このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全36記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■8456 / inTopicNo.1)  友達登録仕様変更の狙いは・・・
  
□投稿者/ ロッテンハット -(2005/02/02(Wed) 17:40:37) [ID:YWpVErWP]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    http://www.ragnarokonline.jp/news/play/163.html

    これはガンホーさまが
    「貴方のBOTが誰かにマークされてますよ(癌ばってます!)」
    とBOTerらに警告してくれるというシステムとしか思えないのですが。
    (通報する人は大抵友達登録して正しい名前を取得してるはず)

    いや、まぁ、作ったのは(表向き)BOTなど存在しない本国なのは承知してるけどね。

引用返信 削除キー/
■8457 / inTopicNo.2)  Re[1]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ りんごばーど -(2005/02/02(Wed) 17:50:51) [ID:4rt53ikD]
    No8456に返信(ロッテンハットさんの記事)
    > これはガンホーさまが
    > 「貴方のBOTが誰かにマークされてますよ(癌ばってます!)」
    > とBOTerらに警告してくれるというシステムとしか思えないのですが。
    > (通報する人は大抵友達登録して正しい名前を取得してるはず)
    >
    > いや、まぁ、作ったのは(表向き)BOTなど存在しない本国なのは承知してるけどね。

    まぁ、ネガティブ志向はあまりしないようにしましょうよ。
    といいつつ、20人は少ないなぁ…
    ログイン状況がわかるのはメリットデメリットあるのでちょっと微妙ですが、この機能を外して人数をもう少し増やしてもらったほうが個人的には嬉しいかな。
    文句言い出すときりないので、新しい仕様をどのように使うかを考えつつ時期を待つとしますかね。

引用返信 削除キー/
■8458 / inTopicNo.3)  Re[2]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ saba -(2005/02/02(Wed) 17:53:36) [ID:qDKGVESs]
    むしろ、友達登録よりロードナイトに目がいった!
    かっこよすぎw
引用返信 削除キー/
■8459 / inTopicNo.4)  Re[3]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ りんごばーど -(2005/02/02(Wed) 18:00:44) [ID:4rt53ikD]
    No8458に返信(sabaさんの記事)
    > むしろ、友達登録よりロードナイトに目がいった!
    > かっこよすぎw

    うちはスナイパーのほう(笑

引用返信 削除キー/
■8460 / inTopicNo.5)  Re[1]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ あのにー -(2005/02/02(Wed) 18:14:37) [ID:VgzNvL52]
    >友達登録の要請を拒否することもできます

    ってあるから、「/notrade(/nt)」みたいなコマンド増えるのかな?
    増えるとしたら「/nofriend(/nf)」…って…工エェ(゚Д゚)ェエ工

    あながち、間違いじゃぁない…
引用返信 削除キー/
■8464 / inTopicNo.6)  Re[2]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ otyatya -(2005/02/02(Wed) 20:03:22) [ID:ndSXhMax]
    WISのウィンドウを出す→WISの名前の欄に残る→コピペはその仕様きても
    できるのかな?それならいいですが、この仕様まってました!って人は
    いるのかなぁ。
    よく誤爆友達登録とかしちゃうけどそれにも『OKしますか?』
    みたいなのが毎回でるのはなんか嫌だなぁ;

    といまいちこの実装の意味を理解できないのでした。
引用返信 削除キー/
■8465 / inTopicNo.7)  Re[3]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ うぃz -(2005/02/02(Wed) 20:51:13) [ID:MczS9UGt]
    ほぼ2年前から、登録を始めたので200人くらい登録してあります。
    友達リストは今までの思い出も詰まってるわけで、
    じゃあ15日に消しますといわれても・・・ちょっとね。

    ログインしてるかどうかは便利かもしれないが、
    ある意味、登録してる人にはログインがわかってしまうわけだし、これじゃ気軽に
    友達登録できないってもんだね。20人だし。
    ドイツ語の名前の人とか半角カタカナで長い名前の人とか
    wisするのに友達リストから出してたからかなり不便になると思う。

    とりあえず、20人とかじゃなくてもっと増やすとかして欲しいな

引用返信 削除キー/
■8466 / inTopicNo.8)  Re[4]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ 半可通 -(2005/02/02(Wed) 21:39:40) [ID:D4yyKJAn]
    No8465に返信(うぃzさんの記事)
    > ほぼ2年前から、登録を始めたので200人くらい登録してあります。

    韓国ではPC Bang(ネットカフェ)が、ゲームセンター代わりですから、
    パソコン側に記憶させるより、サーバー側に記憶させたい需要があったんでしょう。

    日本でも同じとガンホーは見たんでしょうね.

    サーバー側が20名、パソコン側が無制限で、
    オンラインパレットに任意の20名までパソコン側から選択して出し入れ
    できるような日本仕様にしてから実装してくれれば良かったのになぁ( '')/

引用返信 削除キー/
■8467 / inTopicNo.9)  Re[5]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ ぬん -(2005/02/02(Wed) 22:30:54) [ID:8VeaMpxf]
    相手のログインしてるかしてないかが分かるのがちょっと嫌だ。

    自分もB OT報告するときは友達登録使ってたからなぁ・・・
    何かの陰謀とか思っちゃう(笑

    とりあえず微妙
引用返信 削除キー/
■8468 / inTopicNo.10)  Re[6]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ あー -(2005/02/02(Wed) 22:48:52) [ID:C053zplH]
    > 相手のログインしてるかしてないかが分かるのがちょっと嫌だ。

    チャット機能強化と称して、メッセンジャーみたいに”退席中”とか”狩り中”とかキャラによっては”露天中”とか状況を任意で表示変更できたらいいのに・・・。

    ってあんま意味ねーな '`,、('∀`)'`,、
引用返信 削除キー/
■8469 / inTopicNo.11)  Re[1]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ aaa -(2005/02/02(Wed) 23:00:24) [ID:3J1wES3T]
    No8456に返信(ロッテンハットさんの記事)
    > http://www.ragnarokonline.jp/news/play/163.html
    >
    > これはガンホーさまが
    > 「貴方のBOTが誰かにマークされてますよ(癌ばってます!)」
    > とBOTerらに警告してくれるというシステムとしか思えないのですが。
    > (通報する人は大抵友達登録して正しい名前を取得してるはず)
    >
    > いや、まぁ、作ったのは(表向き)BOTなど存在しない本国なのは承知してるけどね。


    これは癌じゃなくて重力なんじゃね?
    まぁ、それは置いといて、大抵のゲームではこのシステムだよね。
    やっと重力も気が付いたか。
引用返信 削除キー/
■8476 / inTopicNo.12)  Re[2]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ うも -(2005/02/03(Thu) 09:42:20) [ID:5gQ34F2I]
    いやまぁ確かに普通なんだが・・・
    b tはまず登録拒否だろうからなぁ。
引用返信 削除キー/
■8483 / inTopicNo.13)  Re[3]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ ロッテンハット -(2005/02/03(Thu) 18:57:40) [ID:3v9wWQH3]
    No8464に返信(otyatyaさんの記事)
    > WISのウィンドウを出す→WISの名前の欄に残る→コピペはその仕様きても
    > できるのかな?それならいいですが、この仕様まってました!って人は
    > いるのかなぁ。

    Wis欄から名前を抜き出す方法って、キャラチェンしたりマップサーバーを跨ぐと
    リストから名前が全部消えちゃうんで、
    アクティブが多くて油断できないところ(マジで赤芋峠に行った時等)では
    BOT名を抜き出すのは非常に困難になりますね。

    それに友達登録要請を出すとBOTにしてみれば「誰が通報しようとしてるか」がバレちゃうので
    かなり気持ち悪いですね。

    BOT対策以外にも、例えば臨時などで時々「友達登録していいですか?」と聞かれるんですが、
    いままではトレイン上等の二度と組みたくないような人でも、一応はOKをしていました。
    でも今後はそのような人から要請を貰った時は、「絶対イヤ!!」
    ・・・と言えない私のようなタイプの人間は相手を傷つけないように、
    やんわりと断りを入れる口実なり何なりを考えないといけなくなりますね。
    (リアル知り合い以外は登録しない方針なんです、etc...)
    断りきれない人の周辺では、変な人に粘着されてーとかいうトラブルも起こりやすそう。

    総括。中途半端なメッセ機能なんかいらんわー!!!
引用返信 削除キー/
■8484 / inTopicNo.14)  Re[1]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ 反癌部隊 -(2005/02/03(Thu) 19:08:23) [ID:4UUUQJE8]
    2005/02/03(Thu) 19:10:02 編集(投稿者)

    知っている(やっている)人も多いとは思うが…
    1 容疑者を右クリック
    2 “1:1ウィンドウを開く”を選択
    3 開いたウィンドウに何もメッセージを入れずに、/savechatで保存
    この方法で、友達登録を通すことなく
    whisperフォルダ内に、テキストファイルのファイル名で
    容疑者の名前を正確に捕らえられるからやってみよう。

    まさかこの部分にまで手を加える気なんだろうか…
引用返信 削除キー/
■8485 / inTopicNo.15)  Re[4]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ you -(2005/02/03(Thu) 19:39:42) [ID:WDRSF9UJ]
    >> BOT対策以外にも、例えば臨時などで時々「友達登録していいですか?」と聞かれるんですが、
    > いままではトレイン上等の二度と組みたくないような人でも、一応はOKをしていました。
    > でも今後はそのような人から要請を貰った時は、「絶対イヤ!!」
    > ・・・と言えない私のようなタイプの人間は相手を傷つけないように、
    > やんわりと断りを入れる口実なり何なりを考えないといけなくなりますね。
    > (リアル知り合い以外は登録しない方針なんです、etc...)
    > 断りきれない人の周辺では、変な人に粘着されてーとかいうトラブルも起こりやすそう。

    20名しか、登録できないのだから、もう20名登録してますのでって言えば済むのでは?
引用返信 削除キー/
■8487 / inTopicNo.16)  Re[2]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ もふもふ -(2005/02/03(Thu) 20:06:27) [ID:mS3ELYm6]
    No8484に返信(反癌部隊さんの記事)
    > 2005/02/03(Thu) 19:10:02 編集(投稿者)
    >
    > 知っている(やっている)人も多いとは思うが…
    > 1 容疑者を右クリック
    > 2 “1:1ウィンドウを開く”を選択
    > 3 開いたウィンドウに何もメッセージを入れずに、/savechatで保存
    > この方法で、友達登録を通すことなく
    > whisperフォルダ内に、テキストファイルのファイル名で
    > 容疑者の名前を正確に捕らえられるからやってみよう。
    >
    > まさかこの部分にまで手を加える気なんだろうか…

    /savechatと打ち込む以外にも1:1ウィンドウを右クリック「チャットのログをセーブする。」でも同じ効果を得られますね。
    でもこの方法だと「*」が「_」になってしまったりするのですが…。

    WISのウィンドウを出す→WISの名前の欄に残る→コピペの方法だと大丈夫なんですけどね。
    どちらにせよガンホーさん(重力さん?)の考えることはわかりません。
引用返信 削除キー/
■8494 / inTopicNo.17)  Re[3]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ リトルブレイバー -(2005/02/03(Thu) 22:35:31) [ID:Te0taN0t]
    つまり…

    【お友達は20人までになさってくださいね
     わたしの毛の本数より多いのは許せないのです】

    と孫社長の陰謀を重力が聞き入れて・・・
引用返信 削除キー/
■8497 / inTopicNo.18)  Re[4]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ 狸っぷり -(2005/02/04(Fri) 00:34:48) [ID:kDx8w7IH]
    何故この新しい機能が通報対策みたいな感じになってるんだろう

    例えるなら携帯電話だろうか?
    相手にON/OFFを教えるということは、携帯番号並の管理をしなければいけないと。
    うちの周りは「現在地まで表示なら絶対教えない」って人ばかり。
    簡単に教えると後悔しますよーと

    話が脱線したので戻して、っと
    お人形様は初っ端に改行コード入ってたりしますね
    Gvでもネタギルド名で砦取ったりしてますね
    そっちの修正放置でいいのかなぁ・・
    改行コード入ってると友達登録できないとか?まぁ普通に改行入れる人なんていないと思うけどね〜

    通報部隊の人、癌ばってください。私は共存派ですが^^;
引用返信 削除キー/
■8499 / inTopicNo.19)  Re[5]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ JEIS -(2005/02/04(Fri) 02:52:46) [ID:W7yfNQI8]
    20人を誤って越えてしまうと、上書きされる。

    ・・・とかなったらやだなぁ
引用返信 削除キー/
■8503 / inTopicNo.20)  Re[1]: 友達登録仕様変更の狙いは・・・
□投稿者/ ショボ -(2005/02/04(Fri) 10:30:06) [ID:0MlcQa3Z]
    ちょっとマテ
    これは「PT推奨ゲーム」だよな?
    なのになんでPT人数を制限されなきゃならないんだ?
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -