このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全20記事(1-20 表示) ]  << 0 >>
■9697 / inTopicNo.1)  ガンホーに通報をすると
  
□投稿者/ め -(2005/03/10(Thu) 13:38:07) [ID:emmvDxYB]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    ガンホーに不正を通報した後や、苦情を送った直後にレアが良く出るような気がするのですが、気のせいでしょうか。
引用返信 削除キー/
■9704 / inTopicNo.2)  Re[1]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ AGI騎士 -(2005/03/10(Thu) 14:41:50) [ID:sok81hSt]
    私も一時期露天詐欺とかをがんばって通報した時期があって、
    それ以前に比べ、以後のほうがレアがよく落ちるようになりました。
    ま、それはレベルが上がって敵を倒す数が増えたからだろうと思っていますけど。
引用返信 削除キー/
■9705 / inTopicNo.3)  Re[1]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ saki -(2005/03/10(Thu) 14:42:08) [ID:OkdRrim8]
    あぁ、俺もだよ^^
    俺1日にBOT30通くらい通報はじめてから2ヶ月で所持金80Mは増えてる〜。
    皆もBOT通報したほうがいいよー!
引用返信 削除キー/
■9707 / inTopicNo.4)  Re[2]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ななしさん -(2005/03/10(Thu) 14:52:38) [ID:SatFE3P3]
     とりあえず一言。
     ミジンコBOTERは帰れよ。同業者に迷惑だ
引用返信 削除キー/
■9708 / inTopicNo.5)  Re[3]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ありえるのか? -(2005/03/10(Thu) 15:02:09) [ID:oAuLR8be]
    アイテムはMOBのドロップテーブルの中から確率によって決められているハズ。
    癌が通報した人を認識することは可能でも、その人のレア率を上げるのは不可能かと・・・。
    まぁ「良いことをしたから良いことが起きてる」とでも考えるのがよろしいかと。
引用返信 削除キー/
■9709 / inTopicNo.6)  Re[4]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ saki -(2005/03/10(Thu) 15:03:41) [ID:OkdRrim8]
    アイテムはMOBのドロップテーブルの中から確率によって決められているハズ。
    癌が通報した人を認識することは可能でも、その人のレア率を上げるのは不可能かと・・・。
    まぁ「良いことをしたから良いことが
    空気嫁よ
    ちょっとでも通報増えないと癌働かんだろ('`
引用返信 削除キー/
■9710 / inTopicNo.7)  Re[5]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 二律背反 -(2005/03/10(Thu) 15:15:26) [ID:AXjtWCmS]
    No9709に返信(sakiさんの記事)

    > 空気嫁よ
    とか書きつつも、煽りっぱなしにしないで
    しっかり説明してあげるやさしさに泣けた。
引用返信 削除キー/
■9715 / inTopicNo.8)  Re[5]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 刹那 -(2005/03/10(Thu) 16:59:14) [ID:j7Gf3EHu]
    2005/03/10(Thu) 17:15:40 編集(投稿者)

    No9709に返信(sakiさんの記事)
    > 癌が通報した人を認識することは可能でも、その人のレア率を上げるのは不可能かと・・・。

    サーバープログラム解析しないと断定は出来ませんが

    以前にマナーポイントでドロップ率が向上とかいう噂もあったが
    実際には何も無かった

    今でもクライアントでマナーポイントは確認できるらしいし
    (Alt+Aのステータス画面の第2タブの左側のグラフに赤い十字)
    Googleして噂を調べるとマナーポイントパケットは生きている

    キャラ別のドロップ率変更機能(当然バグ有)とかマナーポイントがらみで
    グラビティがサーバーに仕込みっぱなしで、放置している可能性はあります

    問題は、ガンホーが「そんな機能あったとしても」使ってくるとは思えない点
    普通に、GMがBOT監視の巡回するほうが顧客満足度が上がりますから

    追伸

    気分の問題として定期的にヘルプデスクにBOTやスタック報告してから
    青箱は落ちやすくなった気もします まだ2桁しか貯まってないけど
引用返信 削除キー/
■9725 / inTopicNo.9)  Re[6]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 苗 -(2005/03/10(Thu) 19:52:58) [ID:UQb1aHjE]
    まぁ只単に、レア運の波でしょ。
    これが本当ならずいぶんと広まってると思うけど。
    これってRO崇拝者のBOT追放しようみたいな企画?
引用返信 削除キー/
■9741 / inTopicNo.10)  Re[7]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ROファンの一人 -(2005/03/11(Fri) 02:39:42) [ID:eYLdJZNY]
    >ガンホーに不正を通報した後や、苦情を送った直後にレアが良く出るような気がするのですが、気のせいでしょうか。
    気のせいですよ。
    織れも何度か通報したけどドロップ率あんまし変わらなかったから。
引用返信 削除キー/
■9750 / inTopicNo.11)  Re[8]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 774 -(2005/03/11(Fri) 07:30:21) [ID:6LXQWwFe]
    ステルス状態のGMが頑張って通報している人のためにそばで落としてるのですよ(゜ーÅ)ホロリ

引用返信 削除キー/
■9751 / inTopicNo.12)  Re[9]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 狼鯖の、とあるケミ -(2005/03/11(Fri) 09:03:00) [ID:OXYFTIGt]
    この前、通報しまくって、その後、何度かGMに隔離されました。
    ギルメンやリア友とかも、BOT確認手伝ってくれました。
    そうやって調べたキャラを通報してるのに・・・。
    最後には癌に垢バンされました。

    通報するからには、誤報しないように、同じ狩場だったこともあり、
    できるだけ何度も確認して、気をつけて、BOT確認したんだけどなぁ〜。
    転生控えたLv9*アサシン、メール飛ばしても開放してくれないよぉ><

    育成とカードGETを夢見て、BOT確認はアルケミでやってました。
    私が通報される可能性、あまりないと思うのだけど・・・、横もしてないし・・・。

    ということで、通報するとレアどころか、『私は』垢バン・・・でした。
引用返信 削除キー/
■9752 / inTopicNo.13)  Re[10]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ う゛ぐぅ -(2005/03/11(Fri) 09:08:33) [ID:mwKre0wz]
    > 私が通報される可能性、あまりないと思うのだけど・・・、横もしてないし・・・。
    bot通報してたのだからbot使用者に通報された可能性は?

    > 通報するからには、誤報しないように、同じ狩場だったこともあり、
    > できるだけ何度も確認して、気をつけて、BOT確認したんだけどなぁ〜。
    上記でwis確認とかしてるのなら可能性が高い。ガンホーもプレイヤーによる
    bot確認はしないでくださいっていってるし。

    > ということで、通報するとレアどころか、『私は』垢バン・・・でした。
    バンは通報数で判断されている節もあるみたいですから、bot使用者による
    逆通報でやられちゃったのかもねー。
引用返信 削除キー/
■9755 / inTopicNo.14)  Re[11]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ つーか -(2005/03/11(Fri) 11:02:11) [ID:bulD0isP]
    ガンホーの社員のBOTを通報すると漏れなく垢BANされるようで。
    更にあまりに通報しまくると、これまたガンホーがウザがってBANの模様。
引用返信 削除キー/
■9813 / inTopicNo.15)  Re[12]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 麓渊カ? -(2005/03/12(Sat) 14:49:57) [ID:oiH7UwvO]
    No9755に返信(つーかさんの記事)
    > ガンホーの社員のBOTを通報すると漏れなく垢BANされるようで。
    > 更にあまりに通報しまくると、これまたガンホーがウザがってBANの模様。
    マジで!?やっべ俺なんか一日5回ぐらい通報してるんだけど
引用返信 削除キー/
■9820 / inTopicNo.16)  Re[13]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ななし -(2005/03/12(Sat) 21:20:44) [ID:52ADgwll]
    メール送りすぎると営業妨害だとか言われるらしい
    本当か嘘かしらないけれど
引用返信 削除キー/
■9821 / inTopicNo.17)  Re[12]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ クリシュナ -(2005/03/12(Sat) 21:29:39) [ID:vnaB4Vjy]
    No9755に返信(つーかさんの記事)
    > ガンホーの社員のBOTを通報すると漏れなく垢BANされるようで。
    > 更にあまりに通報しまくると、これまたガンホーがウザがってBANの模様。

    典型的な嘘つきですね

    BOT持ちが報告を嫌って工作してるBBSですか?
    実際にBOTをBANするのは積極的に行っていますよ
    今日も複数GM見てるし、報告することは悪いことではないと思う



引用返信 削除キー/
■9872 / inTopicNo.18)  Re[10]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ななしのごんべ -(2005/03/13(Sun) 17:13:18) [ID:Ciu81Vr4]
    狼鯖の、とあるケミ氏の記事を引用しています。

    > この前、通報しまくって、その後、何度かGMに隔離されました。

    狼鯖の、とあるケミ氏が、複数回隔離された理由が気になります。
    何の理由も無しに隔離されるとは考え難いです。

    > 通報するからには、誤報しないように、同じ狩場だったこともあり、
    > できるだけ何度も確認して、気をつけて、BOT確認したんだけどなぁ〜。
    > 転生控えたLv9*アサシン、メール飛ばしても開放してくれないよぉ><
    >
    > ということで、通報するとレアどころか、『私は』垢バン・・・でした。

    私も以前は、wisやオープンでの発言でBOT確認していましたが、
    wisとオープン発言が(Botプログラムに)記録される事が分り、
    通報者がBoterに特定される可能性があったため、wisやオープン発言での確認を止めまし
    た。
    今は、SSだけを送るようにしています。
    狼鯖の、とあるケミ氏の書き込みから察するに

    1.とあるBotがBANされる
    2.logを見ると、wisで確認した人がいるようだ。
    3.他Botのlogにも同様の記録がある。
    4.BOTを通報するプレイヤー名を特定。
    4.複数のBot垢を使って、通報プレイヤーを(BOTer容疑で)逆通報する。
    5.通報プレイヤー垢BAN

    という流れでBoterの報復を受けた可能性がありますが、何ともいえません。

    -蛇足-
    Botがニューマとポタを判別出来ないかなり昔の頃のお話。
    ニューマをBOTの足元に出して、判別する方法がありました。
    とあるBOTに対してやってみたら、ROのログインIDを特定されて
    報復を受けたことがあります。
    邪魔なキャラのログインIDを特定し、そのログインIDでloginすることで、
    邪魔なキャラを強制的に鯖缶させる事が出来たのです。
    (現在は出来ないようになっています)

    話が逸れてしまいましたが、報復される可能性も考えて、
    通報するときは、Botに一切話しかけず、SSだけ撮って通報するようにしましょう。
引用返信 削除キー/
■9934 / inTopicNo.19)  Re[11]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ 狼鯖の、とあるケミ -(2005/03/15(Tue) 09:54:23) [ID:OXYFTIGt]
    う゛ぐぅ様、ななしのごんべ様、レスありがとうございます。

    wisはしていません、私の確認だけでなく、仲間をつれて来てからも、BOTの近くをうろついていたので、もしかしたら?ですけど、そのせいかも。
    隔離は、複数のキャラクターからBOTと通報?報告?があったとかで、そんなニュアンスな理由で放り込まれたました。こちら(GM)も何度か確認しましたって言われれたような。記憶あいまいでスミマセン。
    ただ、私も訳が分からない問答にキレて、汚い言葉をガンガン使ったので、
    GM怒らせたのかも知れないです…。
    日を置いて、落ち着いて考えてみると、私が短気すぎたのが原因かも知れません。

    なので、癌に恨みは無いです、むしろ癌にはガンバって、報告なんかしなくても、
    BOTを摘発するようにガンバって欲しいです。
    BOT退治のお助けマンじゃなく、自発的に見回って摘発してくれれば、
    少なくとも、逆通報は減ると思うのだけどな〜、なんて思ってみたり。

    ちなみに今は、新アカでもう1度遊んでます。SS撮るのに近づくの怖いので、BOTの少なそうな狩場で、チマチマやってます。ちょっとBOT恐怖症気味で、見かけると、また逆通報されるんじゃないかと、こっちが逃げ出す始末ですけど。
    1年半かけて作った、レベル9x消されてますから、トラウマ気味だったり・・・。

    長文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■10137 / inTopicNo.20)  Re[12]: ガンホーに通報をすると
□投稿者/ ななしさん -(2005/03/19(Sat) 16:19:11) [ID:SatFE3P3]
     社員BOT通報すると、BANされんのは間違いない。
     てか、狼鯖の、とあるケミ氏本人にも原因が少なからずあるだろ。
     そもそも、アリーナに持ってかれるって事は、相当にノーマナーな狩り方してるとか、人形と似てる狩り方してる、もしくは社員BOTを妨害しまくったとしか考えられない。原因なくして通報される・アリーナ送りなんて結果は出ないんだから、もう一度自分の狩り方とか見つめなおしてみる事を推奨する。
     俺の溜まり場にも、本垢でBOTやっててBANされたアホがいるが、いきなりBOTやめろとかふざけた事こかれて軽くムカついた。やってもいないのに、本垢でやってたミジンコに言われたくはないな。
     まぁ、狼鯖の、とあるケミ氏がBANされた理由としては、

    1、社員BOT通報しすぎで私怨BAN
    2、本垢でBOTやっててBAN
    3、別垢でBOTやってて、連BAN
    4、ノーマナーしすぎでBAN
    5、通報しすぎでウザがられてBAN
    6、機嫌悪い時の社員の腹いせBAN

     確率的には2か3か6が高い。言いたくはないが、周囲で2でBANされてるの結構見てるし、そういう奴に限って私怨だのなんだのってくだらない理由つけてるから。某露店晒しサイトで、そいつの商人の露店ログ見れば一目瞭然だしな。
     キツイ言い方かもしれんが、高い授業料だと思って諦めるしかないな。むしろ、これを機に大航海かマビノギ行く事を薦めたかったが、新垢でがんばっているのなら、これからも 狼鯖の、とあるケミ氏にはがんばってもらいたい。
     ちなみに言うと、そんじょそこらの理由がない限りBOTERがパンピー通報するとかありえないからあまり気にしない方がいいと思う。
     
引用返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -