このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全35記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■8481 / inTopicNo.1)  癌が上場した
  
□投稿者/ R -(2005/02/03(Thu) 18:12:29) [ID:CJce77h3]
引用返信 削除キー/
■8486 / inTopicNo.2)  Re[1]: 癌が上場した
□投稿者/ 榕タ -(2005/02/03(Thu) 19:51:38) [ID:IGrF07Nq]
    暇で金持て余してるヤカラが株操作の練習にでもするぐらいかと
    あとは維持できずに廃止w

引用返信 削除キー/
■8489 / inTopicNo.3)  Re[2]: 癌が上場した
□投稿者/ なな -(2005/02/03(Thu) 20:56:40) [ID:Csn8fhia]
    この部分にツッコミを。
    >国内最大規模のMMORPG「ラグナロクオンライン」を運営している
    ROって国内最高なん?

引用返信 削除キー/
■8490 / inTopicNo.4)  Re[3]: 癌が上場した
□投稿者/ 思うに -(2005/02/03(Thu) 21:11:11) [ID:yfn7keha]
    2005/02/03(Thu) 21:11:35 編集(投稿者)

    「国内最大規模」であって「国内最大」とは言っていない。
    つまりどの程度までが「国内最大規模」かはわからない。
引用返信 削除キー/
■8492 / inTopicNo.5)  Re[1]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ ななしー -(2005/02/03(Thu) 22:03:22) [ID:grNJeI9E]
    ガンホー、正式にGravityとの
    「独占包括永続提携」は解消されているみたいね。
    「優先交渉権」に格下げされているようだ。

    Gravityに反ガンホーの意見が多く届くと
    ROやRO2がガンホーの手から離れる可能性も高い、と言うことか。

    >基本合意書 平成14年7月24日付
    >Gravity Corp.が今後開発する、
    >日本国内での配信・運営に係わる包括権利の永続的な付与

    >(注)平成14年7月24付の「基本合意書」は、
    >平成16年9月18日付の「基本合意書」の締結により
    >新たな事業協力を前提として白紙化

    >基本合意書 平成16年9月18日付
    >Gravity Corp.が今後開発する、
    >RAGNAROK ONLINE2及びGravity Corp.が
    >自社で開発する全てのタイトルのライセンスに
    >ついての優先交渉権の付与

    Hercules IRライブラリ 上場会社情報
    ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株) 目論見書p38
    http://www.c-direct.ne.jp/hercules/uj/pdf/10103765/00030071.pdf

    なお、売上高の99.8%を占める
    オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」の配信・販売権は
    現時点では平成18年8月31日までらしい。

    >・ラグナロクオンラインへの売上高依存
    >第6期:79.7%
    >第7期:99.9%
    >第8期:99.8%
    >
    >・グラヴィティとの契約
    >有期契約で契約期限は、平成18年8月31日(1ヶ月前から優先交渉権あり)

    OWN RAGNAROK
    http://yokaichi.com/ro/migi.htm
引用返信 削除キー/
■8495 / inTopicNo.6)  Re[2]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ M -(2005/02/03(Thu) 23:11:51) [ID:IcTApv1C]
    FFとかやりたかったけど、PCのグラフィック性能弱くて出来ないから
    仕方なくROを・・・で、はまって抜け出せない人が多いんじゃない?
    かく言う俺も・・・
引用返信 削除キー/
■8500 / inTopicNo.7)  Re[3]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ 奈々神 -(2005/02/04(Fri) 03:15:44) [ID:QPsu2v7P]
    こんな社会的信用の欠片も無い会社が上場なんてありえねー
    とか思ったらヘラクレスって東証なんかと違って
    格段に審査甘いんね

    >スタンダード基準第1号:収益性、資産性があり、市場性の見込める企業
    >スタンダード基準第2号:資産性(資産実績)があり、市場性の見込める企業
    >スタンダード基準第3号:売上や資産など企業規模があり、市場性の見込める企業
    >グロース基準:潜在的な成長性があり、市場性の見込める、いわゆるベンチャー型の企業

    つまりだ、どんな893企業だろうが儲けていればOKってわけだ
    しかもだ、ちょっと調べたら

    >ヘラクレスは、大阪証券取引所が2000(平成12)年5月にナスダック・ジャパンとして開設し、2002(平成14)年12月16日に名称変更した市場です。
    >ナスダック・ジャパンは、米国のナスダックの日本版です。ナスダックが、孫正義(そんまさよし)率いるソフトバンクと、大阪証券取引所と業務提携を果たし、2000(平成12)年5月8日にナスダック・ジャパン市場を開設し、6月に取引を開始しました。

    ははっ、元締めが親企業なんだから審査なんて飾りだな

    でもよぉ心情的にはバッカじゃねーの?だけど
    市場的には結構堅実なんじゃね?
    採算重視でコストを極限まで切り詰めて
    顧客からの罵詈雑言が絶えず管理ランキングワースト1位
    それでいて安定した収益上げてんだもんな
    新規参入して失敗してサービス終了で撤退やら
    開始1年でガラガラの閑古鳥鳴いてるってのが
    あっちこっちで茶飯事なこの業界で
    2年以上もサービス続いてんだから正直すげぇよ
    これからも癌は安泰だな
    なんせ憎まれっ子世に憚るって言うぐらいだしw
引用返信 削除キー/
■8501 / inTopicNo.8)  Re[4]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ ぉ -(2005/02/04(Fri) 05:48:51) [ID:l0XeVvoN]
    > ははっ、元締めが親企業なんだから審査なんて飾りだな
    >
    > でもよぉ心情的にはバッカじゃねーの?だけど
    > 市場的には結構堅実なんじゃね?
    > 採算重視でコストを極限まで切り詰めて
    > 顧客からの罵詈雑言が絶えず管理ランキングワースト1位
    > それでいて安定した収益上げてんだもんな
    > 新規参入して失敗してサービス終了で撤退やら
    > 開始1年でガラガラの閑古鳥鳴いてるってのが
    > あっちこっちで茶飯事なこの業界で
    > 2年以上もサービス続いてんだから正直すげぇよ
    > これからも癌は安泰だな
    > なんせ憎まれっ子世に憚るって言うぐらいだしw

    反論しようと思ったが正論すぎて何も言えん…。

引用返信 削除キー/
■8502 / inTopicNo.9)  Re[2]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ にわか商人 -(2005/02/04(Fri) 09:40:46) [ID:VDTKAwgj]
    No8492に返信(ななしーさんの記事)
    > ガンホー、正式にGravityとの
    > 「独占包括永続提携」は解消されているみたいね。
    > 「優先交渉権」に格下げされているようだ。
    > >・ラグナロクオンラインへの売上高依存
    > >第6期:79.7%
    > >第7期:99.9%
    > >第8期:99.8%
    > >
    > >・グラヴィティとの契約
    > >有期契約で契約期限は、平成18年8月31日(1ヶ月前から優先交渉権あり)

    うは、やっぱROで持ってる会社か。そりゃ1ヶ月チケット買ってるBotは放置するな−
    それだけ主力商品なのに何故人員割いて管理しないのだろう?
    風評って全て管理が原因だし

    >Gravityに反ガンホーの意見が多く届くと
    >ROやRO2がガンホーの手から離れる可能性も高い、と言うことか。

    重力もそんなに良い所じゃないっぽいぞ
    癌にして見りゃ俺らがこれだけ苦労してるのに!とか思ってると思う
    ROのライセンスに関しては、重力に反癌意見言っても重力が直接日本で管理することは
    もう無いと思われるので、来年の更新時に別な会社がライセンス取得で動いてみるとか
    もしくは調子に乗った重力が次期ライセンス料を法外に高く設定して癌が諦めるか。
    そもそも公式ページよりファンサイト見てる方が多いのに、公式でファンサイトを紹介
    していない時点で、ファンを蔑ろにしてるよね。
    OWNとROMや価格関連のサイトが3ヶ月休止するだけでもすごい影響有ると思うのにさ
引用返信 削除キー/
■8504 / inTopicNo.10)  重力の使命 by ハル・クレメント
□投稿者/ 刹那 -(2005/02/04(Fri) 11:18:19) [ID:j7Gf3EHu]
    No8502に返信(にわか商人さんの記事)
    > 重力もそんなに良い所じゃないっぽいぞ

    jROSEを見れば、直轄になっても、どうなるかは分かる気がする

    > 癌にして見りゃ俺らがこれだけ苦労してるのに!とか思ってると思う

    BOTとRMTが日本だけの問題ではなく、韓国以外も蔓延しているからね
    日本はBOT増えすぎているんだけど

    > OWNとROMや価格関連のサイトが3ヶ月休止するだけでもすごい影響有る

    内容を全てiRO専用にしてしまうとかね(w
引用返信 削除キー/
■8506 / inTopicNo.11)  Re[3]: 「独占包括永続提携」は解消されている
□投稿者/ チョジョン -(2005/02/04(Fri) 11:57:59) [ID:8wysA8PJ]
    No8502に返信(にわか商人さんの記事)
    > 重力もそんなに良い所じゃないっぽいぞ
    悪名高い三星グループだしね。

    今話題のRBOだって、同人の法的なグレーゾーンにつけ込んで
    難癖つけてダダ同然で買い叩いたような状態らしいし。

引用返信 削除キー/
■8510 / inTopicNo.12)  Re[1]: 癌が上場した
□投稿者/ 逆毛 -(2005/02/04(Fri) 14:43:56) [ID:VbFJj4An]
    ・ラグナロクオンラインへの売上高依存
    第6期:79.7%
    第7期:99.9%
    第8期:99.8%

    この状況でどうしてマトモに管理しないのか果てしなく疑問なんだが…
引用返信 削除キー/
■8514 / inTopicNo.13)  Re[2]: 癌が上場した
□投稿者/ あー -(2005/02/04(Fri) 16:28:16) [ID:C053zplH]
    > ・ラグナロクオンラインへの売上高依存
    > 第6期:79.7%
    > 第7期:99.9%
    > 第8期:99.8%
    >
    > この状況でどうしてマトモに管理しないのか果てしなく疑問なんだが…

    これは”ラグナロク”が評価されているのであって
    ”運営会社”としての評価ではないからなぁ〜。

    あの会社はそれだけのノウハウが蓄積されてないんでしょ。
    現状でこれだけ売り上げているんだから”現状維持でも儲かるじゃん”的発想かと。
引用返信 削除キー/
■8520 / inTopicNo.14)  Re[3]: 癌が上場した
□投稿者/ ハノレ -(2005/02/04(Fri) 20:56:19) [ID:ZCKMmhRt]
    株主になって管理のあり方に文句つける。
    これ最強
引用返信 削除キー/
■8521 / inTopicNo.15)  Re[4]: 癌が上場した
□投稿者/ 自分的に -(2005/02/04(Fri) 21:13:53) [ID:yfn7keha]
    たとえ総会で文句出したとしても、株のほとんどはソフトバンクが握ってんでしょ?
    それじゃあどうしようもない気がする。
引用返信 削除キー/
■8547 / inTopicNo.16)  Re[4]: 癌が上場した
□投稿者/ hoge -(2005/02/05(Sat) 22:10:40) [ID:alOsxazP]
    > 株主になって管理のあり方に文句つける。
    > これ最強

    株主になってBOTする。これ最強。
引用返信 削除キー/
■8548 / inTopicNo.17)  Re[5]: 癌が上場した
□投稿者/ さすらいナイト -(2005/02/05(Sat) 22:43:33) [ID:XLGI1P9c]
    No8521に返信(自分的にさんの記事)
    > たとえ総会で文句出したとしても、株のほとんどはソフトバンクが握ってんでしょ?
    > それじゃあどうしようもない気がする。

    文句を言っても聞いてもらえるだけマシ。
    あと、ヤフー見てもそうだけどソフトバンクは赤字を埋めるために
    けっこう株売ったりするんで、かなり売ると思う。

    しかも、今までの資金繰りの頼みの綱のヤフー株だけど、そろそろこれ以上売ると
    ヤフーの利益を決算に加えられなくなるから、次はガンホー株をアテにするんでは?
    と考えてしまった、ちと考えすぎかな。
引用返信 削除キー/
■8549 / inTopicNo.18)  Re[6]: 癌が上場した
□投稿者/ さすらいナイト -(2005/02/05(Sat) 22:49:23) [ID:XLGI1P9c]
    10万以内だったら買っても良いが…無理だろうな…。
引用返信 削除キー/
■8552 / inTopicNo.19)  Re[5]: 癌が上場した
□投稿者/ 所詮ままごと会社 -(2005/02/06(Sun) 03:18:04) [ID:K8uhaEpS]
    平均年間給与:3,995,868円

    ...あの働きでこれか...
    ソフトバンクへの上納金ってどんくらいなんだろ。

    ま、1年後にはROのゲーム寿命が完全に尽きて廃れるだろうから上場廃止だね。
引用返信 削除キー/
■8578 / inTopicNo.20)  Re[6]: 癌が上場した
□投稿者/ S県七瀬 -(2005/02/07(Mon) 07:00:59) [ID:v7InJasO]
    総アカウント数ばっか自慢してますけど、

    グッズに付いてるのは全部新規IDチケットですから! 残念!

    ブースター 箱買いすれば15垢 斬り!!
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -