    > その方が要らぬ誤解や問題を起こさないですよ。

    欧米ではこのような考え方が一般的で、日本人のようにとりあえず謝るとこちらに非がないのに責任を追及されるという場合があるそうです。と昔聞いた事があります。

    別にこの考えを否定するつもりはありませんが、日本のサーバーでプレイしている以上、主なプレイヤーは日本人です。常識や考え方も日本の流儀に従ったものが一般化していると思います。

    謝罪云々は個人的に別になんとも思わないですけど、もし自分にMOBが流れてきたら有無を言わさず殲滅します。あなたはその場合、横殴り等の言いがかりはしないでくださいね。
引用返信 削除キー/
■7201 / inTopicNo.19)  Re[10]: 結局
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/28(Tue) 12:35:59) [ID:j7Gf3EHu]
    No7192に返信(スカウトさんの記事)
    初心者道場のカプラ人形の置いてある部屋の反対側の隅にいるNPC教官の台詞だと
    PK実装されたら恨まれていると襲われるから横殴りはやめようね…みたいな事
    言ってましたよね。結局はウルド鯖という別世界での事になったわけですが。

    > この程度のスキル事故や操作ミスで、ここまで悩む事になるようなノーマナー

    横殴りにルートなど操作ミス原因のものも多いわけで、
    互いに近づかないのが最大の防衛策なんですよね

    楽しく遊べるようにゲームはデザインされているハズで
    互いに避けあうのが楽しいんでしょうかね
    どこがMMORPGなんだかw

    グラビティの開発陣とガンホーの運営陣との意思疎通が変なのか
    ガンホーの運営陣と日本人プレイヤーとの意思疎通が変なのか

    全体からすれば、ごく少数の身勝手者と粘着文句者の活躍で
    より多数のプレイヤーにとり息苦しいゲームになっちゃってますよね
引用返信 削除キー/
■7206 / inTopicNo.20)  Re[7]: あやまるな
□投稿者/ 仆匝 -(2004/12/28(Tue) 14:17:38) [ID:iBw0GtI4]
    タゲ移したら言葉で謝るのが当然。ドロップも敵も相手の物。
    エモだけ出して相手タゲったmobを横殴りするボケはBOT呼ばわりされて当然だな。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -