このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ2 を表示中)
No9769 の記事


■9769 / )  Re[17]: 治安維持法復活の兆し
□投稿者/ だれす -(2005/03/11(Fri) 17:49:12) [ID:WLM7rViB]
    No9765に返信(歌舞伎さんの記事)
    国際人権規約委員会からの勧告とかを出すと、話が複雑になるんで触れませんでしたが、
    そこを話題にする勇気ある方が居たので便乗。知っていた方が良い事です。
    > 加えて、人権擁護委員会は独立行政委員会ということになっているが、実際は
    > >「法務省の外局扱い」で法務大臣の所轄←ここ重要
    国連が「独立的な機構/independent mechanism」の設置を求める理由は、
    国家の圧力で人権問題を揉み消されないようにする為。
    国連総会で採択されたパリ原則で、そう定められている…ですっけ?

    今回の法案の場合、「法務省の外局扱い」で国家権力としての力を保持しつつ
    そのくせ独立性を建前にして介入は受け付けず、好き勝手する体制。
    権力だけやたらに持っているので、使い方次第で思想統制自由自在という恐ろしい内容。
    軍国主義にする事も、逆に国を骨抜きにする事も可能。
    「国家による思想統制」こそ最大の人権侵害なのに、そこは有耶無耶。

    > まぁ、今回はマスメディアを法案の対象とするのは見送られるが。
    この問題ばかり取り沙汰されていますが、その他の部分にも問題多過ぎ。
    マスメディア規制云々は、そこから目を逸らすデコイにも見えますね。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -