このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
No6923 の記事


■6923 / )  Re[12]: MMOに道義を求めるのは、愚者の考え?
□投稿者/ アコ太郎 -(2004/12/21(Tue) 02:49:56) [ID:inuFsGp1]
    スレ主の意図に沿わないかもしれないので恐縮ですが、
    思っていることを少し書かせていただきます。

    マナー上推奨されていなくても、システム的に可能な行為を良しとする、っていう考え方は、
    古くから普通に存在していますよね。
    ゲームの世界でその是非が日常的に論議されるようになったのは、
    おそらく対戦格闘ゲームが流行り始めた頃あたりではないかと思います。
    そして、それについての論議はほぼ例外なく水掛け論に終始し、
    結局、考え方は人それぞれだということを認識するにとどまる程度でした。
    MMOの場合、目的そのものが人それぞれなわけですから、さらに複雑です。
    中には他人に嫌がらせすること自体を目的にしている人も少なからず存在するのですから、
    道義を求めるよりも先に、まず自衛手段を確保することが重要であるようにも思えます。
    淋しい話ですけど、これは現実世界でも同じですよね…。

    とりあえず、拾われて返ってこなくなる危険がある以上、
    街中で大事なアイテムを撒くのは賢い行為ではありませんよね。
    文句言おうが粘着しようが、意図的に盗まれたものを取り返すのは難しいですしね。

    ただ、わざわざBOTを使って街でルートする意図がいまいちわからないです。
    単なる嫌がらせなのか、なにかMOBを狩る以上のメリットがあるのか…?
    レア撒いてる人ってそんなに多いんでしょうか?
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -