このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全16記事(1-16 表示) ]  << 0 >>
■8047 / inTopicNo.1)  虚偽申請削除って
  
□投稿者/ 。。 -(2005/01/24(Mon) 00:34:53) [ID:QfKFfzsy]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    http://www.ragnarokonline.jp/news/oshirase/0312.html
    ↑これやって何か意味あったのか?
    BOTに関しては増えてるようなきがするのだが・・・

    やっぱり、個人情報を集めたいだけだったのだろうか?
引用返信 削除キー/
■8050 / inTopicNo.2)  Re[1]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ それは -(2005/01/24(Mon) 00:40:29) [ID:UlHHeXls]
    削除が終わってそれを継続してやる意図が見えないこと、そして
    削除されなかったBOTERたちが「結局だいじょうぶじゃん」と
    山を越えたと判断して激烈投入。
    加えてオフミで堀があのユーザー愚弄発言。
    増えまくるに決まってますって。
    しかも増え方が尋常でないから引退ユーザー数をヘタすると上回るペースで
    いっているため恐らく最後まで残ったユーザーが一番寒い風景を見ることに
    なると思う。

    気づいたら町の人々が全てBOTだったなんてたちの悪いSFですな。
引用返信 削除キー/
■8059 / inTopicNo.3)  Re[2]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ えーっと -(2005/01/24(Mon) 01:38:47) [ID:C053zplH]
    先月BANされた垢がまだ残ってるんですけど・・・。
    BANされた垢って残ってても不思議じゃないの?

    それから癌砲社の住所で登録した垢は成仏したけど他の住所で登録した垢が健在なのは手抜きデスカw
引用返信 削除キー/
■8061 / inTopicNo.4)  Re[3]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ んー -(2005/01/24(Mon) 01:58:02) [ID:TAhtLIbQ]
    垢停止食らってもデータは残るが使えなくなるだけ
    まあ保管期限切れたら削除されるんじゃないかね

    後これは1回きりだったらまた増える
    けど月に一回ぐらいでやるんならいずれ停止食らうかもね
引用返信 削除キー/
■8062 / inTopicNo.5)  追記
□投稿者/ んー -(2005/01/24(Mon) 02:04:42) [ID:TAhtLIbQ]
    住所詐称での削除は明らかに存在してないデタラメな住所が削除されただけだから
    ちゃんと都道府県から番地まで書いたやつで住所詐称か調べるには
    全員に手紙でも送らん限りは詐称なのかはわからんからな

    ちなみにFFXIみたいに新規登録した後日に
    個人情報の住所のところへIDとパスが明記された手紙を送るから
    癌砲も同じことすれば住所詐称してないかわかるのに・・・

    まあこれは新規で入る人には有効だが今いる人には有効じゃないな
    けどこれ適応すれば新規で入ってくるBOTとか取り締まれそうだ
引用返信 削除キー/
■8063 / inTopicNo.6)  Re[5]: 追記
□投稿者/ 。。 -(2005/01/24(Mon) 04:04:45) [ID:QfKFfzsy]
    >気づいたら町の人々が全てBOTだったなんてたちの悪いSFですな
    アイリス鯖のゲフェのセーブポイントはBOTだらけですよ

    >癌砲社の住所で登録した垢は成仏
    私は青山墓地の住所でしたが垢は残ってましたね
    先週直しましたが・・・^^;

    > ちなみにFFXIみたいに新規登録した後日に
    > 個人情報の住所のところへIDとパスが明記された手紙を送るから
    > 癌砲も同じことすれば住所詐称してないかわかるのに・・・
    > まあこれは新規で入る人には有効だが今いる人には有効じゃないな
    > けどこれ適応すれば新規で入ってくるBOTとか取り締まれそうだ
    そうですね↑やってくれれば結構BOTは減りそうですね
    まあ、結局『癌』ということか・・・
引用返信 削除キー/
■8064 / inTopicNo.7)  Re[1]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ 半可通 -(2005/01/24(Mon) 06:40:20) [ID:D4yyKJAn]
    No8047に返信(。。さんの記事)
    新規アカウント取得チェックが厳しくなって、それに伴う
    既存アカウント情報チェックならば意味があったのですが、

    中途半端なチェックというか、ガンホー馬鹿にしたような
    ふざけた住所のアカウントだけ削除した子供の喧嘩レベル
    (馬鹿にされたから殴り返したって感じでしょうか)
    その結果として、管理に関して逆効果すらでています。

    まずはフリーメール禁止から初めて、
    BOTも(人間並に)少ない韓国並の本人確認レベルにするなら
    本人限定受取郵便で新ID(&パスワード)への全員の移行し
    新規アカウント取得も仮IDと本人限定受取郵便での本IDの
    システムに移行する必要があります.

    どちらかと言えば、半年以上大規模なアップグレードしなかった
    不満解消に対しての一種のイベントだったかもしれません。
    (小人閑居して不善を成す、ガンホーヒマなりゃ馬鹿管理?)
引用返信 削除キー/
■8070 / inTopicNo.8)  Re[2]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ 2pac -(2005/01/24(Mon) 12:47:02) [ID:WWBb8W1D]
    郵送での確認はコストが掛かりすぎるのか止めてしまったようですね。
    営業を考えれば入り口の敷居は出来るだけ低く広くというのが
    基本でしょうし、郵送でのID取得はあくまで理想の域を超えそうにないかな。
    良い管理よりも利潤の追求を最優先にして動いてるのが明白な事実ってとこでしょうか。
    管理にクレームが付いてる現状でもユーザーは減らないわけですから。
引用返信 削除キー/
■8071 / inTopicNo.9)  BOT投入数に惑わされてる
□投稿者/ それは -(2005/01/24(Mon) 13:02:17) [ID:UlHHeXls]
    引退者は結構な数がいる。
    しかし削除が終わって結局ろくな調査もしないからBOTはさらに増長して増える、おまけに削除されたからいいのかなと一時引退ユーザーも戻るで減るどころか増える。
    BOT有名MAPは休止前よりも悪化してた。
    光ってるのも増えてたし。
引用返信 削除キー/
■8072 / inTopicNo.10)  Re[4]: BOT投入数に惑わされてる
□投稿者/ クズの一人 -(2005/01/24(Mon) 13:39:54) [ID:KlMx2pa9]
    癌の怠慢が続くのは
    我々クズが愚痴りながらも
    課金を続けているから
    いわば、惰性の片棒を担いでいるからに
    他ならないでしょうね。
    仮に堀が
    「堀様最高。癌呆最高。」
    と、タイトルに入れても
    続けるでしょう?
    そうならずに
    愚痴って二度と来ない人が増えたなら
    癌は対応をせざるを得ない
    それをしないのは
    我々クズがお金を払いつづけているから。
    何度も言いますが、ギリギリの仕事で
    金が大量に入るところまで持ってきた
    癌呆の経営戦略は感心します。

    こんなこと何度議論しましたかね

    ちなみに、一応B T対策はしてますが
    あまりに多すぎて仕事してないように
    見えるのも事実です。
    あと、これは癌よりも
    クズ未満のクソッタレのせいなんですが・・・
引用返信 削除キー/
■8078 / inTopicNo.11)  Re[5]: BOT投入数に惑わされてる
□投稿者/ BOTは -(2005/01/24(Mon) 18:17:37) [ID:m70ra4rq]
    物価の低下をもたらしているのであります!
引用返信 削除キー/
■8080 / inTopicNo.12)  Re[6]: BOT投入数に惑わされてる
□投稿者/ インフレ中 -(2005/01/24(Mon) 19:00:57) [ID:UlHHeXls]
    > 物価の低下をもたらしているのであります!

    そうか?最終的には二束三文にされるカードは多くあるが・・・
    (エルダーウイロー、ソヒとかいい例)
    結局ゼニーも大量に稼ぐからインフレ引き起こしまくりだが?
引用返信 削除キー/
■8083 / inTopicNo.13)  Re[3]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ 半可通 -(2005/01/24(Mon) 21:22:04) [ID:D4yyKJAn]
    No8070に返信(2pacさんの記事)
    > 郵送での確認はコストが掛かりすぎるのか止めてしまったようですね。

    登録情報の不正者とか、アリーナ送りキャラのアカウントに対する郵便確認は
    コストが合わないと思いますよ、いくらでも新規で入れる状態で、取締りに
    お金をかけても効果がでにくいですから。

    > 営業を考えれば入り口の敷居は出来るだけ低く広くというのが
    > 基本でしょうし、郵送でのID取得はあくまで理想の域を超えそうにないかな。

    そうガンホーが考えたのか知りませんが、その結果が、この現状です。

    > 管理にクレームが付いてる現状でもユーザーは減らないわけですから。

    そういう認識ならば、顧客管理として成功していると言う判断になると思います.

    私(半可通)は、管理にクレームが付いてユーザーは減っていると思っています.

    もちろんガンホーだけの問題ではなく、グラビティにも、そしてプレイヤー
    にすら責任はあり、もっと色々な方向の趣味を満足させる広がったハズの
    RO世界が、架空世界としてのゼアやシムズオンラインとかいう方向性、
    スターウォーズ・ギャラクシーズみたいな融合型とでも言う方向性を
    切った形で終わりを迎えようとしている気がしています。
引用返信 削除キー/
■8092 / inTopicNo.14)  Re[4]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ BOTは -(2005/01/24(Mon) 23:24:36) [ID:m70ra4rq]
    全部とはいってませんよ。
    現実は品物の数は変わらずにお金の流通量が増えるからインフレが起こるわけで。
    この世界では品物の数も減るので、価格は上がるでしょうね。
    需要が高い物が結構上がると思うんですが。
    BOTさんの排除は響くと思いますけどね。
引用返信 削除キー/
■8094 / inTopicNo.15)  Re[5]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ 。。 -(2005/01/25(Tue) 00:31:41) [ID:QfKFfzsy]

    > この世界では品物の数も減るので、価格は上がるでしょうね。
    > 需要が高い物が結構上がると思うんですが。

    高くなればそれだけ買いにくくなるわけで
    買う人が減る⇒売り手は売るために値段を下げざる得ない
    と、思われる

    が、この世界でゲームするなら
    BOTやRMTで恩恵を受けた人すべてを排除する必要があるとおもうが

    まあ、個人的な考えですがね

    話がそれたな
引用返信 削除キー/
■8111 / inTopicNo.16)  Re[6]: 虚偽申請削除って
□投稿者/ (´ω`) -(2005/01/25(Tue) 14:30:57) [ID:m70ra4rq]
    レア度が高くなるのに価格が下がるとかないと思うんですが。
    需要があるのは高くても買うんじゃないですかね、BOSSカードみたいに。
    BOT廃止されるかわからないのにこんなの駄スレでしたね。
    話そらしてすいませんでした λ....
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -