このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全13記事(1-13 表示) ]  << 0 >>
■8690 / inTopicNo.1)  Gvギルドに入るときは…
  
□投稿者/ カフェオレ -(2005/02/11(Fri) 15:35:05) [ID:bCszFbyj]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    こんにちはorこんばんは。
    最近GvやPvに興味持ち出してきた83I>D型WIZです。
    それでGv未経験でもOK(orやる気ある人)のGvギルドに
    入りたいのですが、やはりGvで必須といわれる装備を揃えて
    入るべきでしょうか?(この場合アンフロかな。あとガラスの靴など)
    質問掲示板で質問するべきか、こちらでするか迷った結果。こちらに
    投稿させてもらいました。
    あと、Gvギルドの人で未経験の人が入ってくる時の意見やアドバイス
    をいただければなと思います。
引用返信 削除キー/
■8691 / inTopicNo.2)  Re[1]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ かるま -(2005/02/11(Fri) 17:07:01) [ID:rxyrzxHI]
    No8690に返信(カフェオレさんの記事)
    タラ、アンフロあたりは必須でしょうが、未経験者OKのGvギルドなら
    入ってからでも遅くないでしょう。
    対人装備が揃ってないことを伝え、それでも受け入れてくれるなら
    急いで揃える必要なないと思います。
    入ってからメンバーと相談し、何が必要か聞いてからでも遅くありません。
    場合によってはお古を安く譲ってもらえるかもしれません。
引用返信 削除キー/
■8692 / inTopicNo.3)  Re[2]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ Gali -(2005/02/11(Fri) 17:46:06) [ID:O0sejxf7]
    まずは知人の所属するGvギルドがあれば体験入隊してみてはいかがでしょうか。

    アドバイスとしては・・・
    Gvギルドに入ったら自分の狩りのスタイルに気をつけることです。
    あまりに過剰なトレイン、頻繁な横殴り・押し付けなどをすると
    自分はおろか所属するギルドの名前にまで響いてくることもあります。
    それからGvGは当然ながらチームワーク・団体行動が重視されます。
    経費の申告、Zenyの受理などはギルドや同盟によって大きく異なる場合があるので
    はやく慣れるように心がけましょう。
    攻城戦中はマスターやリーダーの指示に従い、個別行動は控えめに。

    装備はかるまさんもおっしゃっているように
    タラ盾とアンフロは早めに揃えたほうがいいでしょう。
    もしなかったとしてもウィザードは防衛面で即戦力になりますので
    まずは参戦してみることをオススメします。

    ただ、最初に入隊したギルド・同盟というのは
    なかなか脱退し辛いものがあります。
    たとえGvG初心者であっても、入隊を希望するギルドの下調べは
    しておいたほうがいいかも知れません。
引用返信 削除キー/
■8695 / inTopicNo.4)  Re[1]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ Rose -(2005/02/11(Fri) 18:03:33) [ID:LjYlLi1h]
    No8690に返信(カフェオレさんの記事)
    > こんにちはorこんばんは。
    > 最近GvやPvに興味持ち出してきた83I>D型WIZです。
    > それでGv未経験でもOK(orやる気ある人)のGvギルドに
    > 入りたいのですが、やはりGvで必須といわれる装備を揃えて
    > 入るべきでしょうか?(この場合アンフロかな。あとガラスの靴など)
    > 質問掲示板で質問するべきか、こちらでするか迷った結果。こちらに
    > 投稿させてもらいました。
    > あと、Gvギルドの人で未経験の人が入ってくる時の意見やアドバイス
    > をいただければなと思います。

    うちのギルドの場合は本人のやる気しだい・・・です。
    必須装備と言われるアンフロとタラ盾は、入盟した時には持ってなくてもokです。
    (ちなみにWizでガラスの靴は要らないんじゃないかな。ソヒーとかマタの靴が良いと思う。。。)
    しかしその後攻城戦を本気でやっていくうちに、ちょっとづつでも揃えてもらわないと困りますね。
    たとえば、レア出してある程度のお金が貯まって、それをまだ持ってないタラ盾やアンフロに使わず、デビルチ帽みたいな趣味装備に使う人は勘弁してもらいたいです。

    攻城戦未経験の人へのアドバイスとしては、『指揮官やPTリーダーの指示を聞き漏らさない!』でしょうか。
    ギルドによって指揮の方法は変わってくると思いますが、ギルチャにしろIrcにしろ、戦ってて気づかなかったりすることが出てくると思います。
    こまめにチャットウィンドウに目をやって聞き漏らさないように心がけましょう。
    後は…匿名掲示板を鵜呑みにしないでくださいね。
    攻城戦ギルドと云う物はえてしてそういう所で色々言われる物ですが、書かれるものは三割の真実と七割の出鱈目ですんで。
引用返信 削除キー/
■8696 / inTopicNo.5)  Re[3]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ うぃz -(2005/02/11(Fri) 18:07:32) [ID:MczS9UGt]
    私もGvギルドに途中から入ったのですが、
    装備品に関してはギルドでアンフロなど貸し出ししてくれるところも
    あるようなので、だんだんと自分の装備として揃えていくと良いと思いますよ。
    そのギルドの戦い方っていうのも個々で違うと思うので、
    体験入隊の時にわからないことをマスタなりメンバーに聞いてみると良いと思いますね。
引用返信 削除キー/
■8697 / inTopicNo.6)  Re[2]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ カステラさん -(2005/02/11(Fri) 18:41:29) [ID:vABo3n6Y]
    Gvギルドの規模とかによるでしょうけど、
    ようは「Gvで役に立つようなキャラを作ること」を心がけることが大切ですね
    wizならVITあるにこしたことないし。
    狩ステから外れるから嫌だとか考えてしまうようでしたらやめたほうが無難かも。
    遊びでやる分には何でもOKだとは思います。
    装備は他の方の考えと同じです

引用返信 削除キー/
■8700 / inTopicNo.7)  Re[1]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ ななし -(2005/02/11(Fri) 23:31:18) [ID:YIM0u4hn]
    はじめまして。

    参考になるかどうか解りませんが、私見を書かせていただきます。

    まずは、入ろうとされているGvギルドのお話を聞いてみて、ギルドの雰囲気を
    確認する所から始めると良いかと思います。Gvギルドといえ千差万別です。
    有名所でGv参加しているギルドでも装備を強制しないところもあれば、必要
    最低限これをそろえて欲しい、といったギルドもあるでしょう。

    うちのギルドは知らぬ間にGvに参加していて、現在は数ギルド単位で動いて
    それなりに砦を確保している周りから見たらGvギルドと呼ばれる部類に入る
    所ですが、装備、及びGvに対する強制は一切ありません。

    参加も自由ですし、装備もあるもので構わず、Gv時間以外に対する努力は
    強制しない、が条件になっています。
    (要するにGvで役立つキャラを作れとかGvの為に時間を割いたり、装備を
    そろえろというのは一切なしです)

    こういうギルドもあれば、逆に規約を作ってそれなりに運営管理をされている
    Gvギルドもあるかと思います。何分、皆で行動する物ですので、方針が自分に
    合わなければ折角のGvも楽しめない物になってしまいます。

    それと、Gv中の2時間というのはなかなか長い物です。途中参加でも大丈夫とか、
    自分のGvのスタイルに合いそうなギルドを選ぶのがまず第一ではないかと思います。
    (中には必死なGvギルドもありますから・・・)

    スレ主さんがいいGvギルドを見つけられることを祈っています。

    もしかしたら何処かで敵対(あるいは仲間?)するのかもしれませんが、
    その時はお互い頑張りましょう(笑
引用返信 削除キー/
■8703 / inTopicNo.8)  Re[2]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ 効率だよ、効率 -(2005/02/12(Sat) 01:15:26) [ID:Zk0wRZ6y]
    まずレベルと装備の確保に血眼になる事。
    リアルとROの約束を比較した時、必ずROを優先する事。
    狩場では全力で稼ぐ事。
    多少の無理でも、自分の性分に合わなくても、ギルドが行うなら、それに追随
    しよう。
    使えそうな装備やアイテムは、残念だが、最早自分の物ではない。
    すべてギルドの為にあるのだと覚悟する事。
    出費は莫大なので、それを常に把握しておくと良い。

    そんなに甘い物ではないと言う事は知っておこう。
    晒され上等、疑惑上等位でないと、とてもではないが、砦持ちを続ける事は
    出来ないから、皆必死だぞ。
引用返信 削除キー/
■8704 / inTopicNo.9)  Re[3]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ すが -(2005/02/12(Sat) 02:43:05) [ID:2EeGIxrD]
    No8703に返信(効率だよ、効率さんの記事)
    > まずレベルと装備の確保に血眼になる事。
    > リアルとROの約束を比較した時、必ずROを優先する事。
    > 狩場では全力で稼ぐ事。
    > 多少の無理でも、自分の性分に合わなくても、ギルドが行うなら、それに追随
    > しよう。
    > 使えそうな装備やアイテムは、残念だが、最早自分の物ではない。
    > すべてギルドの為にあるのだと覚悟する事。
    > 出費は莫大なので、それを常に把握しておくと良い。
    >
    > そんなに甘い物ではないと言う事は知っておこう。
    > 晒され上等、疑惑上等位でないと、とてもではないが、砦持ちを続ける事は
    > 出来ないから、皆必死だぞ。

    つり乙
引用返信 削除キー/
■8728 / inTopicNo.10)  Re[4]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ カフェオレ -(2005/02/13(Sun) 05:37:50) [ID:Q0Xn2ZVM]
    皆さん、大変貴重な意見ありがとうございます。
    まだ新設に近いGvギルドに入りまして、今はGの雰囲気に慣れようと
    してるところです。そして本日、別の大手(?)のGのお手伝いという
    形でGvに出ることになりました。タラとアンフロは元からありました
    のであまり気にしてないのですが、ぼろマントとか、垂れ猫はまだです。
    マントもどうせなら(?)+7がいいでしょうし。
    蛇足すいません。WIZの役目を初めて聞いたのですが、レースでは
    あまり役目がないらしいですね。楽しいのは防衛時の大魔法を崖うちだとか。
    やってみたいのですが、なにぶんまだ小さいG(俺が言うのも生意気ですが)な
    ので、今のところ、マスター曰く大手のGをお手伝いすることで雰囲気に慣れるのが最優先だとか。しかし、プリやアサシンに粘着された場合はどうすれば
    いいのか…。聞くのを忘れてました。よければ…ご教授ください。
    関係ない話ですが、マスターは元大手Gvギルドの人らしいです。ほとんど
    こういう人が設立しているんでしょうか?

    PS。できればGv初参戦の感想をレスしてみたいと思います。
引用返信 削除キー/
■8729 / inTopicNo.11)  Re[5]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ Gv参加者 -(2005/02/13(Sun) 07:38:10) [ID:ecBm22WV]
    まず、MDEF装備ですが、MDEF装備は基本的に攻めの時に使うもので
    WP突撃・大魔法地帯突破する時に装備するものです。
    WPや大魔法地帯に突撃することのないINTWiz、DEXWizでは
    まず必要ないかと思います。
    WizでMDEF装備が必要なタイプというと、
    VITWizぐらいでしょう。
引用返信 削除キー/
■8730 / inTopicNo.12)  Re[6]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ INTDEX WIZ -(2005/02/13(Sun) 09:45:55) [ID:vvopz7Id]
    私のギルドでの役目は、とにかくQMやFWで進行妨害をして、他の人達に自分を
    攻撃させる事です。
    他の攻め手を自分に引きつけて、なるべく長く生き残るように努力してます。
    いつもスタンして集中砲火されて死んでますけどね(^^;

    粘着された時は、FDを何度かやって凍らなければ、JT1を連打しながら、FWを
    自分の足元に置いて逃げてます。
    たまに金ゴキ持ってる人いるので、何やってもダメな時は、戦闘域からその人を引き
    離すように引きつけながら、遠くへ逃げます。
    支援攻撃では、SGは不発が多いので、LOVを使ってます。
引用返信 削除キー/
■8739 / inTopicNo.13)  Re[7]: Gvギルドに入るときは…
□投稿者/ カフェオレ -(2005/02/14(Mon) 00:25:11) [ID:KrvAl5Yg]
    初参戦してきました。感想は…意外に面白かったです。
    BGMが好きなのもありますが、仲間と力あわせて戦うというとこに惚れました。
    あとはー…ラスト5分が異常に重かったことが印象的でした。
    これからも参加してもっと慣れていきたいと思います。
    長いスレですみませんでした。それと貴重なご意見ありがとうございました。
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -