このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全45記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■7298 / inTopicNo.1)  Re[19]: 結論!!
  
□投稿者/ 犬 -(2004/12/31(Fri) 01:17:04) [ID:3mMI4kof]
    英語はようわからんが、日本語でなら
    「失敬」「失礼しました」「ごめんなさい」
    あたり使っときゃ良いって事だろうか
引用返信 削除キー/
■7297 / inTopicNo.2)  おいおい
□投稿者/ 全責任被るのか? -(2004/12/31(Fri) 00:16:48) [ID:zD5R83eO]
    殴られる可能性が大なのではなく、謝るのにそれ位覚悟がいる国だと分かって
    言っているのか?
    外国と取引した事がないんだろうな。
    sorryなんて言ったら、100%負けを認める事と変わりないぞ?

    それとも、ここしばらくで変わったのか?
引用返信 削除キー/
■7295 / inTopicNo.3)  Re[8]: ガンホーによる裁判があるんだけど・・・
□投稿者/ おうみー -(2004/12/30(Thu) 23:08:11) [ID:fDdLuQid]
    2004/12/30(Thu) 23:09:12 編集(投稿者)
    2004/12/30(Thu) 23:09:07 編集(投稿者)

    No7215に返信(スカウトさんの記事)
    > なお、外国人でsorryはまずめったに使いません。
    > 嘘を書くのは止めましょう。
    > エクスキューズミーが基本です。

    どこの国にいかれましたか?
    アメリカでそれ言ったら殴られる可能性大です。
    他の英語圏の国ではどうかは知りませんが。

    Excuse meは相手に迷惑がかかることを承知で物事を頼むときなどに使う言葉、日本語でいうと「失礼します」「ちょっとすいません」にあたる言葉というのが日本での認識だと思いますが。

    謝罪をするときにExcuse meを使うと、「言い訳・反論します」という感じでとらえられてしまいます。
    特に「Excuse!!」のように強調して言うと「俺の話を聞けやボケェ!!」という感じの言葉になります。

    基本的に謝罪をするときにはsorryを使いましょう。


引用返信 削除キー/
■7288 / inTopicNo.4)  Re[18]: 結論!!
□投稿者/ 公の人 -(2004/12/30(Thu) 15:56:43) [ID:gXEdtwxf]
    勝手な推測で前向きに考えてみる。
    ハイドした瞬間、飛んできた瞬間ってことは、もしかしたらハンターさん(Aさん)は、
    タゲが移ったことを「知らない」かもしれない。となると、

    スレ主:彼の被害を抑えるためにタゲを戻そう(殴る)
    A:ぁ?俺に来たタゲ何殴ってんだオルァ。(「は?何やって(略)」)
    となってたのかも、すれ違いですね。

    謝る謝らないでケンカされててドキドキですが、
    こっちが悪い悪くない関わらず、相手を気遣う意味での「ごめんね」は必要じゃないでしょうか。
    盗まれた云々にしても、
    「返せなくなって、ごめんね」
    「いいよ、泥棒が悪いんだからっ」って感じ?(お決まり?)
    返せ!弁償しろ!となったらまぁ・・・それはそれ。その後の展開は人それぞれとして(ぉ
    お互い被害を受けて互い(´・ω・`)ってなってるんだから、お互い気遣いましょうってことで。

    って話それましたね(汗
    タゲ移りですが、うーん・・・
    タゲ移ったくらいならエモで済ませてしまいそうです、私は。
    まぁこの場合は相手が言葉に出してきてるから、
    できれば言葉で返したいですね。「ごめん」と「誤解です」を。

    それはともかく、ROの敵はタゲがすぐ移りすぎるんじゃないでしょうか。
    ハイドとかの瞬間、1秒でも2秒でもいい、立ち止まればいいのにね。
    見えなくなったからって、はい次の人って切り替えの早いモンスターいやん(笑
    もしくは、関係のない人にはタゲ移らないようにとか。
    最近タントラしてみて思いました。
引用返信 削除キー/
■7282 / inTopicNo.5)  結論!!
□投稿者/ MotherFuckerS -(2004/12/30(Thu) 08:28:38) [ID:1XxHLErC]
    ■結論
    結論から言って、自分さえ良ければそれでいい〜〜!!ってことで一つ。
    大体、こういった問題は、よくある事、あまり気にせずに、やっていくことだね!
    どっちが悪いとか議論するには、そのハンターも議論の場に居なければ、意味がない。なので、この場合は自分が悪いとは、考えず相手にも落度があったと考えるべき。
引用返信 削除キー/
■7269 / inTopicNo.6)  Re[16]: まあなんだ
□投稿者/ 貧乏狩人 -(2004/12/30(Thu) 01:35:50) [ID:Ib21O5Eq]
    >サプやグリムの仕様は仕方ない事
    >一々回り気にして良識被ってやると一生使えないし

    一応、周りに迷惑をかけないように注意するのは、
    マナーと言うか、無駄な争いを避ける手段と思うのだが。

    まあ、大半の人は謝ると、「いえいえ」とか「♪」のエモで済ませますが。

    ”横殴り”が一番く発生しやすいと同時に、
    ”横殴られ”も発生しやすい弓手系からのつぶやき。

    ソロ狩人に必要なのは、周りを確認して”フリーの敵”を確実に見つける目と、
    例え横殴りを喰らっても笑ってながす心の余裕と思う今日この頃。
    例え、罠代+矢代が損しようとも………
引用返信 削除キー/
■7259 / inTopicNo.7)  Re[15]: まあなんだ
□投稿者/ ん〜〜 -(2004/12/29(Wed) 20:41:52) [ID:tT6WEGYO]
    No7258に返信(とーる人さんの記事)
    > 気にスンナヽ( ´ー`)ノ
    > すこし横殴りされたぐらいで文句言うヤシはROすんなー.com
    >
    > お互い様だろ(*´・д・)(・д・`*)ネー
引用返信 削除キー/
■7258 / inTopicNo.8)  Re[14]: まあなんだ
□投稿者/ とーる人 -(2004/12/29(Wed) 19:23:15) [ID:S3AlChCz]
    気にスンナヽ( ´ー`)ノ
    すこし横殴りされたぐらいで文句言うヤシはROすんなー.com

    お互い様だろ(*´・д・)(・д・`*)ネー
引用返信 削除キー/
■7248 / inTopicNo.9)  Re[13]: まあなんだ
□投稿者/ a -(2004/12/29(Wed) 12:50:29) [ID:0rdAnfNZ]
    No7242に返信(おさんの記事)
    釣られちゃィャ
引用返信 削除キー/
■7245 / inTopicNo.10)  Re[14]: うむー
□投稿者/ wwっうぇ -(2004/12/29(Wed) 11:57:33) [ID:QhVuon4q]
     一応・・・。熊はわりとタゲがかわりやすい部類だから人が近く通っただけで、殴り続けないとタゲ移ることが時々・・・。まぁ、遠距離攻撃職の場合は確実ですが・・・。例えば、縦焼きされている白熊の横通るとタゲかわりますし。ちなみに、この変わり易いか否かの判断の基準として、一発当てれば前を通っただけじゃタゲかわらないアクティブもいるという事と比べたらと考えた場合です・・・。

     ちょっと思い出した事ですが、猿が桃を投げていない事を確認しての桃木への射程外撃ちってどう思いますか?間違いなくFAなのにタゲは他にいく可能性があるということで・・・。これは「あり」と思いますか?「なし」だと思いますか?
     一応前にWIS来て注意されてからやってはいないけど、気になっていた事なんですが・・・。で、もし桃を回避できる人がガチしに来て、「横殴りするな」とか、「問題がおきやすいからするな」とも言われたけど、「やってはいけない事」に部類するんですか?

     一応『仕様』関係と見なして載せてみたけど、全くおかしな事書いてたらごめんなさい。
引用返信 削除キー/
■7244 / inTopicNo.11)  うむー
□投稿者/ 転生早くきてー -(2004/12/29(Wed) 10:23:11) [ID:3XO2WRT3]
    横殴り云々で悩んでる人は、同じガンホー管理の「タントラ」をやってみよう!

    横殴り上等、謝る人などほとんどいない世界です。

    まぁこれはチャットが使いにくい、エモのような感情を表す方法が無いのが原因なのでしょうが。
    わたしはこのゲームを経験してから横殴りはなんとも思わなくなりました。
    ROやっててもね。

    横殴りは確かに良くない事だと思うけど、少々やられたくらいで熱くなるのもどうかと思いますよ。故意に付きまとってやってくるならともかくね。
引用返信 削除キー/
■7242 / inTopicNo.12)  Re[12]: まあなんだ
□投稿者/ お -(2004/12/29(Wed) 09:40:29) [ID:lPbjo05M]
    No7241に返信(アレさんの記事)
    > 謝る派は、犬を預けた友人の家が燃えて、犬が死んだら返せと言うような
    > 人々。
    > 謝らないは、相手の境遇を察する事が出来る人々って、ところだな。
    > このBBS読んだ限りでは、だが。

    外出て世間を知れ


引用返信 削除キー/
■7241 / inTopicNo.13)  まあなんだ
□投稿者/ アレ -(2004/12/29(Wed) 09:11:44) [ID:E4PSI4RV]
    謝る派は、犬を預けた友人の家が燃えて、犬が死んだら返せと言うような
    人々。
    謝らないは、相手の境遇を察する事が出来る人々って、ところだな。
    このBBS読んだ限りでは、だが。
引用返信 削除キー/
■7238 / inTopicNo.14)  謝りません 渇までは
□投稿者/ やぱ -(2004/12/29(Wed) 08:30:07) [ID:hYmwoZPD]
    サプやグリムの仕様は仕方ない事

    一々回り気にして良識被ってやると一生使えないし
引用返信 削除キー/
■7235 / inTopicNo.15)  Re[8]: あやまるな
□投稿者/ !! -(2004/12/29(Wed) 03:36:07) [ID:96Xa4znk]
    No7206に返信(仆匝さんの記事)
    > タゲ移したら言葉で謝るのが当然。ドロップも敵も相手の物。
    > エモだけ出して相手タゲったmobを横殴りするボケはBOT呼ばわりされて当然だな。


    (°д °;)ほんにn・・・!
引用返信 削除キー/
■7234 / inTopicNo.16)  Re[9]: あやまるな
□投稿者/ 魔道師 -(2004/12/29(Wed) 03:20:47) [ID:th2FOiMG]
    まぁとりあえず。

    >友人から借りた物が、自宅に泥棒が入り盗まれた時、謝りますか?
    これは絶対謝ると思いますよ。良識を持った人間なら。
    >それ以上に、その友人が謝罪を要求しますか?
    要求されなくても罪悪感というものが芽生えると思います。出来る限り弁償します。

    これは極々一般的だと思うのですが?
引用返信 削除キー/
■7233 / inTopicNo.17)  Re[8]: あやまるな
□投稿者/ 3年生 -(2004/12/29(Wed) 00:10:36) [ID:9DX2OK12]
    謝る派と、謝る必要無し派で分かれてますね。
    その時のハンターさんも現れて当事者同士で非礼をわびてますから本題は解決かな?

    ------
    ところで
    他プレイヤーに失礼があった際の謝り方ですが、
    ・まずは「sorryエモ」。そして失礼しました」と発言。これ最良と思って使ってます。
    ・「ごめ」は直ぐに発言できますが、人によっては省略するなんて!と
     不快に思う人もいます。注意したほうがいいかもね。(補足:「ごめw」・・・もってのほか)

    無言で立ち去ったり、開き直られるのよりは、一言あった方が
    失礼を受けた人の尖った気持ちは和らぐと思います。


    自分が悪かったことを素直に認められない方は、他人の非礼は寛大に受け止められてますか?
    互いに開き直って、プレイヤーの意思疎通の無い世界になってしまう事が一番怖いと思います。
    悪い事をしたと認めたらBANだ!なんて思いながらプレイの仕方してる方が、よほど危険。
引用返信 削除キー/
■7232 / inTopicNo.18)  Re[7]: あやまるな
□投稿者/ 銭湯商人 -(2004/12/28(Tue) 22:58:28) [ID:pRE8vThY]
    No7227に返信(んさんの記事)
    > タゲが安定しない敵(アンソニとか)を殴ってる時や
    > 故意ではないにしろタゲがかぶってしまった時
    > お互いにストレスを感じているような時は
    > あえてコミュ二ケーションをとらないよう、互いに距離をおくことも
    > 快適にプレイするためのひとつの知恵だと私はおもう。
    >
    > スレ主の置かれた状況はまさにそうで、
    > 無理に筋を通そうとしたがためにドツボにはまってしまった感がある。
    >
    > おそらくスカウト氏のコメントはそうしたスレ主の状況をうけたものであって
    > その点においては賛同できる。

    白熊数匹に囲まれて、それをサプライズで処理しようとハイドした瞬間って書いてますね。スレ主は。
    別にアンソニおいかけまわしてタゲかぶったりしてないんじゃない?書いてないけど。
    白熊も一撃いれればタゲなんてそうそう流れないんだから注意すればいいだけ。
    流れたんならそれは殴ってるひとの落ち度。謝ればすむこと。
    状況みてもまったく賛同できかねますね。

    あと、削除キー入れてるンだから自分で消しましょうよ?
引用返信 削除キー/
■7227 / inTopicNo.19)  Re[6]: あやまるな
□投稿者/ ん -(2004/12/28(Tue) 21:42:11) [ID:EhhAhOWM]
    タゲが安定しない敵(アンソニとか)を殴ってる時や
    故意ではないにしろタゲがかぶってしまった時
    お互いにストレスを感じているような時は
    あえてコミュ二ケーションをとらないよう、互いに距離をおくことも
    快適にプレイするためのひとつの知恵だと私はおもう。

    スレ主の置かれた状況はまさにそうで、
    無理に筋を通そうとしたがためにドツボにはまってしまった感がある。

    おそらくスカウト氏のコメントはそうしたスレ主の状況をうけたものであって
    その点においては賛同できる。

    あと、↑のは投稿ミスです。申し訳ありません。
    削除をお願いします。

引用返信 削除キー/
■7226 / inTopicNo.20)  Re[6]: あやまるな
□投稿者/ ん -(2004/12/28(Tue) 21:29:22) [ID:EhhAhOWM]
    No7187に返信(スカウトさんの記事)
    > スキルを使って起きた結果。
    > そこに悪意はないのなら、謝らない方が良いですよ。
    > 謝ると、意識して行った事を認める事になりかねないですよ。
    >
    > 当方はアサシングリムで似たような状況になったら、絶対に謝罪なんてしないです。
    > その方が要らぬ誤解や問題を起こさないですよ。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -